【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


カウンター棚

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 4216
  • 0
  • 0
  • いいね
  • クリップ

今回はカウンターキッチンに棚を作ってみました。
まずは、作業前です。

次に、材料。ディアウォールを使ってみました。
ディアウォール、白で統一したかったのですが、白が2つしか売ってなかったので、1つだけ色違いです。(^^)

・ディアウォール 3つ
・2×4材 3本
・棚板 2枚
・ディアウォール用の棚受け 2組

ディアウォールを使って、2×4材3本を支柱として取り付けます。

支柱に棚板2枚を取り付けて完成です。
カウンターから物が落ちないよう、つっかえ棒も付けました。このつっかえ棒は、L字金物で取り付けています。実は、猫がいたずらして物を落とせないようにしたかったのです。(^_^;)

ちょっとした小物を置ける棚ができ、カウンター周りが少し片付きました。

  • 4216
  • 0
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

こんにちは。DIY初心者ですが、自分の出来る範囲で少しずつでもDIY出来たらいいなぁと思いつつ記事を読んでいます。(^_^)

micさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア