【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


三角トイレタンクを隠してみた。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 15784
  • 77
  • 0
  • いいね
  • クリップ

皆さんタンクレス風にDIYされていますが、我が家のトイレタンクは三角。
タンクレスにはできないと諦めてました。
でもどなたかスノコで隠されていて、頑張ればなんとかなる??と希望が見えました。
他のものに使っていた木材を駆使して作ります!

以前ネコ脱出防止ドアに使用していた木材。
長さが足りなくて継ぎ足してます。
開け閉めしたりするものでもないのでこれで十分。

前はこれで良いとして、上をどうしよう??

これまた、ネコドアに使ってた木材を斜めに切って三角でつなげました。

もともと板壁シートを貼っていた養生シートと呼ばれる安いプラスチックダンボールを前と上にネジで取り付け。
レバー部分だけプラスチックダンボールを2枚に重ねて穴を開けてます。

上に板壁シートを貼り付けて完成。

ビフォーアフターです。
主人が出張中に作成。
男子トイレと分かれているので、今朝初めてこれをみて
おお!変わってる!
と驚いてました笑
驚いてくれるのがたまらなくて、いつもいないうちに改造してます。

  • 15784
  • 77
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

息子2人.娘1人.旦那1人.猫オス2匹.メス1匹家事,子育て,仕事しながらDIYして楽しんでます♪アメブロ➡OKAN TIMESRC ➡OKAN   Insta…

OKANさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア