
便利な吸水&速乾マットで、水切りかごを断捨離!
とっても便利ですが生活感のでやすい、水切りかご。
そんな水切りかごを断捨離するきっかけとなった、便利なキッチングッズをご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 99333
- 1085
- 1
-
いいね
-
クリップ
オープンキッチンは、生活感が出てしまいがちです。
水切りかごはなくしたいけどあると便利、でも出しておきたくないという、
特に悩ましい存在でした。
そんなわたしが、水切りかごをとうとう断捨離できました!
そしてそのきっかけになった、便利なキッチングッズをご紹介します。

ようやく念願だった、水切りかごがなくなったキッチン。
これまでとは段違いに、スッキリしました!
水切りかごのかわりに、キッチンのカウンターにのっているのがこちらです。

『Envision Home(エンビジョンホーム) 水切りディッシュマット』
Envision Home(エンビジョンホーム)は、
アメリカの家庭用マイクロファイバー製品の80%以上のマーケットシェアを占める、
信頼性の高いブランドです。
使用目的に合せて異なる織りの製品は使い勝手が良く、
アメリカの主婦から高い評価を得ているとの事です。

水切りディッシュマットは、超極細繊維による驚きの吸水パワーで、
食器やグラスをすばやく乾かす、高機能吸水マットです。
マイクロファイバーの間にスポンジが挟まった、3層構造で、
しっかりとした厚みのある、とてもしっかりとしたマットでした。

サイズ:約40.6×45.7cm
材質:ポリエステル100%
カラーは、ブラック・グレーの2色がありました。
ブラックにも惹かれましたが、グレーは濡れている部分がはっきりと色が変わるので、
乾いているのが一目でわかるのが、とても便利でした。

表面は、ちょっと不思議なダイヤモンド状の突起がたくさん。
特許の突起付きダイヤモンド織り加工によって、
空気の流れを良くして、乾きを早くするのだそうです。
そして、超極細繊維の毛細管現象で、
マットの自重の4倍もの水を吸い取る、抜群の吸水性能も。
この吸水&速乾機能で、シンク周りを乾いた衛生的な環境に保ってくれます。

ウチでは、シンク脇の作業スペースにこのマットを広げて、
いろいろなものの水切りに、大活躍してもらっています。
これまではキッチンで、なるべく目立たないようにと、
コンパクトで真っ白な水切りかごを愛用していました。
とても気に入っていましたが、約2年使用してすこし塗装がはげてきたので、
この機会に水切りかごの使用をやめようと思い、代わりに水切マットを購入しました。
このマットの存在が、ずっと挑戦してみたかった、
水切りかごの使用をやめてみようと決意する、大きなキッカケになりました。

食洗器に入れられない、学校のはし箱やプラスチック容器、
食洗器に入りきらなかった、お鍋やフライパン・ボウルやザルなど、
本当にいろいろなものの水切りに、毎日愛用しています。
ウチでは、夜ごはんの後片付けの後から翌朝までそのまま放置で、
基本自然乾燥なのですが、夜たっぷりと水分を吸ったマットも、
朝にはすっかり乾いてくれています。
これまで水切りかごの下に敷いていた、トレイやタオルなどは、
朝になっても湿った状態のことがあり、清潔に保つことが難しかったのですが、
この水切りマットは、とても清潔に使うことができています。
洗い替え用にもう1枚を用意して、2枚を交互に使っていますが、
洗濯機で洗ってもまったくカタチが崩れる様子もなく、丈夫で長持ちしてくれそうです。
このマットのおかげで、これまでよりもキッチンカウンターが、
キレイに保てるようになりました。

朝になり、乾いたものをすべてしまった後、
水切りマットは、キッチンの後ろにあるパントリーの中で収納するようにしました。

水切りマットに、すこし水分が残ってしまった場合は、
ユニットシェルフのかごのバーに引っ掛けて、まずここで乾かします。

その後水切りマットが乾いたら、カップボードの炊飯器上のスペースに、
半分に折った状態で、こんな感じで収納しています。
最近ではすっかり乾いていることが多いので、すぐにこの場所に収納できています。
これまで水切りかごも、キッチンをすっきりさせるために、
パントリーに収納していましたが、なかなか場所の確保が大変でした。
でも水切りマットなら収納スペースも小さくてすみ、パントリーもすっきりしました。

こうして水切りマットのおかげで、ようやく水切りかごを卒業することができました。
数年前には水切りかごをやめたくても、自分にはムリだと諦めていたのですが、
思い切ってやってみると、意外と簡単にできてしまいました。
もちろん、ウチには食洗器があるからこそできたことなのですが、
ずっと気になっていたことが達成できて、とてもスッキリした気分になりました。
すっかりわたしの毎日の家事に、なくてはならない存在となった、
とっても便利でお気に入りの、水切りマットです。
わたしの楽天ROOMに、この商品へのリンクがあります。
- 99333
- 1085
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
水切りカゴ問題!3タイプの水切りカゴを使ってみた感想。capel
-
やってみたら快適!水切りカゴの代わりにオススメ3つのグッズ思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
水切りカゴのおすすめ26選!ステンレスやスリム、2段ラックなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
今すぐ始める!キッチンの断捨離のコツとコスパ抜群の便利整頓アイテム♪LIMIA インテリア部
-
あると便利はなくても平気?シンクの水きりかごと洗い桶をやめてみましたおだけ みよ/家事ラクアドバイザー
-
シンプルライフの定番に♪本当に使えるカインズホームのキッチングッズ整理収納アドバイザー おおつか なおみ
-
洗い物のストレス解消!ちょい置きに便利な100均水切りマット♪asuka__na
-
ニトリとダイソーの組み合わせで、使い勝手が格段に上がるキッチンシンクワーママの味方・暮らし整えサポーターあがたよしこ
-
キッチングッズもミニマムに!すっきりシンプルな快適キッチン収納方法☆A+organize
-
【山実】一部屋に2つは使い道が見つかる!なんでも入れたくなるストッカーに出会いましたFujinao(フジナオ)
-
キッチンの水回りを使いやすく可愛くみせる収納hiro
-
セリアのアイテムでシンク周りをスッキリ!asamiiimasa
-
こんなに省スペースに☆優秀な折り畳める水切りカゴ2種類をご紹介!ちびかお