Allセリア☆工具不要!制作費400円のサイドテーブル

すのこを使ったDIYは定番中の定番となっていますよね。今回は主人からの注文で自分の部屋のベッド脇にスマホやリモコンを置く、ちょっとした台が欲しいとのこと。彼からの要望は、高さがベッドと同じくらいのもので、コンパクトサイズ、そして何よりコスパ重視で‼︎との事でした。
(主人はインテリアに特にこだわりの無い人です~_~;)

そうなれば100均フル活用で、すのこサイドテーブルを作ろうと思ったわけです。
普段は実用性の無い(自己満です♡)DIYが多い私の制作物を興味なさげにしている彼ですが、今回ばかりはコスパも良くて実用的だと大喜びでした…

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 35120
  • 784
  • 2
  • いいね
  • クリップ

材料

〜セリアで調達〜
☆すのこ×2 同サイズ
☆ウッドボックス×2 同サイズ


その他、木工ボンド

セリアにはすのこもウッドボックスもサイズ違いで数種類置いてあるので目的に合わせて購入すると良いと思います。すのこの横幅とウッドボックスのどちらかの辺が一緒だと仕上がりも強度もアップします。

完成品

作り方は見たままです!
すのことウッドボックスの重なるところにボンドを塗って乾かすのみ。
今回は重量のあるものは置かないのでボンドだけで仕上げました。

主人からの要望
①ベッドと同じ高さ→クリア
②コンパクト→クリア
③コスパ重視→400円!クリア

主人なりのアレンジ

普段はDIYもとい、インテリアに興味の無い彼ですが、これは気に入った様で更にアレンジを加え、スマホ充電コード用のフックを付けてウッドボックスの底にはウレタンマットをカットして敷いていました(笑)

  • 35120
  • 784
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

コメント(2件)

  • おっとっと

    ボンドのみっていうのが魅力です‼︎
    ペイントしたり古ぼけた感じに...とかっていうのはちょっと面倒臭そうに思う(どこまでズボラなんでしょう...汗)私としては、ぜひ真似させてもらいたいなと思いました。
    旦那様、喜んでくれて良かったですね。
    自分でアレンジしたっていう事は本当に気に入ったのではないでしょうか?
    これを機に夫婦でDIY出来るかもしれないですね!

  • はちこ

    > おっとっと

    おっとっとさん、コメントありがとうございます☺️ボンドをたっぷり塗ったので、釘打ちをしなくてもグラつきも無く、頼りない感じもないですよ!
    ぜひぜひお試しくださいませ☆

    これが気に入った夫は既に満足してしまい、やっぱり興味はないみたいです…残念

この投稿に関して感想や質問を投稿しよう
ログインしてコメントする

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

賃貸マンションでも可能なお部屋改造計画 進行中です☆100均小物リメイクや原状回復が出来るDIYを綴っています♩マイページのトップに専門家って出てますが、設定を…

はちこさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア