【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


入園準備に♩「シューズバッグの作り方」

そろそろ入園準備が気になる頃ではないでしょうか。今回は前回に引き続き「シューズバッグ」の作り方を動画でご紹介します。保育現場を知る保育士の視点と、作りやすさを徹底研究して考えたレシピです。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 603
  • 2
  • 0
  • いいね
  • クリップ
tsumugu

支度を素早くできるシューズバッグ

園生活で支度にかけられる時間というのは意外と少ないのだと、保育士になって知りました。そのため、子どもが支度しやすいよう見て分かりやすく、使いやすい形を目指すことにしました。

シューズバッグと言っても、巾着型であったり、ループに入れるタイプだったりと色々な形があります。今回ご紹介するものは、持ち手を開くだけなのでワンアクションでできます。

また材料一つとっても、綿麻やキャンバス地、キルティング地などがありますが、型崩れしにくいキルティング地を採用し、余分な工程を減らし、簡単にできるような工夫をしています。

材料

●キルティング生地 縦105×横30cm
●カラーテープ 幅2.5×70cm

★その他用意するもの★

ミシン・裁ち切りバサミ・糸切りバサミ
定規・アイロン定規・クリップ・マチ針
ミシン糸・ミシン針14号・ボンド
マスキングテープ

出来上がりサイズ

約 縦30×横20cm

次回は、お着替え袋の作り方をご紹介します。

  • 603
  • 2
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

子どもの自立を、そっと助ける「子ども発達ユニバーサルデザイン®︎」の服や小物を作っています。YouTubeでソーイングレシピを公開しています!https://w…

tsumugu(ツムグ)さんの他のアイデア

ハンドメイドのデイリーランキング

おすすめのアイデア