
誰でもかんたん、壁にアートをセンス良く飾る方法
今回はよく聞くお悩み「アートをセンス良く飾りたいけどどうやって飾ればいい?」についてです。
誰でもかんたんにセンス良く見せる「4つのアートを飾る方法」をご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 10027
- 44
- 0
-
いいね
-
クリップ
この記事の目次
センスあるウォールインテリア
海外の素敵なインテリア写真には、いくつものアートをセンス良く壁に飾っているのをよく見かけると思います。
いきなりこんな風に自分でやろうと思うと、中々難易度が高いですよね。
でも4つでしたら難易度はぐっと下がりますし、なおかつセンスの良さやこなれ感も出せます。
4つのアートを選ぶ
まずはアートの選び方ですが、同じものを2つ×2組とします。
2つなら、4つを選ぶよりもかんたんですね。
今回お見せする例では、ゴールドのフチの写真立てを2つと、ペットの写真を貼ったアートボードを2つ用意しました。
アートの配置を考える
次にいちばん頭を悩ませるアートの配置についてです。
飾りたい壁面の長さをはかり、同じ長さのマスキングテープを床に貼ります。
そこに、実際にアートを置いてバランスを見ながら配置を考えていきます。
バランス的には、同じ種類のものを対角線上に配置すると見栄えよくなります。
今回は、トイレの壁に4つのアートを飾るとして、こんな感じに床に置いてみました。↓
壁に設置
配置や取り付ける高さを決めたら、微調整などして実際に壁に設置します。
このような感じです。
いかがでしょうか。
思ったよりもかんたんにできたと思いませんか?
ぜひ、ちょっとした場所にも、写真やアートを飾って楽しんでみてくださいね☆
- 10027
- 44
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
大切な写真を飾ろう!おしゃれな壁掛けフォトフレームおすすめ10選LIMIA インテリア部
-
トイレプレートでおうちを華やかに♪手軽に楽しむコツを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均の材料だけで作る☆おしゃれなカフェ風ライトmaiikkoo
-
アクセサリーをおしゃれにディスプレイする5つのポイントとは?100均DIYも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
置くだけでお部屋がおしゃれに!おすすめウォールミラー5選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【実例】手軽にクリスマス気分!ツリータペストリーの付け方や飾り方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ダイソーで簡単!インスタ映えする物撮りシートを手作りしてみませんか?kukka
-
〔無印良品〕のウォールシェルフでおしゃれな壁収納を作ろう♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
手ぬぐいを額装しよう!おすすめ額縁7選&100均アイテム手作り方法紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【100均DIY】フェイクグリーンの壁掛けをつくる。そあら
-
【DIY】卓上パーテーションで目隠し&雰囲気アップおうちのここち
-
セリアのアイテムでDIY♪トイレットペーパーホルダーのアイデア5選|賃貸の場合は?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お手軽簡単!100均ワイヤーハンガーの工夫・アイデア紹介。LIMIA ファッション部