階段下のクローゼット収納をアイリスの商品で快適改善ビフォーアフター!

階段下の収納って、斜めになった形のせいで使いづらいんですよね。

うちの階段下収納も長年、開くたびに憂鬱な感じになってまして。

それを、アイリスさんのメタルラックとチェストを使って、劇的に快適な収納空間に変えることができました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 66109
  • 432
  • 0
  • いいね
  • クリップ

今回のターゲットは、こちら。

うちのリビングの階段下にはクローゼット収納があるんですが、ここの中をアイリスさんの商品を使って収納改善してみました。

ちなみにこのクローゼット扉は、よくあるプリント合板の扉をアンティークな扉にリメイクしたものです。
ハウツーが気になった方は以下の記事を御覧下さい。

扉を開けてみると、

ただ放り込んであるだけといった感じで雑然としてます。

下のほうに引き出しがあって延長コードやカメラの充電器を入れてるんですが、使用頻度はそんなに低くもなく けど高すぎもせず、です。

つまり、そこそこ使うものが入っているというのに手前に紙袋を入れてる段ボールや掃除機があるせいで、引き出しの中のものを取り出したい時に いちいち取りづらいんです。

なので取り出す時は、

こんな感じに なるんです、毎回。


そして、上のほうはと言うと、

斜めになった空間を活かしきれず、全く無駄なスペースになってしまってます。

この収納を、

この2点を使って改善していきます!

メタルラック

メタルラックは組み立てたことあるよーという方も結構おられるかと思うんですが、174cmの高いメタルラックでも こんな感じでコンパクトに届くので、2階に設置したいという方でも持ち運びがラクに出来るので安心ですね。


棚板はこういう黒いパーツで受けるんですが、

この黒いパーツも、

4個ずつ小分けになっているので、とっても作業しやすいです。

あ、棚板1枚につき黒いパーツが4個 要るので。


棚板の位置は、実際に入れたい物を置いた状態で設置すれば、組み上がった時に『しまった!入らない!』ていうことにならなくて済みます。

説明書も丁寧なので、あっという間に ここまで組み上がりました。

最後に、あの大きな棚を横に寝かせてキャスターをつけるんですが、女の私でも余裕で一人で横に倒したり起こしたり出来ました。

この商品は商品名がメタルミニというんですが、サイズがミニなのではなくポールの径が細いんです。なのでラック自体がまず軽いんです。

それと、レンチという道具も付属でついてくるので、家に工具が1個もないという方でも全然大丈夫です。

わずか30分ほどで組み立てが完成しました。



チェスト

2点目のチェストのほうは、このまま送られてきたのでキャスターをつけるだけでオッケーでした。


これは本来はキッチン用として売り出されてるものなんですが、スリムで奥行が結構あるということは、押し入れやクローゼット内にもピッタリな商品かと思います。




実際に設置してみよう

クローゼット内の物をどんどん出して、あとは、この6つの引き出しに入っているものをさっきのチェストに入れるだけです。


スリムで奥行のあるチェストなので段ボール6つ分が余裕で入りました。

これと、先ほどのメタルラックをクローゼット内に入れてみると、

階段下の斜め具合にピッタリです!

さらに中身を入れてみると、

全てのものが気持ちよく収まりました♪

先ほどもちょっと触れましたが、このラックはポールの直径が細いので場所も取らず圧迫感が無いんです。

径が細いだけでそんなに変わるもの?と思われるかもしれませんが、私もアパート歴が長かった身なので、この手のラックはいくつも使ってきました。

でもこんなに圧迫感のないラックは初めてです♪

左横の壁には、お掃除用具を引っ掛けて。

ここには掃除機を立て掛けてあるように見えるかと思いますが、

これは偶然にも、ちょっと前に格安で買ったアイリスの掃除機で、裏面に強力なマグネットがついているお陰で、

メタルラックにピタっと くっついてくれたんです。

このことを見越してメタルラックを組み立てたわけではなかったので嬉しい誤算でした。


ちなみに、ここに収まる前までは、うちのパソコンデスクのところに立て掛けてあったんですが、この掃除機がデザイン性も良くてスリムなので、この状態でも絵になる感じで。

安くて軽くてデザインもシンプルでヘッドの小回りがよく効くので、個人的にオススメの掃除機です。

スリムな掃除機なので、メタルラックに くっつけても引き出しが問題なく開けられます。

この引き出しも本当に軽い力で引き出せるので、今までの引き出しのイライラは一気に解消されました♪

あと、チェストの上には、コロコロやハンドワイパーを置いて使いたい時にサッと取り出せます。

階段下収納ならではの奥の狭いところには、季節外の家電や絨毯を置いて。


棚の1区間を広めにして棚板を設置したので、ラックの中のものが いちいち取り出しやすくて本当に快適になりました。

それではビフォーアフターを御覧下さい。

before

after!

見た目がスッキリしただけではなく、使い勝手も格段に良くなりました。

普段から私は、収納よりも、DIYで木工製作をしたりインテリア小物を作ったりすることに重きを置きがちなんですが、今回収納改善をしてみて、収納が快適になるだけでこんなにもストレスが無くなるものなんだ!と本当に痛感しました。

収納のごちゃごちゃが気になってはいても、扉を閉めてしまえば つい『ま、いっか』で済ませてしまいがちなんですが、収納を見直すことで心も軽くなるので、この機会に是非 見直してみてはいかがでしょうか。

  • 66109
  • 432
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

富山在住のDIYクリエイターmaca(まか)です。DIY・セルフリノベ・リメイク・プチプラ雑貨・小物作りなどを できるだけ分かりやすく書くようにしています。ブロ…

maca Productsさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア