
廃材でサイドテーブル作ったよ
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 47645
- 531
- 0
-
いいね
-
クリップ
こんにちわ◡̈⃝︎⋆︎*
miwa です
100均リメイクを色々やったら
次はHCに行って作りますよね!
で、そこで出るのが廃材
木材カットしてもらって余ったものはすべて
持って帰ります!
なので、今回はたまった廃材のみで
サイドテーブル作りましたよ〜〜
材料
上段は天板の板
26×30の板にSPF材をパズルのように
合わせます
中段は脚部分
30×40のホワイトウッドです
長さは455
下段は中継ぎの板や天板枠用のすのこあまりです
作り方
①脚、一部天板用板→BRIWAX
その他天板枠、天板一部、中継ぎの板をブラックに
ペイントします
天板一部はホワイトにもペイントしました
②天板です
写真のように組み合わせてボンドで
貼り付けます
③脚 中継ぎの板をサイドからビスで固定します
今回は厚みがあるのでダボ打ち?です
④こんな感じで4本の脚をつなげます
ブラックペイントの板側とBRIWAXの板側とです
⑤底部分から取り付けます
底はビスが見えてもいいので
裏からビス止めしてます
⑥上の天板はSPF材を貼る前の板を、
先にビスで脚に固定しました
⑦そこに、SPF材をボンドで貼り付けます
⑧枠用すのこ廃材をミニバスで取り付けます
⑨底にダイソーのキャスターを取り付けます
⑩ダボ穴の処理をしたり、枠のビスを
ブラックでペイントしなおしたり、
ちょっとステンシルを入れれば完成で〜す
ベッド脇に置いてスマホ置いたりできるようにしたり、
下には、ちょっと雑誌を入れれる用にしました
╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
- 47645
- 531
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
百均アイテムだけで完成!ミニ食器棚&カフェ風食器棚!花宮令
-
【簡単DYI&リメイク】テレビ台をおしゃれに!アイデア事例大公開LIMIA DIY部
-
【DIY】100均アイテムだけで収納ボックスが作れる!スライド式やチェストなどLIMIA DIY部
-
100均すのこと木箱でアンティーク風ソーイングボックス♪あこ*
-
【連載】イベント出店時はレジカウンターとして自宅では収納棚として使える!折り畳み式棚をDIYHANDWORKS*RELAX
-
ボックス作りに最適!すのこを使ったボックスのDIYアイデア5選LIMIA DIY部
-
【DIY】簡単おままごとカフェキッチンの作り方kiki__hus
-
100均のすのこで作る100均に見えないキャスターシェルフの作り方!ゆぴのこ
-
木材だけで!?アイアン風テレビボードをDIY!Mika.re
-
カラボにも使える♡ベニヤ板と100均のスノコでパタパタ扉をDIY♪♪yokochin
-
カラーボックスでままごとカフェelie.snowdiva
-
ラブリコ棚にCDラックDIYmiwa
-
【100均DIY】セリアのウッドボックスを引き出しにした収納ボックスをDIYHANDWORKS*RELAX