
今年のリースは複数使いで♪ダイソーの松ぼっくりのリースを使った簡単クリスマスリースアレンジ☆
100円ショップのクリスマスコーナーが充実してきました♪
クリスマスまでまだ時間があるので、リースを作ろうとダイソーに行ったら、松ぼっくりのナチュラルリースを発見!
リースそのものに松ぼっくりがついているので、ほぼこのままで完成!というクオリティです。100円とお手頃なので複数使いでちょっと一手間加え、壁面やドア飾りになるようなアレンジをしてみました(^-^)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 15716
- 68
- 0
-
いいね
-
クリップ
ダイソーのクリスマスグッズ
12月まであと少し!
100円ショップにはたくさんのクリスマス商品が並びはじめました。
クリスマスのリースを作ろうと思ってお店に行ったら、ナチュラル素材である松ぼっくりで作られたリースが売っていました。
これなら最初から松ぼっくりがついているのでアレンジが楽に済みそうです。
小ぶりなサイズだったので、リースを3つとそれに合わせるためにツリーのパーツを2種類買いました。
パーツを準備
リースと同じくダイソーで購入したクリスマスツリーなどに使えるパーツを2つずつにし、20㎝ほどにカットした麻ひもにひっかけます。
紐が長かったので短くしています。
リースに元々ついていた紐を外し、先ほどの麻ひもを結びつけます。
それを3つ作ります。
そして3つのリースを縦に並べて麻ひもで連結させます。
リースとリースの間の麻ひもがちょっとさみしい感じがするので、モコモコとした毛糸をワイヤーでとめつけ、雪っぽいクリスマス感をプラスしました。
3連ツリーの完成!
たったこれだけのアレンジですが、ちょっとした一手間で3連のオリジナルのクリスマスリースが出来ました。
先日作ったポンポンのガーランドの横に飾ってみました。
キッチンカウンターの上がどんどんクリスマスっぽくなってきました。
ポンポンガーランドの作り方は以下のアイデアに書いています↓

先日作ったドアオブジェにもピッタリ♪
松ぼっくりのリースはそれだけでほぼ完成形!とも言えるくらいオシャレなリースですが、同じものを複数使いするアレンジでいつもと違うリース飾りになりました。
100円で買えるリースはほんとにお得!
お手頃価格なのでいくつか買って、リースの連結の仕方を変えたり、合わせる雑貨を変えてみたり…、とたくさんのアレンジが楽しめそうです。
閲覧いただきありがとうございました☆
- 15716
- 68
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
《100均×クリスマス》簡単手作り!おしゃれオーナメントの作り方♪BALS@interior
-
ALL100均アイテムで♡光る星型クリスマスリースを簡単手作り☆____pir.y.o
-
【100均】ダイソーのおしゃれアイテムを使ってクリスマスインテリアができちゃう♪maya502
-
ガーランドを使ってクリスマスに彩りを♪手作りアイデアと飾り方10選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均クリスマスDIY♪セリアのクリアボールオーナメント,電球型ライトでナチュラル系オーナメントや飾りを手作り♪りんご
-
【セリア】100均あの商品をヒンメリ風のクリスマスリースに簡単リメイク☆____pir.y.o
-
100均アイテムでブランチツリーを作ろう☆*。*youko*
-
近年増加中!ハロウィンからクリスマスツリーを飾る〝ハロスマス〟が人気☆____pir.y.o
-
【☆クリスマス☆】枝を束ねて飾るだけ!意外と簡単♪クリスマスのスワッグ作り☆aya-woodworks
-
100均の材料だけで作ってみた♪クリスマスのゆるかわインテリアLIMIA お買い物部
-
《セリア》ポンと乗せるだけ♡吊るして可愛いクリスマスブーケを簡単DIY____pir.y.o
-
グルーガンがなくても出来る!?サマーリースを簡単ハンドメイドする方法★____pir.y.o
-
クリスマスオーナメントとは?飾りつけ実例と手作りアイデアを紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部