
木材を切る時の必須アイテム❣️ソーガイドの使い方٩( ˃̶͈̀௰˂̶͈́ )و
私がDIYする際に必ず使うソーガイド❤︎
DIY初心者🔰でも楽々真っ直ぐに木材をカット出来ます🌳
ブラックアンドデッカーさんの電動工具と共に無くてはならないアイテムです⚒ソーガイドエフ
切れ口もとても綺麗なので1つあるとDIYの幅が広がります✨
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 21352
- 104
- 0
-
いいね
-
クリップ

DIYに必ず使いますソーガイドエフ🔧
有ると劇的に木材のカットが楽になります❤︎
真っ直ぐは勿論❣️左右45度以内・前後傾斜45度以内の任意も角度も設定可能💡
という事で様々な物を作っております🔨
とても簡単なので使い方の説明です😊
入っているのか上記⚒
取り扱い説明書に組み立て方が載っていますが、とても簡単!固定させていくだけですのでここは省略...🍀
まずは切りたい木材に線を引きます❤︎
今回は真っ直ぐに切りたいのでソーガイドは90度に固定です✨
そしてソーガイド本体にシルバーのプレートが有りますので、ノコギリを入れる場所にプレートを入れます🌲
プレートが切りたい木材の線と重なる場所でソーガイドを固定します🍀
私はダイソーさんの物を使っていますが、全然ズレませんˊᵕˋ*
1人で作りながら写真を撮っているのでピンボケしています...📸
後はプレートを外して同じ場所にノコギリを入れてカットするだけ🙌🏻
切り口もとても綺麗です❤︎
90度に固定した場所の角度を変えるとラダーが簡単に作れます✨
角度も自在に変えられますので設置場所に合わせたDIYが可能です❣️
私が作りました靴を置くラダー
の前脚☝🏻
斜めなのですが、この角度を変えるとゆったりの段差のラダーにもなりますし、写真の様に狭い場所にも収まるラダーも出来ます💪🏻
如何ですか(*´艸`*)
私が投稿している板壁やキッチン棚、脱衣場棚、等全て木材を使ったものはこのソーガイドでカットしています( ⁼̴̀꒳⁼̴́ )✧
角度が決まっておらず自由に決められるところがソーガイドの良い所😊
アメブロに投稿致しました『弾丸で息子の所に』で衣類を掛ける棚やベッド🛌サイドの棚も勿論このソーガイドで作っています❤︎
1つあると本当に便利ですので皆様も是非«٩(*´꒳ `*)۶»
- 21352
- 104
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
コメント(0件)
関連アイデア
-
【ラブリコ】1X4アジャスターでキッチンに棚を作る方法【簡単】whochico
-
【賃貸OK!】ラブリコを使って和室の床の間をワークスペースに♪R
-
【DIY】家の形にあわせてぴったりサイズの漫画棚をdiy!kiki_nekko
-
【セリアDIY】材料費600円!ワイヤーネットでウォールシェルフ☆R
-
壁面わずか5cmのスペースをディアウォールで有効活用🙌K.T.W.S
-
【DIY】細長いデッドスペースに棚を作って有効活用しよう♪リーマン70
-
[DIY]DVD収納ボックスを作る。【セリア・ホームセンター商品】そあら
-
穴あけ不要!スマホ置きにもなる後付け感ゼロの収納飾り棚をDIY!すばぱぱまま
-
【DIY】簡易洗面台に収納棚をつくる。そあら
-
【DIY】ラブリコを使って、デットスペースを大容量の物置きスペースに!mirinamu
-
【DIY】絶対オシャレ!ディスプレイを楽しめるヘキサゴンシェルフをDIY☆aya-woodworks
-
【DIY中級編】DIYに慣れてきたらワンランク上の加工に挑戦!ジグソーで出来る『相欠き継ぎ』で棚作り☆aya-woodworks
-
【DIY】使い方いろいろ!カウンターにもなるダイニングテーブルがおしゃれで使い勝手抜群!maca Products