
【ダイソーリメイク】100均材料で、ラドロー風!フリルハンドルのトートバッグを作ろう
美猫(みねこ)
100均のクッションカバーでトートバッグを作りました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
サボテン柄が気に入って使うあても無く買ったクッションカバーを、トートバッグに作り変えます。
使うのはダイソーのサボテン柄のクッションカバー。150円。
両サイドを持ち手にするので、測ってませんが5センチくらいの所を縦に切ります。
両サイドを切ったら、サボテンの上の縫い目を解きます。
サイドを縫い付けます。
ここも測らずテキトーですが、マチ部分を縫います。
持ち手になる布の切り口を中に織り込んで縫います。
解いておいた袋の口部分を織り込み、3センチくらいあけてもう一度織り込みます。そこに持ち手のはしもマチ針で留めて一緒に縫い付けていきます。
これで完成です( ^ω^ )
片方の持ち手にはファスナーが付いていますが、それはそれでアクセントとして(^-^)
ここまで読んでいただきありがとうございました。