
オール100円の材料でサイドテーブル★
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 181819
- 5496
- 39
-
いいね
-
クリップ
100均でソファーのサイドテーブルを作りました。収納&ティッシュケース付きで使い勝手も◎
ソファーでくつろいでいる時に、コーヒーの置き場所が無く、ずっと欲しかったサイドテーブル。
100均の材料で自分で作ってみました(๑°艸°๑)
材料は基本はこんな感じです。
ダイソーのまな板、脚は園芸コーナーにあるクイの棒?木製ボックス。
あと、写真にないですか、木製のティッシュケースはセリアです(^_^)
園芸用のこのクイは、色落ちします。
乾いた布などで、よく拭いてから使ってくださいね。
あとは、タペストリーと飾りとして買い置きしていた、テーブルの部分の四隅にセリアの額縁飾り。
脚には、余っていた毛糸を使用しました(^_^)
まずは、テーブルの蓋になるまな板とティッシュケースにニスを塗ります。
乾くのを待っている間に、脚の棒をお好みの高さに切ります。私は、52センチでカットしました。
乾いたら、木製ボックスの内側から、脚を4本ビスどめします。
脚が4本ついたら、ティッシュケースの底の板を外し(このケースは底の部分をスライドして開けてティッシュを収納するタイプなので)ティッシュケースの内側から、脚に釘で固定。
これから少し寒くなるので温かみのある物にしたかったので、脚の部分に毛糸を巻くこと
にしました(๑ˇεˇ๑)
ボンドをつけながらクルクル巻いていきます。最初と最後を脚の底に持って来るように巻いて、丸く切った布で覆います
脚ができたら、テーブルの部分の四隅に額縁飾りをつけます。
テーブル部分と木製ボックスを蝶番でくっつけます。
テーブルの方が大きいので、ひっくり返して付けるとつけやすいです。
木製ボックスの横に持ち手として穴が開いていたので、そこからフェイクの緑を下げてみました♪
あとセリアのタペストリーが木製ボックスにちょうどいいサイズなので、中に敷いてみました。、
高さや小物はお好みに変えてもいいですね( ^ω^ )
リモコンやコースターをしまっておけるのがとても、気に入っています。
1番下のスペースに小さな籠のゴミ箱を置いたらいいな。と思っています(๑°艸°๑)
最後まで見て頂きありがとうございました( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
- 181819
- 5496
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均だけで机の上をDIY②✨見せ収納 ペン立て編✨niko
-
【DIY】ダイソー商品でつくる多用途「収納棚」アイデア大公開!LIMIA DIY部
-
【ダイソーDIY】100均グッズでお洒落さが格段アップする厳選アイデア5選LIMIA DIY部
-
100均アイテムだけで完成!置き型カフェ風シェルフ!花宮令
-
カラーボックスにキャスターをプラス!おしゃれなDIYアイデア10選LIMIA DIY部
-
100均アイテムだけで完成!すのこでキッチン収納カート!花宮令
-
100均ワイヤー&木板で作るアレンジ色々シェルフ!!花宮令
-
100均アイテムだけで完成!本棚や食器棚になる収納棚!花宮令
-
簡単!100均トレイで用途色々小物入れ!Miki Kiku78
-
【簡単DIY】ダイソー・セリアの木材は種類豊富!活用アイデア10選LIMIA編集部
-
【オール100均】すのこを組み立てるだけ!超簡単子供用キッチンの作り方@賃貸にもお勧め再利用術neige+手作りのある暮らし
-
100均アイテムだけで完成!ワイヤー×紙皿で多用途ラック!花宮令
-
【100均DIY】テーブル上のティッシュとリモコンを隠しちゃうBOX🎵✨rumi