
廃材と三段ボックス使って、ブックカフェ風に。その1。
カウンター下が寂しかったのと、三段ボックスが、残念ながらクローゼットに合わず、ここに出しちゃえ!と、せっかくなら、カフェ風にできないかなー?と試行錯誤でしてみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 10042
- 55
- 0
-
いいね
-
クリップ
以前は、片付けても、カウンターが散らかってしまったり、その下も雑多な荷物置き場になってしまったり。
うまく片付けて、また出して。
そんな生活に憧れて作ってみました。
紙のボックスは、すべてセリアの製品にまとめました。
素材も揃えたかったので、満足です。
全くおんなじ柄とか揃えたかったけど、あえて少し外したのが、楽しめたかなーと。
本が好きな私は本をメインに置きたかったので、あえて、背表紙もデザインとして置いてみました。
知り合いのリサイクル屋さんの物で、売ることもできない、捨てるしかない廃材をご好意で調達できていたのは、ついこの間のこと。
どこかに使えないかなーと思っていたら、ここにフィットしました。(^ ^)
左のは、水屋の扉。ガラスもついてるので、メモを貼るのもできるかも。
右は、なんと、机のバタフライに使われている木枠なんです。
カーテン開けたら、キッチンカウンターとして、使えるんです(^ ^)
まだいろいろと考えるところはあるけど、お茶しながら本を読む、楽しめる空間できました。
- 10042
- 55
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
とにかく自分で作るんです!温もりを感じられる手作り家具のススメmaca Products
-
【DIY】スノコベッドが玄関収納の家具に大変身!すのこリメイクで無駄なく再利用neige+手作りのある暮らし
-
【DIY LIFE】お家改造のはじまり。-下手でもいい、愛すべきDIY作品たちー ①賃貸アパート編そあら
-
【DIY】ボロキッチンからの脱出!ずっと過ごしていたくなるキッチンを目指して!ASTY-STYLE
-
賃貸に人気のディアウォール!オススメアイディアkakihome
-
***築38年賃貸物件に暮らして1年『我が家のDIYリノベーションストーリー』賃貸DIYでお気に入りの暮らしにehami123
-
キッチンの収納を見直しながら自分好みにDIY!レンジの上もおしゃれな収納に活用♪HANDWORKS*RELAX
-
賃貸アパート・ 極狭キッチンDIY☆ 〜生活感あふれるシンクまわり編〜eden
-
実家の古くて狭いキッチンをリメイクDIYで 広く使いやすいキッチンへ♡Latan
-
【キッチン棚DIY】実践!100円商品ですっきり手作りキッチン♡Latan
-
10年前のキャビネットを100均商品でリメイク☆700円で生まれ変わりました😊eden
-
壊れた椅子も大活躍!捨てずに再利用で無駄な出費を抑えます思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
欲しいものは自分でつくる!人気クリエイターwagonworksさんの木材DIYアイデア集【DIYクリエイターFILE】LIMIA編集部