
ピザやパスタの食べ放題VS通販ピザ!ガッカリしない選択肢はどっち?
ピザ食べ放題のレストランと通販ピザ、本当はどちらがコスパにいいの?家計にやさしいグルメ術をお伝えします。
おいしいピザをたらふく食べたい方、お値段以上の体験をしたい方、ぜひチェックしてくださいね。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 700
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ

ピザの食べ放題、楽しめる?楽しめない?
ピザやパスタ、サラダやドリンクバーが楽しめる、食べ放題スタイルのお店。何回もおかわりしたい方にとっては、たまらないレストランですよね。
人気のピザの食べ放題ですが、実はこのようなお悩みもあるようです…。
【1】時間制限がある
食べ放題のレストランは、時間制限を設けているお店が多いもの。そのため90分や120分など、限られた時間の中でササっと食べる必要があります。
またラストオーダーの時間も待ち構えているため、さらに大忙し。ゆったりイタリアンを楽しみたいと思って来店したのに、心ここにあらずに、なってしまいます。じっくりピザを食べたいなら、おうちで通販ピザがオススメですよ♪
【2】食べ残しはタブー
最近はお残しに対して、厳しい取り組みをおこなうお店が増えています。そのため一部のレストランでは、お皿をからっぽにできない場合、追加料金をお願いするところもあるようです。
久しぶりに会った仲間とピザの食べ放題に行くと、テンションも上がってしまうもの。つい気が大きくなってしまい、食べきれない量のピザを頼んでしまうこともあります。
せっかく楽しい時間を過ごしたくてレストランにやって来たのに、追加料金を請求されてしまっては、本当にもったいないもの。通販ピザなら、余計な悩みも生まれず、ゆっくり目の前のお友達と向き合えますよ♪
【3】料金が高い
ピザの食べ放題の、平均相場は【¥1,200~2,000】くらい。最初は「安いかな?」と思っても、ドリンクやアルコールを別に頼むと、さらに料金が上乗せされてしまうこともあります。
またご家族で出かけると、ひとり2千円だとしても、4人ファミリーなら【¥8,000】。おじいちゃんおばあちゃんが加わった6名ファミリーなら【¥12,000】と、それなりの金額になってしまいます。
思ったよりもリーズナブルではないのが、ピザの食べ放題。お値段以上のおいしい体験をしたいなら、通販ピザがオススメですよ♪
【4】混んでいる
人気のお店は行列ができるくらい、混み合っていることもあります。とくに連休や年末年始は、入店まで1時間以上かかることも珍しくありませんよね。
やっとの思いでテーブルについても、お店の人がなかなか注文を取りに来てくれなかったり、ピザが出てくるまで待たされたりすると、イライラが募ってしまうこともあります。密を避けたいなら、今年も通販ピザに決まりです♪
【5】好きなピザがない
食べ放題のお店によっては、お気に入りのピザをおいていない可能性も…。マルゲリータピザはあるけれども、てりやきチキンピザがない。デザート系のピザはあるものの、お食事系のピザがないなど、メニューが限定されている場合もあります。
せっかくおいしいピザを楽しみたくてやって来たのに、自分好みのピザに出会えないのはショックも大きいもの。食べ放題のお店に行くと、思わぬ落とし穴があることを想定した方がいいかもしれません。
安くておいしい、通販ピザのススメ!
コロナ禍でもおいしいピザを、心ゆくまで味わいたいもの。「混んでいるレストランは、ちょっぴり苦手」「慣れた我が家で、おいしいイタリアンを食べたい」このようなお客さまに選ばれているのが、フォンターナの通販ピザです。
なかでも『自分好みのピザセットが作れる!』と大人気なのが【プレミアムピザ付き★選べる7枚セット】。お値段はたったの【¥3,980】(送料込み※)です!

冬限定の『ズワイ蟹と海老のアメリカンオーロラソースピザ』そして『合鴨スモークとポルチーニのカルボナーラピザ』さらに『信州サーモンと真珠モッツァレラのピザ』がはいった全12種類のピザから、お気に入りをチョイスできます。
また、ピザとパスタどっちも食べたいという方のために、『選べるピザ&パスタ5食セット』もご用意しています。こちらは上記の12種類の薪窯ピザからお好きな3枚と、4種類のシェフこだわりのパスタソースから2食が選べる生パスタセットとなっています。豪華イタリアン5食セットは【3,380円】(送料込み※)
※送料は北海道・沖縄のみ別途500円頂戴しております。

スマホやパソコンでオーダーでき、商品はあたたかい玄関でお受け取り。寒い中なが~い行列に並ばずに、おうちでゆっくり楽しいひとときを過ごせます。
薪窯でじっくりあなたのために焼いたナポリピザを、ぜひ今年の冬も楽しんでみてくださいね~。全国の皆さまからのご注文を、心からお待ちしています!
- 700
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
献立のマンネリ解消も!?宅配サービスを試したらメリットづくしでした♪LIMIA編集部
-
お取り寄せパンのおすすめ27選!人気ブランドの高級食パンや低糖質、冷凍で届くパンを紹介LIMIA編集部
-
【2022年】サイゼリヤのテイクアウトメニューまとめ!注文方法や持ち帰り限定おすすめ商品LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ケンタッキーのおすすめ5部位!食べ方のコツ&部位指定ができる食べ放題店舗もご紹介LIMIA編集部
-
ヨシケイの口コミ・評判は悪い?利用者の本音&担当者に直撃インタビュー!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
冷凍宅配弁当のおすすめ11選!利用者100人にアンケートして徹底調査LIMIA編集部
-
nosh(ナッシュ)の悪い口コミ・評判は本当?まずいのか実食して調査!LIMIA編集部
-
コストコのピザおすすめ6選!フードコートやデリ、冷凍の人気の種類と焼き方・切り方解説LIMIA編集部
-
はま寿司の持ち帰りおすすめ20選|テイクアウト限定丼や単品メニュー、予約方法、割引クーポンLIMIA編集部
-
北海道お取り寄せグルメのおすすめ30選!海鮮・スイーツ・野菜など贈り物にもぴったりLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
Oisix(オイシックス)のお試しセットを実食!内容や体験談をレビューLIMIA編集部
-
【2025年】通販おせちの人気おすすめ9選!ネット予約でお取り寄せしようLIMIA編集部
-
【無印良品】人気おすすめレトルトカレー11選│味の違い、安く買う方法、手作りキットやギフトサービスもLIMIA編集部