
カーブがポイント♪コンパクトなコーヒーテーブルをDIY!
グルッとカーブ脚がポイントの 小さいテーブルを作ってみましたよ♪
靴下を履いているような ツートーンに塗り分けた脚
優しい雰囲気に仕上げてみました
今回は そんなテーブルのご紹介をさせてくださいね♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 34988
- 234
- 0
-
いいね
-
クリップ
まずは完成から
ソファーで腰かけ カップを置くには ちょうど良い コンパクトサイズに仕上げました
脚となる板サイズ
1.2㎝厚の縦33㎝幅50を2枚
床につく面は5㎝残し、幅50㎝中央から19㎝を山に左右対称のカーブを切り落とします
カーブに切り落とした脚を2枚
クロスさせて はめこみます
天板をのせる面に
タボを使います
天板は
天板に脚のタボを差し込み 念のためボンドを使うと しっかりします
私の場合、天板サイズ45×45が希望だったのですが 作った当時 予算の都合上 40×45にしました
脚と天板を合わせる際、正方形ではないので 中心はとりにくく 完成後の今 なぜ正方形にしなかったのか?と後悔(汗)
正方形をオススメします(笑)
着色
天板は うっすら白いワックスを塗り込み 脚はペンキで2配色にしました
お部屋に置いてみましょう
たまには 多配色を楽しむのも悪くありませんね
少しひいてみると
作っては飾る事が楽しくなっていた去年末、 この部屋で使おうとテーブルを作り 配置してみました
これも好きでしたが
気分転換に
リビングのソファー前に置いてみると...
しっくりしました(笑)
同じテーブルでも印象が ぐっとかわるのが面白いですね♪
しっくりきた!という事は 今の気分が コチラの雰囲気なのかもしれませんね♪
いかがでしたか?
気分転換により 少しテイストの違う場所でも使えるじゃないか!と 新たな発見をした私(笑)
季節がかわりつつある今、あえて意気込んで模様替えをしなくても 右から左に
些細な小さい変化で 気分もかわり 新鮮な空気を味わえるのかもしれませんね
DIYのご紹介のつもりが 模様替えって楽しい!という 締めくくりになってしまいました(笑)
最後までご覧頂きありがとうございました!
201612作
201709書
ak3のDIYでした
- 34988
- 234
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ダイソーのカラーボードでまさかのアンティーク鍵を作っちゃお!maca Products
-
少しのコツで可愛さUP♪ニトリのインテリアシートで壁をデコレーション*。゚asuka__na
-
シンプルだけど超重要!簡単窓枠DIYで部屋を素敵なナチュラル空間に☆LIMIA DIY部
-
ダイソーのレンガ柄リメイクシートでちょこ貼り&角貼り&テトリス貼り♩naosunny
-
春☆新学期♪漆喰でトイレをセルフリノベーションDIY☆aya-woodworks
-
勉強机をsalut!のリメイクシートでナチュラルから男前マットウォルナットに♪〜集中力UP勉強しやすい空間ももたくママ
-
貼るだけ簡単!マステDIYでお部屋を明るく♪ak3
-
【賃貸OK】DIY初心者が子ども部屋のドアをリメイクしてみた!整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
ダイニングテーブル真っ二つ!!季節に合わせる家具リメイク☆aya-woodworks
-
【DIY】ホームセンター&ニトリで憧れの円テーブルをDIY!おうちのここち
-
普通のドアをベニヤ板で変身リメイクak3
-
リメイクシートで洗面台の扉をイメチェン*憧れの南欧風サニタリーへ*pink maple
-
生活感溢れるアレコレまとめて目隠し棚をDIY!ak3