
コルクボードの木枠を窓枠風に〜♪おしゃれにディスプレイ!持ち運びもおしゃれにラクラク〜!オール100均で作っちゃった♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 119868
- 698
- 2
-
いいね
-
クリップ
私事ですが…ハンドメイド作家としてちょこっと活動しておりまして時々イベントなどに出店させていただいております〜♪今までは市販の棚などを使ってディスプレイしていましたが、最近DIYを始めたので作ってみることに!持ち運ぶときのことも考えて折りたたみ式にしてみました!
材料
・コルクボード横長タイプ4つ(セリア)
・アンティーク蝶番6つ[1セット](セリア)
・リメイクシート(セリア)
写真にはありませんが…
・木材(セリア)
・水性ニス(ダイソー)
・ワイヤー(ダイソー)
・アンティーク釘(セリア)
・ウッドピンチ(ダイソー)
・アンティーク画鋲(セリア)
・ボンド
持ち運び用に…
・持ち手(セリア)
・ラクラクゴムベルト2つ(セリア)
作り方
コルクボード2つは窓枠用にするのでコルクボードの部分を外します。ダンボール素材なのでカッターなどで切ってバラバラにして…パンチしても外れるかも⁈(笑)残りの2つは扉用になるのでそのままで。
窓枠っぽくなるように木材を真ん中につけたいので、枠の幅にのこぎりで切ります。木材はセリアの2つ入りの薄めのものがコルクボードの木枠とちょうどよさそうだったのでこれを使いました。
お好みで木枠に色をつけます。あたしは毎回使っている水性ニスウォールナットとチークを混ぜたもので!これしか使ったことない(笑)でももっとアンティークっぽくしてもステキになるんだろうなぁ〜
乾いたら窓枠用の真ん中に切った木材をボンドでつけます。
扉用にはリメイクシートを貼りました。セリアのオールウッドAです。窓枠を白にして白のウッド調のリメイクシートにしてもかわいいでしょうね!
折りたたんで持ち運ぶときに扉の裏側がメインで見えるので裏側にもリメイクシートを貼ります。こちらはセリアのブラックタイルにしてみました!
蝶番で隣同士になるものをつけます。折りたためるように屏風みたいにします。ここで付け方を間違えてしまうと折りたためなくなったり、横の扉部分が内側に閉じられなくなるので確認してつけます。
これでとりあえず完成〜!
お部屋のインテリアとして飾っても〜♪
あたしはディスプレイ用になのでもう少し手を加えます。
窓枠の凹みに釘を打ちます。奥まで打ってしまうと釘が出てしまうので途中までで^^;
ワイヤーを両端の釘に巻きつけ張ります。
扉部分には画鋲を刺して掛けられるようにします。
ワイヤーにウッドピンチでとめて〜画鋲に引っ掛けて〜
たぁくさん飾れましたぁ♪満足〜(笑)
折りたたむとこんなカンジ〜!
ゴムベルト2つでとめて持ち手をつけました。
トランク風に〜♪薄くて軽くて持ち運びラクラク〜♪折りたたんで置いておいてもかわいい!
写真やアクセサリーなどを飾ってもいいですね♪
☆読んでいただきありがとうございました☆
- 119868
- 698
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均グッズを使った、超簡単リメイクいろいろ♬〜その①木製品編〜mirinamu
-
【簡単DIY】セリアが大活躍!おしゃれなアクセサリー収納5選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均アイテムだけで完成!置き型カフェ風シェルフ!花宮令
-
ショーケースDIYで一気にカフェ風に!100均の材料が大活躍♪LIMIA DIY部
-
【簡単DIY】ダイソー・セリアの木材は種類豊富!活用アイデア10選LIMIA編集部
-
【ダイソーDIY】100均グッズでお洒落さが格段アップする厳選アイデア5選LIMIA DIY部
-
【DIY】簡単かわいい!手作りフォトフレームのアイデアまとめLIMIA DIY部
-
100均材料でBOHOなアクセサリーディスプレイ棚♬ちぃ★
-
100均アイテムだけで完成!本棚や食器棚になる収納棚!花宮令
-
100均すのこ×木箱でできる!キッチンストッカー!!花宮令
-
【100均】MDF材を使ってDIY!簡単アイデア8選|天板加工や手作りゴミ箱にLIMIA DIY部
-
雑貨屋風イーゼルを100均DIY♪セリアのすのこでDIYするイーゼルの作り方neige+手作りのある暮らし
-
【クリスマスディスプレイ】手作りツリーと箱庭風。そあら