
★端材リメイク★でフェイクグリーンディスプレイ
DIYやハンドメイドすると余っちゃう端材。
今回は端材を使ってフェイクグリーンをディスプレイできる小物を作っちゃいました^_−☆
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 16231
- 87
- 0
-
いいね
-
クリップ
端材を使ってフェイクグリーンディスプレイ
DIYやハンドメイドで余った端材。
捨てるのはもったいない(>_<)
何作ろっかな?って考えてフェイクグリーンディスプレイ作っちゃお♪とさっそく材料を集めて作業開始‼︎
★材料★
・端材
・ブライワックスor水性ニスウォルナット
・水性ニスアースホワイト
・木工用ボンド
・麻紐(ロープ・ワイヤーetc)
・スポンジ(ペイント用)
・サドルバンド
(ホームセンターて20円くらい)
端材集合〜‼︎
大小いろいろな大きさの端材をまずは並べてみました。
一番大きいのは土台にします。
イメージはパズルで
小さな端材はピースです。
パズル並べてみよう♪
パズルのピースを並べてみよう♪
隙間があっても大丈夫。
5ピースのパズル簡単でした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
ペイントその❶
端材をペイントしていきます。
ブライワックスは少々お高いし臭いが気になる方はセリアの水性ニスウォルナットがオススメ♪
臭いも気にならないしすぐに乾きます。
スポンジにつけて塗っていきます。
ペイントその❷
ウォルナット色が乾いたら上から水性ニスアースホワイトを塗っていきます。
全体をベタ塗りするのではなく、適当に!
カッコよく言うとシャビー風に♪
塗料のご紹介(*^^*)
今回は
・セリア水性ニスウォルナット(下地用)
・セリア水性アースホワイト
・ダイソー水性ニスダークブルー
の3色を使ってみました。
パズル貼り付け
塗料が乾いた端材パズルを貼り付けします。
木工用ボンドを塗ってピースをはめていきます。
パズル完成‼︎
しっかりとくっつくまで待ちます。
家宝は寝て待て(u_u)
使い方違いますよね…笑
お昼寝しながら待ちましょう
金具の取り付け
サドルバンドをネジ・ドライバーで固定します。
紐通しの穴を開けます
インパクトドライバーで穴あけをします。
紐を通すための穴ですが、
電動工具がない!
どぉしよう‼︎(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾て方は穴をあけなくても大丈夫♪
しかも100均にある金具でできるんです。
金具達
電動工具で穴を開けなくても、三角吊金具や丸環ネジで代用できますよ♪
左が丸環ネジ・右側が三角吊金具2種類です。
三角吊金具はネジが必要です。
ホームセンターにありますが、100均でも揃います♪
ペイントその❸
サドルバンドがステンレスで冷たい感じがしたので、ペイントしてみました。
紐を通して完成✨
100均のステンシルシートを貼ってアクセントに♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
穴にはロープ紐を通して完成〜〜✨
★ディスプレイ★
★端材リメイク★でフェイクグリーンディスプレイ
いかがでしたか?
ペイントした端材の上にステンシルシールを貼ったり、手描きしてもオシャレですよね❤︎
フェイクグリーンを挿してディスプレイ♪
エアープランツもありだと思いませんか?
ぜひ作ってみてくださいね
- 16231
- 87
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【ミニ階段が可愛い!】100均のスノコや角材でディスプレイラックを作ってみました♡Le_lien
-
【簡単リメイク2種】キャンドゥのカッティングボードを、スマホスタンド&アンティーク風オブジェに♫mirinamu
-
100均カレンダーを素敵に見せる♪カレンダーホルダーを作ろう!mirinamu
-
100均すのこで看板風ミニウェルカムボードを簡単DIY!its.moca
-
余った100均すのこでナチュラルな壁掛けミラーを簡単DIY!its.moca
-
100均材料でBOHOなアクセサリーディスプレイ棚♬ちぃ★
-
100均グッズを使った、超簡単リメイクいろいろ♬〜その①木製品編〜mirinamu
-
セリアの3連BOXで簡単にアンティーク風ミニ飾り棚maiikkoo
-
夏休みの工作に⁈100均材料で作るお店の看板みたいなボックスライトの作り方♬Mily
-
セリアの商品だけでできる天井から吊り下げれるワイヤーラックyuki.16.13
-
雑貨屋風イーゼルを100均DIY♪セリアのすのこでDIYするイーゼルの作り方neige+手作りのある暮らし
-
100均だけでシャビーなミニドレッサーをDIY♪ままごとにも♪我が家
-
100均のパンチングボードでお気に入りの腕時計を壁面収納HANDWORKS*RELAX