
これもダンボール?簡単リメイクDIYでおしゃれな家具やインテリアに大変身
LIMIA DIY部
ほんの少しでも部屋にグリーンがあると雰囲気がアップしますよね!
しかし、忙しいと中々水を上げたり世話をするのは大変なので、、
フェイクグリーンを使って壁面ディスプレイできるアイテムを
DIYしてみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
セリアで購入した木製トレー×4です。
他には100均の物でも何でも良いので
好きな種類のフェイクグリーンを使用します。
直接木製トレーに貼り付けてしまうと
剥がすことが出来なくなってしまうので、
アマ○ンの段ボールにグリーンモスを
木工ボンドで貼り付けていきます。
これで飽きたときは外せばまた再利用できますね。
固いフェイクグリーンは段ボールに黒い紙をノリで貼り付けて、
ホッチキスで固定します。
段ボールと木製トレーは両面テープなどで留めましょう。
同じように3~4個木製トレイにフェイクグリーンを付けたら
トレイ同士を背面からタッカーでくっつけます。
タッカーだけでは固定出来ない場合は
もう諦めて、、木工ボンドで留めちゃいましょう!
壁に飾って壁面グリーンディスプレイの完成です!
水をあげる必要のないフェイクグリーンならではの
もりもりディスプレイが楽しめます!
最後までみて頂いてありがとうございました!
100均アイテムを使ったディスプレイアイデアでした~!