
100均でハロウィン仕様のイルミネーションつきプランターカバー
ダイソーのハロウィン商品の、形状記憶?みたいなワイヤーだけを抜き取り、セリアのループヤーンを巻き付けて、蜘蛛の巣をイメージしました。それだけじゃ淋しい!
そこで、セリアのフェルトガーランドの紐を除けてばらし、ジュエリーライトのワイヤーに挟んでバランス良く巻き付けたものをバランス良くとりてけて、夏のサボテンちゃんもハロウィン仕様に!夜はライトアップして幻想的に!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5460
- 17
- 0
-
いいね
-
クリップ
サボテンちゃんのハロウィン仕様プランターカバーのライトアップ❗
こちらダイソーのハロウィン商品、この中にワイヤーが入っています。ワイヤーだけをまとめてつかんで引っ張り出して、止めていた糸を切ります。
セリアのループヤーン1玉を80cmに4本カットして、糸を交差した上に分解したワイヤーを置きます。
こんな風に高さ15cmほどになるように、ワイヤー部分にまきつけていきます。
80cm2本カットし、バランスよくまきつけていきます。高さが同じようにまきつけます。
少し斜めな感じに糸を巻き付けていきます。糸の終わりは、近くの糸にくくるだけで、ループがごまかしてくれます。
セリアのフェルトガーランドのコウモリと魔女を、紐を全部外しておきます。
セリアのジュエリーライトに外したコウモリ4つ、間に魔女を1つを巻き付けます。あとはさっき作ったワイヤーバスケットにまきつけます。
電池を入れてスイッチonするだけ~
コウモリのアップ写真です。
昼間はライトアップなしで!
- 5460
- 17
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
オール100均素材!クリスマスの飾り3種類!urucoto
-
100均で叶う!海外インテリアで見かけるシャンデリアを作ろう!urucoto
-
100均アイテム1,000円以下で出来ちゃうボリューム満点なクリスマススワッグ🎄K.T.W.S
-
トイレットペーパーの芯でクリスマスツリーを作ってみました♪marosaya731127
-
セリアの造花と柳ボールを使ってナチュラル可愛いフラワーボールを作ろう♡♪naosunny
-
【クリスマスディスプレイ】手作りツリーと箱庭風。そあら
-
100均簡単DIY◇ストローでヒンメリ風ゆらゆらモビール!its.moca
-
100均造花で春色ハンギング作り+*゚asuka__na
-
夏休みの工作に✨その2☆"キャンプな箱庭"をハンドメイド___.aco
-
100均材料で『クリスマスツリー』mitsutake
-
100均の画用紙で出来ちゃいます!海外で人気の【Origami light】をDIY!ak3
-
100均DIYで手作りイルミネーション飾り!【スノーマンライトの作り方】大きなコットンボールの雪だるまでクリスマス飾り♪りんご
-
百均の材料だけで星形オブジェ!クリスマスや収納にも使えます!花宮令