
仕事と生活を楽しむワーキングチェアー「ingLIFE(イングライフ)」発売
コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)は、在宅時間が増えた昨今、長時間快適に座ることができ、自宅での様々なシーンに対応したMulti Objective Chair(マルチオブジェクティブチェアー)「ingLIFE(イングライフ)」を公式直販ECサイト「KOKUYO Workstyle Shop」や大手通販サイトにて、12月20日(月)より発売します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 121
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
2011年に、日本人の平日の総座位時間は世界最長の1日7時間であることが発表され(※1)、長時間座り続けることで健康リスクが高まることから、国からも注意が呼びかけられる社会問題となりました。
当社は、座るという行為に真正面から向き合い、座面が360°揺れ動くイノベーティブなオフィスチェアー「ing(イング)」を2017年に発売。
動く座面によりあらゆる姿勢をサポートすることを可能にし、体への負担を軽減することから、長時間座っていても快適なデスクワークができるチェアーとして反響を呼び、累計販売脚数は3万脚を超えています。
近年、コロナ禍でワークスタイルにも大きな変化が起こり、在宅勤務が常態化しています。
在宅勤務を行う人は、職場で勤務する人に比べ、座位時間が1日平均76分長いことが明らかになっており(※2)、体への負担は増加しています。
(※1)シドニー大学が世界20ヵ国を対象に行った平日の総座位時間調査
(※2)東京医科大学が行ったCOVID-19アウトブレイク時における一般市民の予防行動に関する研究結果
そこで、当社は新しいライフスタイルに寄り添ったチェアー「ingLIFE(イングライフ)」を発売します。「ing(イング)」の性能を活かし、在宅向けの機能やデザインにもこだわってさらなるアップデートをした製品です。
■発売予定:2021年12月20日(月)
■メーカー希望小売価格(税込):72,600円~(税抜66,000円~)※オプションは別途
■取り扱いECサイト:Amazon、コクヨオンラインストアPaypayモール店、コクヨオンラインストア楽天市場店、KOKUYO Workstyle Shop等(五十音順)
「ingLIFE(イングライフ)」について
Multi Objective Chair(マルチオブジェクティブチェアー)をコンセプトとしており、仕事や学習、食事、ゲームなどの自宅での様々なシーンに対応した製品です。体の微細な動きに合わせて座面が360°揺れ動くことで、長時間心地よく座っていることのできるグライディング機能を搭載。
体重に合わせて動きが調整されるため、大人だけでなく子どもの使用にも適しており、あらゆる体型・姿勢を心地よくサポートします。
また、リビング空間に馴染むよう考えられたデザインを特徴としており、1脚は大人の仕事用、もう1脚は子どもの勉強用などに設置し、空間をシェアしながら一緒に集中しやすい環境を整えることが可能です。
「ingLIFE(イングライフ)」の製品特長
1.体を固めない、自由な動きに寄り添う360°グライディング
バネを使わずに、シート底面に内蔵された円盤が起き上がりこぼしのように重力で揺れることで座面を動かす、当社独自の新たなテクノロジーを採用した機構です。
360°自由に動く座面が座り方に合わせて調整されるため、座った時の上半身への負荷を軽減。PCワークの前傾姿勢はもちろん、背にもたれた後傾姿勢にもフィットし、心地よい姿勢に整えてくれます。
また重力で動く機構は、体重に合わせて動きが調整されるため、家族みんなのあらゆる姿勢とさまざまなシーンを心地よくサポートします。
2.在宅でのあらゆる姿勢を受け止めるワイドな座面
「ingLIFE(イングライフ)」は座面の幅をワイドに設定。グライディングの揺れとの掛け合わせで、自由な姿勢を受け止めます。一方で、肘掛けや脚部の幅はコンパクトにすることで、レイアウトしやすいサイズ感に収めました。
3.リビング空間に合うカラー・素材
「空間のアクセントになりつつも日常生活になじむカラーと素材感」をコンセプトに、4色(ブラック/ミディアムグレージュ/ディープグリーン/ブリックレッド)のカラー展開をしています。
背もたれは背合板タイプと背布張りタイプを用意。また、脚部はキャスター付きとキャスターなしのタイプがあるため、合計68パターンの中から、自宅のテーブルやインテリアに合わせて選択できます。
発売前に「ingLIFE(イングライフ)」が試せる! 全国11箇所に製品を設置
発売に先駆けて、「ingLIFE(イングライフ)」をお試しいただける展示スペースを設置します。実際にお試しいただき、座り心地をご体感ください。
■展示開始日:12月14日(火)~
■展示場所:コクヨ東京品川オフィス THE CAMPUS 1F/コクヨ梅田ショールーム/コクヨ霞が関ライブオフィス/コクヨ名古屋ライブオフィス/コクヨ広島ライブオフィス/コクヨ福岡ライブオフィス/東急ハンズ 新宿店/京王アートマン 聖蹟桜ヶ丘店/リグナテラス東京/Kagg.jp Fitting Store/WORKAHOLIC
※本記載の情報(製品仕様、価格、発売日等)は発表日現在の情報です。予告なく変更する可能性がございます。あらかじめご了承ください。
【お問い合わせ先】コクヨお客様相談室
- 121
- 0
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【2023】大型テレビおすすめ19選|50インチ以上の4K対応品、人気メーカーの特徴LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
電動アシスト自転車のおすすめ15選!種類と選び方、人気メーカーも徹底解説LIMIA編集部
-
【2023】8Kテレビおすすめ7選|人気のソニーやシャープ、有機ELLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ママチャリのおすすめ12選!人気の子ども乗せや安くて軽いシティサイクルLIMIA編集部
-
【2023】4Kテレビおすすめ20選|価格やチューナー内蔵モデルをチェックLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2023】中型テレビのおすすめ20選|32型、40型やテレビメーカーの選び方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2023】一人暮らし向け人気テレビのおすすめ20選|安い機種やサイズ別の予算LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ネットもできるTCLの4K対応スマートテレビがすごい!3つの新商品の魅力を比較して紹介LIMIA編集部
-
電子ピアノおすすめ15選!初心者向けの安いモデルから本格派まで。選び方のコツもLIMIA編集部
-
クロストレーナーのおすすめ11選。自宅で使えるマシンの選び方や使い方、トレッドミルとの違いLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
小型プロジェクターの人気おすすめ11選!天井投影・スマホ連携可能な安い商品まで紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
チャイルドシートのおすすめ13選!選び方やおすすめメーカーも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2022年】Wi-Fiルーターおすすめ16選!人気のバッファローやNEC、選び方や置き場所のコツもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部