
即席 ‟オートミール“ 4品 新登場!
旭松食品株式会社(本社:大阪市、社長:木下博隆、以下当社)は、2022年3月1日より、即席カップタイプの〝オートミール”第3弾として「めんたいこ風味」、「だし醤油たまご風味」、「鶏白湯風味」、「ほたてバター風味」の4品を全国発売いたします。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 305
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
商品特長
1.熱湯1分!簡単便利な即席カップタイプのオートミール。
2.精白米の約18倍の食物繊維が満腹感を高め、1食でしっかり満足!
3.美味しさとフードロス削減を実現するために、アップサイクルな液体調味料にこだわりました。
米化オートミールがトレンド!ごはんに合うフレーバーを商品化
コロナ禍に急拡大したオートミール市場は前年比286%の20年に続き、21年も前年比270%(※)と勢いを維持しています。オートミールは精白米や小麦粉と比べて食物繊維やたんぱく質が豊富で、低糖質なシリアルですが、オートミールをごはんの代わりにする「米化オートミール」がSNSを中心に注目を集めました。当社ではこのトレンドを受け、“まるでお米のような美味しさ”をコンセプトにごはんに合うフレーバーを商品化いたしました。
※21年の実績は1月~11月の累計
フードロス削減と美味しさを実現した“アップサイクル”な調味料
そのままであれば廃棄されてしまうような食材に工夫を加えて新しい食品に生まれ変わらせる「アップサイクルフード」。美味しさとフードロス削減を実現するために、液体調味料にこだわり、ヘルシーかつ本格的な味わいをお楽しみいただけます。
《めんたいこ風味》
昆布加工品製造時のボイル工程で残る煮汁を活用した昆布エキスを使用しています。これは昆布の旨味が強い一番だしであり、明太子の辛さによく合い、より旨味を引き立てています。
《だし醤油たまご風味》
かつおの刺身やたたき製造時に残る粉状になった身を活用したかつおエキスを使用しています。このエキスは酵素分解されており、かつおだしの旨味を感じられ、たまごの風味とよく合います。
《鶏白湯風味》
食鳥処理で取り除かれた国産鶏骨を活用したエキスを使用しています。この鶏骨は美味しさを損なうことが無いよう、フレッシュな状態のまま加工されています。肉も多く付いているため、骨だけでなく肉由来の旨味も引き出されています。
《ほたてバター風味》
ホタテ加工品製造時のボイル工程で残る煮汁を活用したホタテエキスを使用しています。通常のホタテエキスは貝紐や貝柱から抽出したものがほとんどですが、本商品のホタテエキスは青森県産ホタテ貝を丸ごとボイルした煮汁を活用しているため、ホタテの甘味・旨味と磯の風味が感じられ、バターのコクを引き立てています。
【会社概要】
会社名:旭松食品株式会社(ASAHIMATSU FOODS CO., LTD.)
所在地:[本店]長野県飯田市 [本社]大阪市
代表者:代表取締役社長 木下博隆
設立:昭和25年12月19日
事業内容:凍豆腐、即席みそ汁およびスープ類、介護食(カットグルメ)等の製造販売
【お客様からのお問い合わせ先】
《旭松食品㈱ お客様相談室》
TEL:0120-306-020(受付時間:9時~17時 ※土・日・祝日・弊社休業日を除く)
- 305
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
食べチョクの人気野菜・肉魚・果物セット&おすすめ生産者さんをご紹介|サービス内容や使い方も解説LIMIA編集部
-
【2021】お歳暮の人気ハムギフト8選!トレンドやレシピも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2025】業務スーパーのおすすめ商品47選|マニアが選ぶ商品や買うべき冷凍食品LIMIA編集部
-
Oisix(オイシックス)のお試しセットを実食!内容や体験談をレビューLIMIA編集部
-
セブンイレブンの人気おにぎり19選!低カロリーや定番商品、新商品など種類別に厳選LIMIA編集部
-
発芽玄米のおすすめ23選!有名メーカーや手軽な無洗米・レトルトも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2025年】成城石井の人気おすすめ商品50選!マニアが選ぶ定番スイーツや惣菜LIMIA編集部
-
コーヒー豆のおすすめ30選!豆の種類ごとの味や選び方もご紹介LIMIA編集部
-
セブンイレブンおすすめ商品46選|弁当や惣菜、スイーツなど人気商品を実食&厳選LIMIA編集部
-
【2022年最新】サラミのおすすめ10選!食べたいシーンに合った選び方も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめのにんじん9選!無農薬・有機栽培・使い方に合わせた選び方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部