
配線隠しにピッタリ!100均セリアの蓋つきプレーンボックス
思考の整理収納塾 田川瑞枝
家を建てるときには、是非オススメしたいコト。
でも、建てちゃった後でも工夫次第で出来ちゃうかも。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
便利な世の中になりまして、電化製品はコードレスのものが沢山。
しかし、そのほとんどが充電式です。
そう。この充電が生活感が出てしまう素です!!
スマホや、ゲーム機、ノートPC等。
コードがごちゃごちゃに絡まり合いながら充電していませんか?
充電を隠しながらするだけで、部屋の中がとーってもスッキリしますよ。
ウチの場合は、こんな感じでほぼ全ての収納の中にコンセントを付けてあります。
このおかげで、仕舞いながらにして充電ができるので大変便利。
これから、おうちを建てられる方は是非やっていただきたい!!
でも、既にステキなおうちを建てちゃった方。
工夫次第で、充電を隠しながら出来ちゃいます。
例えば、テレビボードの引き出し。
奥に穴を空けてコンセントを通し、充電ステーションにしてしまうのもアリ。
充電を隠しながら出来るところがないか、探してみてくださいね。
ただし!!
隠すために、新たに別の家具や雑貨を買うのは、余計にゴッチャリするので避けましょう。
↑生活感を消す方法いろいろ。見てね~。