
324円でインテリアに合うお勉強時計
小学1年生でお勉強する時計。
インテリアにも合うお勉強時計を作ってみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 224835
- 456
- 0
-
いいね
-
クリップ
出来上がりの時計
子供が時計を覚えられるように数字の横には分数も書いてます!
材料
材料は丸い箱(ダイソー)、壁掛け時計(セリア)。
写真にはありませんが…
スパークリングワインのコルク、チェーン(セリア)、洋灯吊(セリア)です。
*写真にある文字シールは使わなかったです。
作り方
丸い箱の蓋の部分を使います!
この蓋とワインのコルクに好きな色を塗っておきます。
この時蓋の中心に目打ちなどを使い穴を開けておきます。
パソコンなどで時計の文字盤を作ります!
蓋にちょうどいい大きさで作りましょう。
時計から針、本体を外します。
マイナスドライバーなどを使うと簡単に外せます!
文字盤を切り蓋にのりで貼り付けます。
この時最初に開けた穴に中心が来るようにします。
真ん中に穴を開け外した時計を差し込みます。
この時時計本体が動いてしまうことがあります。
両面テープをはり差し込むことをおすすめします!
ワインのコルクをボンドで付けます。
横に洋灯吊をねじ込みそこにチェーンんをつけて出来上がり!
文字盤
私はこんな風に作りました!
これをA4サイズでコピーをして使ってます。
最後に…
好きな文字盤、好きな色を塗ることでインテリアに馴染むお勉強時計ができます!
お子さんの好きなキャラクターなどにするのもいいですね!
お子さんの時計のお勉強が生活の中で出来るといいですね!
- 224835
- 456
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ダイソーの時計を簡単リメイクで雑貨屋さんみたいに!奏ちよこ/こまどりや
-
夏休みの自由研究!!〜100均材料と思い出いっぱいの海で集めた物を使って〜mirinamu
-
100均手作り時計キットとセリアの黒板フレームでレトロかわいい時計をDIY!HANDWORKS*RELAX
-
100均材料と端材でおもちゃのレジスターをつくっちゃおうsansankiki2309
-
【夏休みの工作】万年カレンダー&多機能収納BOXを100均材料でDIY♪mirinamu
-
【100均リメイク】手作り時計キット&ラバーウッドで簡単!おしゃれ!100均グッズでオリジナル壁掛け時計をDIY☆aya-woodworks
-
夏休みの工作に⁈100均材料で作るお店の看板みたいなボックスライトの作り方♬Mily
-
おしゃれなサイコロカレンダーの作り方。大きめキューブをインダストリアル風にアレンジ。DIYぼっち
-
100均材料だけ!ウェルカムボードの作り方♪anko
-
【100均材料で簡単!手作り賽銭箱 貯金箱の作り方】セリアやダイソーのスライド蓋ボックスに角材とアイスの棒で♪りんご
-
インテリアに馴染む貯金箱をセリア商品で♪anko
-
木箱付きトランプラブレターをつくる。そあら
-
これで時計が読めるようになりました!100均アイテムで作るおけいこ時計R