
パソコンの先生がマウスパッドになった!?これがあればショートカットキーを使いこなせる便利な1枚を発見!
パソコンが得意な方は、当然知っているショートカットキーの使い方。
使いこなせるととても便利な機能なのですが
パソコン初心者には、その存在すら知らないということも。
使いこなせるととても便利な操作なので、ぜひとも覚えたいところです。
そのショートカットの仕方がこれで一目瞭然!という便利グッズを
100均セリアで発見しました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 18282
- 177
- 1
-
いいね
-
クリップ
ショートカットキーとは
私がパソコンで作業をしていると
家族が
「それ、ショートカットキーを使えば簡単なのに」
と教えてくれます。
ショートカットキーとは
左手であるキーを押さえながら
右手であるキーを押すと
劇的に早く作業が進む
文字通り、作業を短くしてくれる操作のことです。
これが、結構便利なのですが
教えてもらわないと知らない操作だと思います。
パソコンの先生が我が家にやってきた!
その操作方法が、先生に教えてもらっているかのように
わかってしまうマウスパッドを発見!
100均セリアのショートカットキー表付きマウスパッドです。
必要な操作が、この1枚に印刷されています。
マウスパッドですが
反応しないマウスもあるようなので
お気を付けください。
何が便利かというと
私は作業中に間違って消去してしまうことが多々あり
そのたびに悲しい思いをしていたのですが
CtrlとZキーを押すと
瞬時に復活してくれるのです。
この操作は本当に便利なので
教えてくれた家族に感謝です。
ただ
「ショートカットキーを覚えると便利だよ」
と言われても、なかなか覚えきれないのが現状です。
それが、このマウスパッドに書かれているので
見ながら覚えていくことができます。
他にもファンクションキーなどという言葉を知ったり
「へ~、こういう使い方ができるんだ」
「このキーは、このためについてたんだ」
と発見することもたくさんあって
まるでそばにパソコンの先生がいて教えてもらっているような感動です。
いかがでしたか?
新しいことを覚えるのは大変ですが
覚えてしまうと、こんなに便利なことを知らなかったんだと
ちょっと後悔しますね。
マウスパッドなら、操作の時に下敷きとして使えますし
メモとして見たいときに、さっと目を通すことができます。
「あれ、どうするんだったっけ?」と忘れてしまっても
何度見ても親切に教えてくれます。
パソコン初心者の方にオススメです。
- 18282
- 177
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
もう収納スペースがない!増え続ける思い出の写真を、手放さずに整理する方法とは?デジタル整理収納 ScanSnap
-
スキャナーで子どもの片付け力がUP!?自ら必要なものを選ぶ力がつく子育て術って?デジタル整理収納 ScanSnap
-
【らくやきマーカー】え!? 付け合わせを作るのが面倒くさい!? それなら書いちゃえばいいじゃない【書いて焼くだけ簡単♬】LIMIA DIY部
-
100均アイテムで将棋セットをDIY~週末パパがやるシリーズ~すばぱぱまま
-
ワンランク上の最新収納術って?収納のプロから驚きのワザが学べるセミナーをレポート!デジタル整理収納 ScanSnap
-
大掃除の書類整理にはデジタルを活用!トレンドのデジタル整理収納術を人気整理収納アドバイザーが実践してみたデジタル整理収納 ScanSnap
-
無料でストレス発散!?愚痴聞きアプリをひたすら試してみた!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
紙ってどう整理するのが正解?整理収納アドバイザーがズバリお答えします!デジタル整理収納 ScanSnap
-
ダイソーでコレが買えるとは‼️年末年始の飛行機の苦痛は100均アイテムで乗り切れる🛩lovekuma_emily
-
【しくみ作り】急な出張も怖くない!夫も自分で支度ができる『5つのしくみ』yoko-houseworks
-
増え続ける紙類をデジタル整理収納でスッキリ!整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
マグネットシートを活用したかわいいお支度ボードを紹介【朝忙しいお母さん必見】ayako.anko
-
言わないとやらない子ども専用!5分でできる「やることボード」の作り方お片付けブロガー えり