
敷地15坪2間間口を快適に 駅前の都市型3階建て
駅から徒歩1分と、都市型の物件として非常にアクセスの良い立地の邸宅です。
北向き物件(前面道路4m)で狭小地(2間間口)であるものの、南側がマンションの駐車場になっているため、南面からの採光が確保できるという環境です。
玄関を入ると、注文住宅らしい特徴的な階段が出迎えてくれます。1階は箱階段、2階はスリップ階段でトップライトからの光をさらにLDKに落とす工夫を加えています。LDKは狭小間口を感じさせないよう、壁面一面を収納スペースとして活かしました。3階部分は三角屋根部分を利用して上部にエアコン、間接照明スペースを確保。インテリア好きのご夫婦の好きな濃い目の床で空間を引き締めます。また、外観は格子ファサードと鉄板の塗装盤でマットな外観をつくります。
スッキリとしたシンプルなお家はお施主様のお好みのインテリアが映える最高の空間になったのではないでしょうか?
タイコーならではの都市型3階建。狭小物件もおまかせください!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6366
- 20
- 0
-
いいね
-
クリップ
2間間口で実現!快適な暮らしとは?
白い外壁と、スチールに塗装のモニュメントにもなっているファサードが青い空に映えます。狭小物件ながらも、土地利用を最大とする斜線を考慮したバルコニー形状。格子がプライバシーを守ってくれます。
1階に設けたビルトインガレージは2×4m。鉄骨も検討した結果、最も有効寸法が確保できたSE構法を採用。
階段の下も活用 とことん無駄の無い暮らし
玄関を入ってすぐに設けられた階段の下には大容量のくつ箱を設けました。狭小住宅ならではの空間の節約方法です。
白いタイルで仕上げた玄関土間と、濃い目の自然塗料で仕上げた無垢フローリングがマッチした上質な雰囲気の玄関スペースです。
照明を全くつけていない状態でも2階からの柔らかな光が差し込み、明るい空間。
ガラスで囲まれた階段室が魅力的!2階LDKの家
2階に上がると階段室がぐるりとガラスによって取り囲まれており、LDKが見えます。光は通し空気は通さない、断熱対策の一つです。また、壁で覆ってしまわないことで視線が通り、空間を広く見せる効果もあります。
2階はLDKのみのワンルーム構成。耐震SE構法だからこそ出来る安心安全のワンルームです。
2階に家族が集まるLDKを設けることでしっかりとした陽光を計画的に取り込むことができます。
大開口からの陽光が気持ちよく、明るく開放的な空間を演出してくれます。
- 6366
- 20
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
マンションにロフトを作るリノベーション!空間を有効活用して広々快適な生活を送ろうLIMIA 住まい部