ダイソー新製品のフリースヤーンでほっこりチェアマット

 ダイソーから毛糸コーナーにフリースヤーンが新登場!その名のとおり、フリースを切って巻いてあります。3色展開ですが、その中から赤と紺のチェック柄をチョイスしました。
 作り方は簡単❗15ミリのかぎ針でくさり編みを編んで、余り物の滑り止めシートにくっつけるだけなんです。
 では、ゆっくりご覧ください✨

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 206064
  • 2299
  • 11
  • いいね
  • クリップ

くさり編みができれば簡単!あとははいでいくだけで完成~。仕上がりは直径35cmになります。お好みでどうぞ。

ダイソー新製品のフリースヤーン、こちらの糸を2玉使います。指定の15ミリかぎ針でくさり編みを1玉編んで、そのまま編みかけのままにしておきます。15ミリのかぎ針もダイソーから新しく発売されていました

手持ちのチェアマット、しまむらのものですが、この大きさにするので滑り止めシートの上に置いてまわりをばさみでカットします。

くさり編みを、カットした滑り止めシートの上に置きます。まち針で止めて裏の滑り止めシートの側から1周ぐるりと止めつけます。編みはじめの糸端はあとで処理します

こちらは裏側です。滑り止めシートよりもフリースヤーンが出るように止めます

2周めからは先に止めたくさり編みに這わして、丸くきれいな円になるようにかがり縫いして横にくるくさり編みと繋げます。2周めが繋ぎ終えたら、裏側の滑り止めシートの方からも止めていきます。ひきつらないように気をつけてくださいねー

最後の中心まではいだら、くさり編みを引き抜いて裏の滑り止めシートのほうに出します

こちらは裏側です。かがる針は長いぬいぐるみ針を使いました。普通の針より長く、ぬいぐるみだけでなく、ニットや分厚いものを縫うときに便利です。昔使っていたものを使いました。
 糸は太めのボタンつけ糸、これも手持ちのものですが、フリースヤーンをかがるのはグレー、裏の滑り止めシートは白と使いわけしました。糸が太いほうがしっかりします。100均でも手に入ると思います。仕上げは残しておいた、編みはじめの糸はしを裏に折り返してまつり縫い、中心から裏側に出した部分もまつり縫いして完成です。
 中心から作る予定でしたが、中心の位置がずれたので、外側から初めました。フリースヤーン通しを繋げるときはまつり縫いで繋げました
チェアマットは滑り止めがないと、ずるっとなりますよね。滑り止めシートがついていたらずるっとならないなーって思い合体しました(笑)

  • 206064
  • 2299
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

築30年の持ち家を100円ショップのセリアやダイソーの商品でリメイクしたり、チープな木材や廃材でちょっぴり男前でナチュラルな部屋づくりをと奮闘中です。材料を聞い…

マロンさんの他のアイデア

ハンドメイドのデイリーランキング

おすすめのアイデア