
こんなのカワイクない(;Д;)ミスマッチな新居のスイッチを簡単に可愛くするプチDIY!
元々ついていたスイッチの名札?がとてもかわいくなかったので、簡単にできる方法でお部屋に合うように素敵にしてみようと思います!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 46934
- 288
- 1
-
いいね
-
クリップ
折角可愛い壁紙なので、それに合わせておしゃれにしたい!
まずは、テプラを使って名札を作りたいと思います!
使用したのはこちらです↓
【 SR-GL1】このテプラはなんと、リボンに印字することが出来る優秀さんです!
(リボンの画像がなくてすみません)
今回は透明に金字のテープを使いました。
フレームとフォントはクラシックなかんじに見えるものを選んで、オシャレに英語で作りました!
漢字→英字になるだけでかなーり雰囲気が違いますね。
テプラでなくPCで作成すればもっといろんなバリエーションのものが作れます。(ただ面倒だったので今回はテプラで/笑)
一通り作ったら設置していきます!
スイッチカバーの指で指している部分を
外していきます。
マイナスドライバーなんかで引っ掛けて外せば簡単ですが、
力技でも……
もちろん外れます!
外れましたら、
スイッチの部分が独立してついているので、これも……
簡単に外れます!
ひっくり返すと…
名札が入っている部分がございます!
これを外していきます。
名札は紙です。
結構簡単な作りですね(笑)
それにしてもこのままだと……可愛さ全くゼロ(^q^)
名札のサイズに切るのが面倒(笑)なので、そのまま名札の裏面に先程作ったテープを直張りします。
テープのままいれてもいいのですが、透明のものを使っているので、台紙の青が出てしまいますしね(^ω^;);););)
ズレないように、まずは台紙を少しだけ剥がし、名札にバランスを見ながら貼るのがコツです!
ズレてしまうとなんだか気持ち悪いことに……(少しずれてしまっている箇所もあるけど、誰も気づかないことを祈ります/笑)
テープが貼れたら、スイッチにさっきとは裏表逆(テープを貼った方が表に来るよう)におさめます。
さて、これでもうほぼ完成です。
あとはスイッチのカバーやらを元に戻していく作業です。
ここで注意していただきたいのが、一つのスイッチに二つ以上のボタンが付いているもの。
間違えて戻してしまうと、電気をつける時に違うところがついてしまいますよー(T^T)
なので必ず設置し直す時に、どこの照明のものなのか確認してください!
写真のようにスイッチの元の部分を押せば照明がつきますので、こうすれば確実です( *˙ω˙*)و
おっちょこちょいなあなた(いや私)もこれで間違えることは無いですね!
実は戻す時、すこーしこつがいります。
指で指している部分に、結合させる部分があるのですが、ここにうまく入れないと浮いた状態でついてしまいます。
(それでも電気はつきますが/笑)
せっかくここまでしたので最後まで頑張りましょう!(自分を鼓舞してる)
うまいこと合わせてみてー…………
うまく入らない(T^T)
そんな時はちょっと力技に頼りましょう(^q^)
上からバンっと軽く叩くとしっかり入ります!
ちゃんと結合部を合わせてから行ってくださいね!
カバーが破損したら……接着剤を探しましょう(笑)
しかしこの方法でなんとか全部取り替えることが出来たので大丈夫かと思います(震え声)
慣れてくればひとつ取り替えるのに一分もかかりませんでした!
コツさえ掴んでしまえばとっても簡単なのです。
(特に上下はありませんが、文字か書いてあったのでそれに合わせて正位置としました)
最後に周りのカバーをつければ…
完成でーす!!!!!!
わーいわーいヾ(●´∇`●)ノ
私にもできたよ!DIYとか言ってますが難しいことなんてないです!
どうでしょう?最初についていたものと比べて、だいぶ雰囲気が変わったと思います。
特に寝室は壁紙がピンクでファンシーなので、このスイッチのかわいくなさが際立っていたのですが……
可愛くなりましたよ!
特に私の可愛い息子(猫)のお部屋、最初はなんと『納戸』と表示されていたんです(T^T)
かわいそすぎます……
新しいものに取り替えて、私の気持ちもおさまりました(笑)
本人(ほんにゃん)からしてみれば、そんなことより美味しいご飯をおくれよ^._.^かとは思いますが(笑)
これで、素敵なお家の素敵な部分が増えたのではないでしょうか?
引っ越してきたばかりでまだまだやることが沢山(T^T)
そんな時の息抜きにもなりますので、よろしければみなさまもお試しくださーい!
- 46934
- 288
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ダイソーの時計を簡単リメイクで雑貨屋さんみたいに!奏ちよこ/こまどりや
-
予算6000円で出来る、ミラーを窓に見せるDIYで、部屋の雰囲気をガラッと変えて海外風インテリアに。miii
-
【100均リメイク】ダイソーのリメイクシートでオリジナルウォールステッカーを作ろう!maca Products
-
本物に見間違える?!リアルなモザイクタイルシールでキッチン壁を簡単改造!kakihome
-
普通のドアをベニヤ板で変身リメイクak3
-
ガレージにも大胆にステンシル!飛行場みたいな駐車場に♪K.T.W.S
-
セリアのコンクリート柄リメイクシートを壁に貼ってみようURRK*ものづくりCafe
-
【アルバムDAISOリメイク】100均リメイクシートで古いアルバムのボロボロや統一感の無さを払拭しようayu
-
100均リメイクシートを簡単に、少量使いで貼る方法!mirinamu
-
張替え編〜クッションフロアでイメチェン!賃貸でも諦めないで.クッションフロアを失敗しないポイントkakihome
-
IKEAのステップスツール✨自分好みのカラーに塗って組み立ててみました!niko
-
ダイソーのレンガ風シートで壁紙のキズをおしゃれに隠そう!mini5597214
-
サブウェイタイルを自分で貼ってみた!不器用でも大丈夫♪簡単タイルシール☆A+organize