【無印良品】子どもが自分で準備できる!保育園グッズの収納☆
保育園や幼稚園の準備、全て親がしていませんか?
少しずつでも子どもが自ら支度が出来るように、収納を考えてみましょう◎
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 233202
- 1155
- 0
-
いいね
-
クリップ
<自分の事は自分でする>
お子さんのこと、何でもかんでも親が準備していませんか?
そのままだと将来「お母さんのせいで忘れ物したじゃん!」などと理不尽に八つ当たりされるようになるかも・・・。
そう、小さい頃の私のように・・・。
そんな自分を反面教師にして、我が家では4歳ごろから“自分の事は自分でする”という習慣がつくように翌日の保育園の準備は子どもに任せています。
子どもが準備しやすいような収納にするために、我が家では無印良品の収納アイテムを取り入れてみました。
<帰ってきたらすること>
帰宅したらまずはリュックの中の荷物を全て出してもらいます。
我が家の場合はパジャマ・着替え・ハンカチなどの洗濯物、コップ、連絡帳です。
夏の場合はプールバッグも増えるので、水着・タオル・着替えの洗濯物がさらに追加されます。
<3連フックを洗面所横に>
保育園から帰宅した時の作業で一番多かったのが、洗濯物の量でした。
なので、洗濯機の近くに保育園リュックの置き場所を作ることにしました。
でもチェストなどを置くスペースはない…。
そこで、無印良品の壁に付けられる家具の3連フックを導入することにしてみました。
洗濯機のすぐそばにリュックを掛けれるので、洗濯物をすぐに洗濯機へ放り込めちゃいます◎
これなら運ぶ手間が省けるので、子どもでも面倒くさがらずに自ら片付けてくれます☆
設置する高さも子どもの成長に合わせて変えれるので便利♪
3連フックはバッグ収納・コート掛け・マフラー収納など様々な場所で幅広く使えるので、長く使える優秀アイテム☆
<3連フックに掛けるもの>
3連フックには
・保育園のリュック
・上着(冬)/プールバッグ(夏)
・保育園グッズのストック
を掛けています。
<ストック入れがあると楽◎>
保育園グッズのストックには
・パジャマ
・ハンカチ
・給食セット(エプロン・マスク・三角巾)
を入れています。
翌日の保育園の準備は、このストック入れの中から補充すればOK☆
一歩も動かずに準備できるので、子どもでも余裕です◎
<ストック入れへの補充は…>
我が家では、「洗濯物を干す」「洗濯物を片付ける」という家事も、子どもに任せています。
洗濯物を片付ける際に「保育園に持っていくもの」を仕分けして、ストック入れに入れています。
寝室で洗濯物を干しているのですが、干している場所からストック入れまでの距離も短いので、すんなり片付けられていますよ♪
<自分の物は自分で管理できるように☆>
自分の物は自分で管理できるようになると、何をどこに仕舞うのかもしっかり身に付いてきます☆
そうなれば、小学生になった時も忘れ物をしなくなったり、親が口出しすることが減ったりといいことだらけ♪
早いうちから取り組んでいると、親も子どももお互いにとってメリットが増えると思いますよ◎
- 233202
- 1155
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
新1年生にオススメ!我が家の学用品&身支度コーナー整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
子供が自分で準備が出来る「ママー!取ってー!」と言われなくなる使いやすいクローゼット収納術mari.s.home
-
小学生の身支度スペースを作る為の5つのステップ整理収納アドバイザー 井上知恵子
-
自分でできる!小さな子供の身支度コーナー作り☆3つのポイントkayoacco
-
【100均】ハンカチ収納には〇〇がぴったり|おすすめケースを使いやすく!greenapple
-
【完全版】小学一年生入学準備まとめ|基本的な持ち物から入学準備金までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
玄関収納もおしゃれに決めたい!収納のコツやアイデアを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗面所【無印収納ケースを使って】下着を収納整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
名無し収納は「ラック」「フック」の5活用で解決!!暮らすフォトライフオーガナイザー 秋山陽子
-
無印 & ニトリ*子供がひとりで身支度できる、通園・通学グッズ収納のコツ!chiko
-
お手本は幼稚園のロッカー☆カラーボックスで幼稚園用品を収納!akane.cn20
-
新生活にもやっぱりワゴンが便利!我が家でも大活躍のバスケットトローリーmaiikkoo
-
【ニトリ×収納】子どもの登校準備は、スチールワゴンでスッキリ解決!kukka