
隙間を見つけて収納ストッカーを作ろう!チョークレタリングにも挑戦
今回は冷蔵庫と壁の隙間に作ったストッカーのDIYです!
お掃除道具を一か所にまとめることが出来ました♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 24275
- 216
- 2
-
いいね
-
クリップ
冷蔵庫と壁の隙間を採寸。木材で枠を作る。
ホームセンターでSPF材を購入。
枠を作り100均のキャスターと取っ手を付けました。
このままではちょっとさみしいのでちょっと細工をします。
黒板塗料が100円ショップでも♪
緑の黒板塗料は販売してましたが、ブラックがとうとうダイソーさんから発売されましたね!
ベニヤ板をホームセンターで調達してきて
早速黒板ペイントを塗ってみました。
今話題のチョークレタリングにも挑戦してみました!
こちらの本を参考に。
隙間にピッタリ入りました♪
初めてのチョークレタリング
本に載っていたものをそのまま描いてみましたが
バランスを取るのがとっても難しくチョークもすぐ太くなるし
出来栄えは散々でしたが、自分だけで楽しむ分には十分です。
上の段は頻繁に使うスポンジや重曹、セスキ炭酸ソーダ、食器洗浄機の洗剤などを収納しています。
アイアンバーには重曹水を入れたスプレーなどをひっかけています。
背面には黒板塗料を塗ったベニヤを取りつけました。
掃除の度に登場。
掃除はあまり得意ではないので、ちょっとでもテンションが上がるので遊び心を加えて大正解でした!
チョークレタリングをしたベニヤ板の奥には移し替えが不可能な塩素系洗剤、消火器などを収納。
消火器は火が上がった時のことを考慮するとガス台のそばに置くより
少し離れた場所に置くのがベターと何かで読んだことがあります。
スプレーにはセリアの黒板シールを小さくカットしたものに水性塗料でラベル代わりに。
こちらはセリアのエンボスシールを貼りました。
このスコップはお気に入りで何度もリピート購入しています。
セリアの粉スコップです。
ダイソーのペット容器には小さくカットしたスポンジを。
自分サイズにカスタマイズ!隙間収納で家事を機能的に楽しく♪
隙間を見つけては収納を考えるのが楽しい時間です。
今回のストッカーは出来上がっていたもので、もっと家事を楽しくできたらいいなという思いから
黒板を取りつけながらカラフルな洗剤の容器を隠したり、背面に遊び心を加えたりしてみました。
これからお掃除も面倒くさがらずに頑張ります!笑
- 24275
- 216
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均活用術も♪カラーボックスと野地板で憧れの作業台をDIY!HANDWORKS*RELAX
-
【連載】洗面下収納にニトリとセリア!ひと手間プラスで問題解決♪我が家
-
【100均簡単リメイク】ダイソー・セリアの小物でトイレをモノトーン色に統一*スッキリ収納で清潔感maca Products
-
100均セリアのアイアンバーのコスパがすごい♪1本でも収納に2本使うとキッチンやトイレの〇〇の収納に大活躍neige+手作りのある暮らし
-
100均の塗装ハケのマルチな使い方 ♪我が家
-
【トイレ】狭くて収納スペースも少ない💦100均グッズで床に物を置かず快適に♪snow
-
100均DIY実例20選|簡単おしゃれ!すのこやワイヤーネットでキッチン、トイレ、収納棚をDIYLIMIA DIY部
-
全てダイソー❤️アレがピッタリ入るボックスが直ぐに出来ちゃう‼️lovekuma_emily
-
塗装あれこれ。サビ加工練習。そあら
-
10分DIY★お掃除楽々♪キャスター付きゴミ箱の作り方____pir.y.o
-
キッチンの収納を見直しながら自分好みにDIY!レンジの上もおしゃれな収納に活用♪HANDWORKS*RELAX
-
セリアの木製BOXで収納棚をつくろうand_a_plus
-
収納場所がない使いづらい洗面所をdiy をして使いやすくしよう!sansankiki2309