
明治ザ・チョコレートをリメイクするのが流行中!”ほぼ切るだけ”の活用術3つ♡
見た目がかわいすぎて大人気の「明治ザ・チョコレート」。そのかわいさゆえに、今そのパッケージをリメイクして利用する人が急増しているんです!その中でもほんとに簡単にできちゃって、しかもけっこう便利な3つ活用法を試してみました♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6035
- 46
- 1
-
いいね
-
クリップ
明治ザ・チョコレートもう食べた?
みんなを虜にするチョコレート♡
明治ザ・チョコレートは、大人のビター味で他にはないチョコレートの座をゲットし、しかもそのパッケージのかわいさも相まって生産が追い付かない時期もあったほどの人気商品!あなたもどこかしらで見たことはあるのでは?
そんな明治ザ・チョコレートのフレーバーは8種類もあるんです!いくつか一緒に買えば、インスタ映えだって間違いない♡そんな明治ザ・チョコレートをまずはご賞味あれ♪
かわいすぎてリメイクまで大流行!
そして最近では、かわいいパッケージをもっと活用しようと自分でリメイクして身近な便利用品として使う人が増えているんです!でもリメイクって言うとめんどくさいんじゃないの?難しいんじゃないの?って疑っているそこのあなた。ここでは簡単にできちゃうリメイク法3つを厳選して紹介しますよ♡
準備はこれだけ!
①明治ザ・チョコレート
②お好きなリボン(2つめ)
③カッター
④スマホケース(3つめ)
⑤セルフラミネート(2つめ)
⑥穴あけパンチ(2つめ)
ではさっそく1つめから見ていきましょう♪
ポケットティッシュケースで準備運動♪
まずはポケットティッシュをキュートに収納できる簡単ケースから作ってみましょう♡
1.真ん中の葉っぱモチーフを切り抜く
カッターを使って切り抜きます。ここでは箱の中に段ボールを入れてカッターマット代わり。これで箱の反対側も一緒にカッターで切っちゃう心配はありません!
茶色の部分を残しても残さなくてもどっちでも◎次にやるブックマークの時にこの葉っぱの切り抜きを使うのできれいを心がけて♪これは思ったより難しいですが、なんだかんだできた!
2.ポケットティッシュを入れて完成!
切り抜いたら、お持ちのポケットティッシュなんでもいいので箱の中にIN。これでかわいいポケットティッシュ入れのでき上がりです♡ほんとに簡単だ―!チョコ代を除けば0円でできるんです。これはいいなあ♪
便利なブックマークは想像以上にGOOD♡
お次は便利なブックマーク(しおり)を作ってみましょう!お菓子のパッケージで作ったブックマークなんて使えるの?と思うかもしれないですが、これが意外にもかわいくて良かったです♡
1.お気に入りの個所を切り抜く
私は先ほどくりぬいた葉っぱ部分を使います。もちろん、どこでもあなたの好きなデザインを切り取っていいんですよ♪
2.ラミネートではさむ
今回はセルフのラミネートを使いました。これは100均に売っている便利アイテムで、ご覧の通りはさんであげるだけなんです。もちろんラミネート機があるならそれでやっちゃいましょう◎このままだと四角くなってしまうので、葉っぱ型にラミネートを切ります。周りは多めに残すのがポイントです!
3.良い感じのところに穴あけ
ラミネートを切ったら、どちらでもいいので良い感じのところに穴をあけましょう。真ん中にするのは割と難しくて、私も失敗しました…。
4.リボンを通して完成!
最後はお好きなリボンを通したら完成です♡変なところにあいちゃった穴も、リボンがあればそこまで気にならないので良かった!裏も表もかわいいので手間いらずでしかもなんだかおしゃれだぞ!!
スマホケースだってこんなに簡単にできる!
最後は、一見難易度高そうに見えるスマホケースを作ってみましょう!工夫次第でみんなに自慢できちゃうかわいいケースができあがりますよ♡
1.パッケージを展開する
まずは横のキリトリ線みたいになっているところを切って、パッケージを展開します。内側までかわいいという…これはリメイクしたくもなりますねえ。
2.切るときの目印を
次は自分のスマホを実際に置いて、シャーペンでなぞって印付け。柄がないところのほうが見えやすいですよ♪
カメラ穴も忘れずに。切り取ったのを実際ケースに入れてシャーペンでなぞってから切るとスムーズですよ◎ちなみにこのクリアなスマホケースは100均で売っています♪
3.好きにデコって完成!
最後はほかのパッケージや部分を切り抜いたりしてデコったら、自分だけのオリジナルスマホケースの完成です♡わたしはパッケージにちっちゃくある明治ザ・チョコレートのラベルを端っこにちょこんと添えてみました◎うん!意外と安っぽくないし、話題のきっかけにもなりそうで良いですね♪
試してみて!
初めは、実際DIY好きな人が半分遊び的にやっているくらいだろうなんて思っていました。でも、作ってみるとどれも気にいちゃって使っちゃおっかなってものばかり♡しかもお金も時間も全然かかりません。お昼休みに食べ終わったらその場で出来るくらい!おいしく食べたあとは、簡単リメイクで二度楽しんでみては♡
- 6035
- 46
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
濃厚チーズケーキと 簡単にお安く♪ラッピング&デコゆーママ(松本有美)
-
〔イケア〕の目覚まし時計をデコパージュでかわいくアレンジしてみた♡LIMIA ハンドメイド部
-
ダイソーで簡単!インスタ映えする物撮りシートを手作りしてみませんか?kukka
-
セリアのコレクションケースで不思議な魔法のランプ奏ちよこ/こまどりや
-
トートバッグ型!?LIMIAで大人気「レジ袋のかわいい畳み方」を試してみた♪LIMIA編集部
-
ダイソーのスケジュール帳を簡単オリジナルにリメイク!奏ちよこ/こまどりや
-
【100均ハンドメイド】ヒルナンデス「ヒル活」でもご紹介♪クルミボタンの作り方とダイソーお勧めキットneige+手作りのある暮らし
-
シールとマステのいいとこ取り◎セリアの【マスキングシール】の使い方3つ♪mujikko@もの選びコンサルタント
-
ソーイングセット一式を空き箱や空き瓶にラベルをつけて可愛く見やすく収納!maca Products
-
ダイソーの「マグネットケース」をもっとパワーアップさせる方法!mujikko@もの選びコンサルタント
-
100均グッズで作ったハーバリウムがおしゃれ♪すぐマネできる簡単な作り方LIMIA お買い物部
-
毛糸を巻くだけ!100均でつくる星のオーナメントsupershf
-
セリアのアレを使って誰でも簡単にステンシルしちゃおう!maiikkoo