
家具デザイナー×建築士が最強タッグ!DIYで叶える理想のマンションフルリノベーション
家を買える土地に住むのではなく、住みたい土地に家を買う。中古マンションのフルリノベーションだからこそ可能な、こだわりを全て詰め込んだアイデア満載の理想の家がついに完成!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 12999
- 48
- 1
-
いいね
-
クリップ
家具デザイナーのご主人が本当に欲しい理想の家とは・・?

家具デザイナーのご主人、ベリーダンス講師の奥様、そしてお子様の3人家族。住み慣れた横浜の土地で、理想の暮らしを実現するため、中古マンションをフルリノベーション!家具デザイナーと建築デザイナー(REDESIGN)がタッグを組み、理想の住まいを実現しました。デザインのプロならではのアイデアが詰まったリノベライフをチェック!
living・dining

ご主人手作りの様々な家具&自然の素材を使ったインテリアが絶妙にマッチして、ラスティック感のある空間に仕上がっています。テーブル、イス、壁際の見せる収納棚、金具や照明まで手作り!細部にまで思い入れのあるお気に入りの空間で暮らす喜びを日々実感できる住まいです。
free space

ベリーダンス講師のお仕事をされている奥様。自宅のリビングでもベリーダンスやヨガの練習をしたり、お子様と遊ぶことができるようなスペースを確保したいという強い希望がありました。ソファーは無くても構わないということで、ソファーを置かずにダンスをするスペースを確保しています。

ゆったりとしたフリースペースを確保しているので、足を伸ばしたり空間を広々と使うダンスも気兼ねなく行うことができて安心です。お子様と一緒に伸び伸びと遊べるのも嬉しい、と大満足のお2人。
theater wall

「プロジェクターで映画を見たい!」というお2人のご希望は、壁面を利用して実現!さらに、このプロジェクターではテレビも見ることもできます。テレビもテレビ台も無くてよいので、より広くスペースを確保することができるという素敵なアイデアです。
DEN

壁の後ろはご夫婦こだわりの「書斎(DEN)」スペースになっています。書斎を小上がりにして床下収納にする&書斎の棚がLDKに対してアクセントになるようにしたいという想いを持っていたお2人。さらに書斎には完全に仕切りをつけていないためLDKにいながら書斎の棚が見えたり、音が聞こえたりと家族のつながりも感じられる空間になっています。

小上がり書斎スペースは、ご主人は仕事と趣味の部屋として、奥様は家庭の書類管理・ベリーダンスの経理や指導のための教科書&スケジュール作りの場として活用しています。壁の本棚やテーブル下の仕切りなども備え付けてあるため収納力もばっちりです。

LDK側の階段だけでなく、廊下側からも入り口をつくっています。廊下から直接書斎に行くことができ、キッチン側に遠回りする必要がなくスムーズな導線を確保しているのも生活しやすい間取りのポイントです。

こちらが廊下側から見た小上がり書斎の入り口です。小上がりの床下に扉をつけ、床下収納も兼ね備えてスペースを有効活用しています。壁に掛けられたベリーダンス関連の衣装も、カラフル&明るい雰囲気を演出するインテリアになっていますね。

中古マンション購入時の間取りは、3DK。リノベーション後の間取りは1DK+書斎。将来的には2DKにもできるように設計してあります。低価格で様々なこだわりポイントを詰め込みながら、好きな間取りを実現できるのもリノベーションの魅力の一つです。
interior

普段は家族3人なので必要はないけれど、来客時には広めのテーブルを使いたいというお2人。大きめのテーブルは場所を取ってしまうだけでなく移動させるのも一苦労。そこで、床下収納部分の板を取り外すと大きなテーブルになるように設計!これならテーブルは必要な時にだけ組み立てればよいので場所を取らずに済みます。
kitchen

ご主人のセンスが光る、南国のカフェ風キッチン。手前にある食器の収納棚は、料理の作業スペース台としても活用できて便利。食器棚を置くスペースを無くすと同時に作業スペースを確保しています。流木をインテリアに使用したいという思いを実現できるような天井を設計してあります。
why REDESIGN?

小上がり書斎、シアター、床下収納、ダンススペースなど、こだわりポイントを全て実現した理想の住まい。新築一戸建てではなくリノベーションだからこそ、住み慣れた大好きな土地に住み、元にあるものを活かしながら新しいこだわりが詰まった「理想の暮らし」を実現できたと、ご夫婦は嬉しそうに話してくれました。
REDESIGNのリノベーションをもっと詳しく知りたい方は、ぜひ公式HPの実例もご覧くださいね♪
- 12999
- 48
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
戸襖とは?和襖・本襖との違い|自分でできる張り替え方法も紹介LIMIA編集部
-
築70年の住宅をリフォームしたい!その際のポイントや注意点は?LIMIA 住まい部
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部
-
工具必要なし!どんな場所にもピッタリなワイヤーラティスで作る男前バスケット。おもちタレント
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
建築における犬走りとは?読み方や由来・家に作るメリット・デメリットを紹介LIMIA編集部
-
外壁タイルメーカーおすすめ10選!安くておしゃれな大手メーカーや選び方を紹介LIMIA編集部