
神秘のギャラクシーチョコパン☆100均 セリアのチョコペンで簡単‼︎宇宙塗り☆
100均セリアに売っているカラーバリエーション豊かなチョコペンを使って食パンに神秘的な宇宙を描いて見ました♪
これを見た家族の驚きと歓声ときたら…(笑)
作っている私も宇宙になっていくパンにワクワクしてきました♪
パンを温めてチョコレートシロップを塗ったらチョコペンを順番においてお箸で色の境界部分のチョコレートをクルクル馴染ませていくだけで簡単に宇宙が出来てきます。
このパンはみんなが大好きなチョコレートなのでおやつにもなってパクパク止まりません。是非お試し下さい。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 13504
- 77
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料
食パン(6枚切り) : 4つ切りに
チョコペン : 青
チョコペン : グレー
チョコペン : 紫
チョコペン : 白
キラキラシュガー : 銀色(適量)
チョコレートシロップ : 適量
お箸(1本)
セリアのチョコペン
この4色を使用しました。
準備をします
食パンを4つ切りにし、1切れづつ塗っていきます。お好みでミミは取ってください。
チョコペンはお湯で溶かします。
食パンをレンジでチンして温めます
食パンを500w 10秒チンして温めます。こうする事でチョコペンがすぐに固まってしまうのを防げ、作業し易くなります。
宇宙塗りします
温めた食パン全面にチョコレートシロップを塗ります。
チョコペンでグレーをのせます。
お箸1本でグレーとチョコレートシロップの境目をクルクル円を描くように伸ばしていきます。
次にグレーの真ん中辺りに紫をのせ、先程と同じようにグレーと紫の境目をクルクル円を描いて馴染ませます。
次に青を真ん中辺りにのせ先程と同じようにクルクル円を描いて境界を馴染ませ、次に白をのせ同じように境界をクルクル円を描いて馴染ませます。
キラキラシュガーをのせます
宇宙っぽくなるように銀色のシュガーをのせます。
様々な宇宙模様
色をのせる位置を変えるだけで雰囲気の違う宇宙模様になります。
宇宙塗り動画です
食パンのミミを取り、周囲もチョコレートシロップを塗ったどこか高級感あるギャラクシーチョコパンの後半少しだけの動画です。よかったらご覧下さい。
コツ・ポイント
食パンを温めずにするとチョコペンがすぐに固まり宇宙塗りする事ができなくなるので必ず温めてから作業して下さい。
チョコペンでのせていく順番はグレー→紫→青→白で量もグレーが1番多く徐々に減らし白が1番少なくです。
色をのせる位置や、チョコペンののせる量によって雰囲気の違う宇宙模様になります♪
- 13504
- 77
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
低反発パン系スクイーズ!【フランスパン、ハード系パンの手作りスクイーズの作り方】りんご
-
100円商品で子どもに人気なスクイーズができちゃう♪Latan
-
意外と簡単にできる和菓子♪プレゼントにもオススメな練り切りの作り方chiho
-
セリア✨電球風LEDオーナメントを!もっと電球らしく✨リメイク!!niko
-
クリスマスにクセになる美味しさジンジャークッキーあいりおー
-
100均アイテムでフラペチーノを作ろう♡*youko*
-
簡単なのに本物みたい!【オールドファッションとポンデリング風ドーナツスクイーズの作り方】エンジェルクレイのみで作る方法♪りんご
-
ガラス絵の具でキラキラ✨ウエルカムボード✨作ってみました(*^▽^*)niko
-
【簡単にできる!】折り紙を使ったクリスマスツリーの作り方を紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
手作りスイーツをワンランクUPさせるダイソーのシュガーペーストで簡単デコレーションあいりおー
-
ガラス絵の具と化粧パフでの目玉焼きのせトーストのミニスクイーズの作り方。ダイソーの材料で簡単スクイーズ作り♪りんご
-
【カップケーキのスクイーズの作り方】型に入れると本物みたい!100均のデコパーツで可愛いデコレーションを楽しもう♪りんご
-
材料は全部ダイソー!意外な方法で可愛いフードカバーを作ってみよう!urucoto