
☆子どものものは見せて収納!簡単DIYで狭い玄関もスッキリ☆
mont-blue☆imoan
元々の建てつけの靴箱はありますが、子どもも成長し、靴が増えてきたので靴箱を作る事にしました。制作途中の写真が無くごめんなさい💦
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
元々は塩ビパイプにハマった時に作った靴置きでした。
幅が30cmは出ていたので狭い玄関が更に狭くなってました。
今回、ディアウォールと靴を縦置きにするという事にしました。そこで、縦にした時に倒れない方法として、セリアのアイアンバーを使う事に。ちょうど一本で男性大人の靴が二足分並びます。
全体図です。一番下は子供が取りやすいように少し縦を短くしています。二段目からは40cmの間隔です。
横から見てもスッキリしました。
壁面にはプラダンにセリアのリメイクシートを貼ったものを強力両面テープで貼っています。
スッキリ男前に仕上がりました
側面にかけてあるほうきはセリアで購入してます。砂等を落とすのに重宝しそうです(●´∀`)ノ