
ゴミをリメイク!?!?材料費108円で古材風フレーム♪
今回はどのご家庭にもよくある、"あの不要品"をリメイクして、以前から欲しかったかっこよくてインパクト大なアートフレームを作ってみたいと思います♪
木材を使ったフレームはとってもかっこいいけど、ノコギリや塗装の手間が大変…。と諦めていましたが、意外なものを使って、かなり理想に近いものを作ることができました☆
いつものフレームに飽きてしまった方も是非お役立てください♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 108663
- 540
-
いいね
-
クリップ
まずは出来上がりから♪
材料と用意するもの
なんと!段ボール!!
どのご家庭にもある、資源回収待ちの段ボール。
けっこうかさばるんですよね…。
それを今回は素敵なフレームに変身させちゃいます!
軽いので壁に飾るのも簡単♪
さっそく〈材料〉です!
・ご家庭で不要になった段ボール…0円
・【ダイソー】高透明PPカードケースA3(文具コーナーで見つけました)…108円ですが、1枚で2つ分なので54円!
・お好きな100均リメイクシート…108円ですが、1枚で2つ分なので54円!
今回は古材風のデザインにしたかったので、【セリアのリメイクシート、オールドウッドC】を使用しました♪
材料費合計…108円!!
〈道具〉
・カッター
・ハサミ
・両面テープ
・マスキングテープやガムテープ
(見えない部分に使うのでどちらでもok!)
今回は余っていた段ボールを使用しましたが、段ボールの他に、発泡スチロールや100均で購入できるカラーボードでもok!
さっそくカット!
飾りたい絵に合わせてカットしていきます☆
今回はA3サイズの絵を使用したので、参考までにサイズを↓↓↓
横の辺:40㎝×8.5㎝
縦の辺:33㎝×8.5㎝
今回はフレームを太めにしましたが、お好みで細くしたりもっと太くしたり、
長さを伸ばして絵の見える部分を増やしたり、とにかく自由自在!
今回は古材風であえていびつな感じを出したかったので、
だいたいの長さを計ったら下書きなし、定規なしでザクザクとカッターで切りました!
リメイクシートを貼りましょう♪
では次にリメイクシートを貼っていきましょう♪
段ボールの表(比べてみてツルッとしている側)に段ボールよりも大きめにカットしたリメイクシートで段ボールを包むように貼っていきます。
今回の例では【セリア】の【オールドウッドC】を使用しましたが、インテリアに合わせてお好みのものを使ってください♪
ちなみに、今回のサイズではフレーム1つ分(段ボール4枚)で【セリア】のリメイクシート1枚のちょうど半分を使いました。
ですので、【セリア】のリメイクシート1枚で、フレーム2つ分作ることができます♪
ここでひと手間♪
通常の額縁やフレームのガラスのカバーに当たる部分を作っていきます☆
これは、なくても問題ありませんが、仕上がったときの見た目にけっこう差がでるので是非つけてみてください♪
【ダイソー】の【高透明PPカードケース】の端3辺をハサミでカットして2枚に分けます。
フレームを1つしか作らない場合や、カットするのが面倒な場合は、そのまま絵を挟んでも構いません☆
この、【高透明PPカードケース】はダイソーの文具コーナーのクリアファイル等が並んでいる棚で発見しました。
名前の通り、よくある通常のクリアファイルよりも透明で、しっかりした素材です。
通常のクリアファイルを使用すると絵がボヤけてしまいます。
さぁ完成が見えてきました☆
先ほど切った【高透明PPカードケース】を絵の上にかぶせて、マスキングテープで固定します。
見えなくなる部分なので、セロテープやガムテープなどでも構いません。
その上から、先に作っておいた段ボール板4枚を両面テープでバランス良く貼っていきます。
これだけでも問題ありませんが、念のため裏側からガムテープでがっちり固定しました。
完成!所要時間約15分!
さぁ完成です!
長々と説明しましたが、実はここまでで、約15分♪
もし本物の木材を使って作る場合、木材をノコギリでカットして→塗装して……の手間を考えると、本当にあっという間です♪
しかも、木材と違ってとっても軽いので飾るのも楽々♪
今回はこんな風に同じものを3つ作って飾ってみました♪
3つ作っても一時間以内で、子供がお昼寝している間にサクッと作ることができました☆
しかも材料費は3つでも324円!
とってもお安く作れて、面倒な工具も不要でお手軽簡単です♪♪
いつものフレームに飽きてしまった方も是非お試しになってみてくださいね♪
最後までお読みいただきありがとうございました☆☆☆
RoomClip、instagramでも過去のインテリアやリメイク作品をご覧いただけます♪
フォロー大歓迎☆☆☆
- 108663
- 540
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均材料だけ!ウェルカムボードの作り方♪anko
-
夏休みの工作に⁈100均材料で作るお店の看板みたいなボックスライトの作り方♬Mily
-
簡単!ダイソーの250円ミラーをオシャレにリメイク☆kiki_nekko
-
【簡単】100均アイテムを活用!おしゃれタペストリーの作り方LIMIA ハンドメイド部
-
【オール100均】すのこを組み立てるだけ!超簡単子供用キッチンの作り方@賃貸にもお勧め再利用術neige+手作りのある暮らし
-
セリアの木製BOXで収納棚をつくろうand_a_plus
-
古い額縁を100均リメイク!ネックレスオーガナイザーkanipangram
-
100均フレームで、DMやプリントの目隠しポストを簡単DIY♪cafefeel
-
簡単に出来るワイヤーバスケットでミニテーブル!Yuko
-
【おもちゃ収納棚DIY】引き出しと扉は全て段ボールとベニヤ板!アンティークで大容量!maca Products
-
おしゃれなサイコロカレンダーの作り方。大きめキューブをインダストリアル風にアレンジ。DIYぼっち
-
【隠せる収納!】100均の材料で扉付きの棚を作ってみました!Le_lien
-
ダイソーのカラーボードとセリアのクラフト紙でかっこいい万年カレンダーmaca Products