
100均リメイク!ステンドグラス風壁掛けライト♪
以前作ったチューリップランプ風のライトをガラス絵の具でステンドグラス風にしてみました♪
前とは雰囲気が変わって、お部屋のアクセントにもなります♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 24810
- 354
- 7
-
いいね
-
クリップ
ご覧いただきありがとうございます♪
以前作ったチューリップランプ風の壁掛けライトをダイソーのガラス絵の具でステンドグラス風にしてみました!
基本的な作り方は以前載せているので省かせていただきますm(__)m
今回はシェード部分の説明だけさせていただきますね!
では材料から。
金魚鉢(セリア)
ガラス絵の具(黒、赤、白、黄色、緑 ダイソー)
水性マジック
シェード部分だけなので基本これだけです。
作り方
①好きな柄を決めて水性マジックで下書きする。
今回余っていた白いガラス絵の具で内側にまだらに塗装してます。
試し塗りなので気にしないでください^^;
まぁ、これはこれで味が出た感じはします(笑)
②黒のガラス絵の具で下書きをなぞる。
③黒のガラス絵の具が乾いたら、他の色のガラス絵の具を塗る。
私はチューブのままおおまかにつけたら、爪楊枝で端を塗りました。
塗り終わったら乾かして完成です♪
塗るときに500mlのペットボトルの蓋にセロテープを丸めてつけて、金魚鉢の底につけて塗装するとやりやすかったです(^^)v
こんな感じです。
実家でやったので背景がダサいです。すみません。
自宅で乾かし中。。。♪
ライトとくっつけて、点灯した写真がコチラ↓↓
カラフルなのでシンプルな空間のアクセントになって可愛いと思います♪
ぜひ作ってみてくださ〜い(^^)/
⚠電池交換の際は一度壁から取り外す必要があります!
最後まで読んで頂きありがとうございました♡
- 24810
- 354
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
コメント(7件)
関連アイデア
-
簡単!工具がなくても大丈夫!!星型ペンダントライト♪April0024
-
セリアのモロッカンタイルシールを使って♪自分好みの雑貨に変身~☆rumi
-
【セリア】転写シールの種類&活用アイデアを紹介!貼り方のコツもLIMIA DIY部
-
【捨てるのちょっと待って!】空き瓶をかわいくおしゃれに簡単リメイク!LIMIA DIY部
-
塗装あれこれ。サビ加工練習。そあら
-
ダイソーのランタン風「LED ライト」を「ソーラーランタン」にリメイク♡Latan
-
216円でメイソンジャーライト!Yuko
-
100均のセメントとアイテムで簡単に作れちゃう!セメント雑貨3アイテム‼︎momorin
-
シーリングライトをインダストリアル風照明に簡単リメイクURRK*ものづくりCafe
-
【クリスマスディスプレイ】手作りツリーと箱庭風。そあら
-
【100均セリアの材料3つで簡単すぐできる!宝箱貯金箱の作り方】つなげてデコるだけ♪りんご
-
夏休みの工作に⁈100均材料で作るお店の看板みたいなボックスライトの作り方♬Mily
-
【簡単リメイク2種】キャンドゥのカッティングボードを、スマホスタンド&アンティーク風オブジェに♫mirinamu