
三角トイレタンクを隠してみた。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 15784
- 77
- 0
-
いいね
-
クリップ
皆さんタンクレス風にDIYされていますが、我が家のトイレタンクは三角。
タンクレスにはできないと諦めてました。
でもどなたかスノコで隠されていて、頑張ればなんとかなる??と希望が見えました。
他のものに使っていた木材を駆使して作ります!
以前ネコ脱出防止ドアに使用していた木材。
長さが足りなくて継ぎ足してます。
開け閉めしたりするものでもないのでこれで十分。
前はこれで良いとして、上をどうしよう??
これまた、ネコドアに使ってた木材を斜めに切って三角でつなげました。
もともと板壁シートを貼っていた養生シートと呼ばれる安いプラスチックダンボールを前と上にネジで取り付け。
レバー部分だけプラスチックダンボールを2枚に重ねて穴を開けてます。
上に板壁シートを貼り付けて完成。
ビフォーアフターです。
主人が出張中に作成。
男子トイレと分かれているので、今朝初めてこれをみて
おお!変わってる!
と驚いてました笑
驚いてくれるのがたまらなくて、いつもいないうちに改造してます。
- 15784
- 77
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
襖を外して有孔ボードを使った男前間仕切りにチェンジ!ASTY-STYLE
-
セルフリノベ第2弾★食器棚とカラボでキッチンカウンターをDIY.*asuka__na
-
【DIY】簡易洗面台に収納棚をつくる。そあら
-
板壁の気になる☆ディアウォールや金具はこうして隠そう!vol.2PeanutVillage
-
棚やフックが楽しめる!冷蔵庫横に板壁を作ってみよう【キッチンDIY】PeanutVillage
-
【DIY LIFE】お家改造のはじまり。-下手でもいい、愛すべきDIY作品たちー ①賃貸アパート編そあら
-
DIYセルフビルドの小屋づくりが完成♪板壁と漆喰とトタン壁。端材で作るジャンク床♪neige+手作りのある暮らし
-
ディアウォールを使って洗面台を作る。そあら
-
キッチンを軽く仕切るための仕切りを作りましたurucoto
-
トイレの壁を腰壁風に!ベニヤ板でオシャレに改造mirinamu
-
100均材料だけで!紙袋を分別できる隙間収納をDIYmirinamu
-
【DIY】IKEAの洗面ボウルを使って造作洗面台を作ってみよう♬Mily
-
【DIY】細長いデッドスペースに棚を作って有効活用しよう♪リーマン70