\\打倒デッドスペース//超簡単100均すのこラックとプチプラアイテムで狭いキッチンを整理収納!
以前ご紹介したランドリースペースの収納に引き続き、今回はキッチンの収納についてまとめてみたいと思います♪
我が家は比較的古めの賃貸によくある、収納の少ないキッチンなので、かなり試行錯誤を繰り返してきました。
大雑把で面倒くさがりな性格(笑)の私でもリバウンドせずに続けられている収納方法をご紹介させていただきます☆
同じように狭いキッチンの収納にお困りの方の何かのヒントになれれば幸いです♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 269378
- 4108
- 17
-
いいね
-
クリップ
以前ご紹介した、ランドリースペースの収納はこちら↓↓↓
全体
まず、全体はこんな感じです。
上には扉が3つあり、収納は大きく分けて2つ、
下には扉が5つと引き出しが1つあり、収納は大きく分けて4つになっています。
よく使うお鍋・フライパンの収納
ガスコンロの斜め下によく使うお鍋とフライパンを収納しています。
コンロに近く、調理の際に出し入れがしやすいためです。
…が、beforeの写真を見ていただくとわかるように、そのまましまうだけだと上にデッドスペースができてしまいます。
フライパンを奥側に立てて収納し、手前に鍋を置くと出し入れが面倒でプチストレス。
そこで、空間を上下に分割するために、
100均すのこでコの字の簡易ラックを作りました。
100均すのこで簡易コの字ラック♪
それがこちらです。
使ったのは【ダイソー】のすのこ40㎝×25㎝を計3枚。
作った、と言っても、カットなどは一切せず写真の赤い◯の部分をグルーガンで接着しただけの簡単なものです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
重要なポイントは、
・この簡易ラックは棚の中の幅とぴったり同じでなくてはいけません!!
ーーーーーーーーー―――――――――――ー
というのも、棚の中の壁が支えになっているためです。
すのこ3枚だけでは、支える部分が少なすぎてグラグラしてしまいます。
ですので、棚の中以外で使うこともできません。
そして、100均のすのこは薄いので、あまり重いものは厳しいと思います。
ちなみに我が家ではお鍋2つと小鍋1つを置いていますが、作ってから1年ほど、一度も壊れたり倒れたりなどはありません(^^)
そして出来上がった収納がこちら。
先程の簡易すのこラックのお陰でデッドスペースになっていた、上の空間を有効活用できました。
よく使うお鍋やフライパンもワンアクションで出し入れでき、ストレスフリー!
フライパンの仕切りには100均のファイルスタンドを2つ使用しています。
手前側の空間に少し余裕があるので、扉裏にはスーパーの袋を収納するためのバッグを設置できました♪
その他の調理器具は…
先程の棚の左隣、シンク下の収納スペースです。
ここには水回りで使うことの多い調理器具と比較的使用頻度の高くない大きなお鍋を収納しています。
我が家のキッチン収納の中では一番大きいスペースなのですが…やはり気になるのは配水管!
そこで使用したのは、
【ニトリ】のシンク下伸縮ラック(¥1420)
です。
配水管を避けて設置できるだけではなく、棚の幅を50~75㎝の間で自由に設定できます。
そして耐荷重も棚1枚につき5kgなので、お鍋なども置くことができます♪
ル・クルーゼはちょっと心配なので棚には置いていませんが、一般的な大型のお鍋は問題なく置けました☆
扉裏には100均のフックとメッシュになっている収納ケースでラップ、ホイル、ジップロック類を収納しています。
上の写真は分かりやすいように、取り外した状態ですが、フックをメッシュの穴にさしこんでぶら下げています。
ラップやホイルなどはよく使うものなので、取り出しやすくとても便利です♪
おしゃれなケースに入れ替えたりはしていないので、生活感あふれていますが(笑)、扉を閉めてしまえば見えないので大丈夫!
調味料類の収納
続いて、こちらもよく使う調味料類。
コンロで使うことがほとんどなので、収納場所はもちろんコンロ下。
向かって左側で使っている2段ラックは
【ニトリ】のスライドバスケットラック2段(¥1420)です。
向かって右側はもともと、簡易的な棚がついていたので、それを利用して100均の収納ケースで仕分けしています。
大雑把で面倒くさがりな性格のため(笑)、こちらもおしゃれな容器に詰め替えたりはしていません!
調味料の見せる収納に挑戦したこともありましたが、ラベルを貼ったり油が飛んだり…メンテナンスが大変でわたしには向いていませんでした…。(泣)
ちなみにお好み焼き粉や小麦粉などの粉類は未開封のもののみをこちらに。
開封後のものは冷蔵庫に保管しています。
使用頻度の高くないものは上段に
キッチンで使うものだけど、使用頻度はさほど高くないものたちを上段の棚に収納しています。
かさばるわりにあまり使用頻度の高くない、プラスチック容器類はここに入る分だけと決めて断捨離し、量を減らしました。
断捨離してこの量にしてから1年経ちますが、全く不便は感じないので、もしかしたらもう少し減らしても大丈夫かも…??
かさばる水筒類はファイルケースで仕切って立てて収納。
大きな水筒は横にして重ねて収納しています。
そして、再度登場の簡易すのこラック!
この棚は先程すのこラックを使用していた棚の真上の位置にあり、幅が同じです。
ですが、高さが違うのでこちらでは
30㎝×31㎝のすのこ2枚と40㎝×25㎝のすのこ1枚(全てダイソー)
を使っています。
こちらには使用頻度の高くない、乾麺など食品のストック、キッチンペーパーのストックを収納しています。
デッドスペースをなくして空間を有効活用!
いかがでしたでしょうか?☆
キッチンは毎日使う場所であり、使い勝手を考え、狭いスペースを有効活用するためにいろいろと試行錯誤してきた場所なので、説明がとっても長くなってしまいましたが(汗)、
私と同じようにキッチン収納に悩んでいる方の何かのヒントになれれば幸いです☆
最後までお読みいただきありがとうございました☆☆☆
Instagram、RoomClipでも過去の収納例やインテリアを掲載しています♪
ぜひお気軽に遊びに来てください☆
フォロー大歓迎☆☆☆
- 269378
- 4108
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【工具不要!】「100均ワイヤーネット」で収納力をアップする整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
ニトリのファイルケースでシンク下収納♪我が家
-
【収納】100均で冷蔵庫収納(工夫と収納レイアウト編)我が家
-
お気に入りの【無印良品】ラップケースで、引き出しの中もスッキリ!usagi works
-
【キッチン収納】深過ぎる引き出しにつっぱり棒で収納力アップ!整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
▼賃貸物件の備え付け収納をDIYで使いやすく。キッチン収納を全て公開◎ehami123
-
【収納】賃貸キッチンでもすっきりキレイに。こどもとの暮らしにあう収納アイデアrie_yamanouchi
-
【収納】ちょこっとDIYでキッチンの吊り戸棚収納を見せれる収納に!kiki_nekko
-
【工具不要】100均積み重ね棚にひと手間加えて使い勝手良く♪♪R
-
キッチングッズもミニマムに!すっきりシンプルな快適キッチン収納方法☆A+organize
-
【100均】リビングがスッキリ片付くキャンドゥの収納BOX♪我が家
-
シンクの下をニトリのアイテムでスッキリ収納しました!maiikkoo
-
【100均】シンク下をニトリと100均で収納改善!我が家