1. 都会の真ん中で森林浴!〔Cul de Sac-JAPON〕の「青森ヒバ」プロダクト

    日本三大美林に数えられる、力強い香りが特徴的な「青森ヒバ」。昔から建築などに使われてきた木材で、腐りにくい上に防虫、殺菌、消臭の効果があることで有名です。そんな「青森ヒバ」を使用した自然由来の製品を生み出す、〔Cul de Sac-JAPON〕というブランドがあります。精油や芳香剤など、都会の生活の中に森林の空気を生み出すプロダクトで癒やされてみませんか?

    LIMIA編集部
    • 15561
    • 20
  2. 掘り出し物を発見!休日はアンティークマーケットでショッピングを楽しもう

    ヨーロッパの蚤の市のようなおしゃれなマーケットが、いま都内を中心に盛り上がりをみせています。広場には、日本各地をくまなく歩き、出会った掘り出し物をひろげるお店がいっぱい! フランス、イギリス、ベルギーなどで目利きの個人ディーラーが選んだアンティーク雑貨を並べるお店などが軒を連ね、見ているだけでワクワクしてきます。「行ってみたい! でもアンティーク雑貨は敷居が高くて……」と、二の足を踏んでいるのなら毎週土曜日に開催されている『青山ウィークリーアンティークマーケット』へ足を運んでみてはいかがでしょう。

    LIMIA インテリア部
    • 21052
    • 44
  3. 【読者アンケート】2018年インテリアトレンドはどれ!? LIMIAがみなさんと一緒に大予想!

    家を一通りDIYしてしまうと、「さて次はどんなテイストにしよう?」と、むくむく構想が湧いてくるもの。そんなときに気になるのが2018年のトレンドです。自分流でいきたいけれど、少しは流行も取り入れたい……と思いませんか? そこでLIMIAが今年のインテリアトレンドを大予想。みなさんのご意見も聞かせてください!

    LIMIA編集部
    • 42144
    • 553
  4. 【全部ダイソー!】本格ワインがワンコインで……。おつまみと一緒にリッチな1杯を

    おなじみの100均〔ダイソー〕でこのたび発見したのは、そう、なんと「ワイン」なんです……! タイトルをご覧になって、驚かれた方も多いかと思います。100均のワインとは、いったいどんなお味なのか⁉︎ さっそく今回は〔ダイソー〕のワインをぴったりのおつまみたちとともにご紹介しちゃいます。

    LIMIA グルメ部
    • 12817
    • 25
  5. 市販のクリームサンドチョコビスケットで、とびきりキュートなチョコバーを作っちゃおう!

    年が明けると、そろそろバレンタインが気になる季節になりますね。「チョコレートは作ってみたいけれど、なんだかとっても難しそう」「手作りはしたいけれど、仕事や家事であまり時間が取れないの」なんていう人に、お手軽チョコバーの作り方をご紹介します。

    LIMIA グルメ部
    • 25099
    • 684
  6. ドライブでうまく使えてる? イマドキのサービスエリア、徹底活用術!

    サービスエリアといえばトイレ休憩をして、渋滞状況をチェックしたら車に戻る……。そんな話はすでに過去。イマドキのSAやPAはぐっと進化していて、名物グルメがあったり、お風呂があったり、週末ごとのイベントがあったりと、その充実度は増すばかり。絶対に活用しなきゃ損! といえるほどの進化を遂げているのです。知っておきたいサービスエリアの「活用術」をまとめてご紹介しますので、楽しいドライブにどうぞお役立てください!

    LIMIA グルメ部
    • 14553
    • 12
  7. 冬の晩ごはん作りに大活躍の「土鍋」を使い始める前にやっておきたいこと

    お鍋がおいしくなる季節ですね。そんなお鍋を使う前に、土鍋に「目止め」をしていますか? 小麦粉や片栗粉で簡単にできる目止め。目止めをすることには土鍋にヒビが入ることや臭いが移ることを防ぐ役割があります。目止めをしっかりし、丁寧に土鍋を使ってみませんか。

    LIMIA グルメ部
    • 8998
    • 47
  8. 高すぎるガス料金。プロパンガス会社を変更してガス料金を節約しよう!

    「プロパンガスの料金が高くて家計に響く……」と思ったことはないでしょうか? 実際、プロパンガス会社によっては都市ガスの倍に近い料金を打ち出しているところもあり、高いと感じるのはもっともでしょう。しかしこれからは、プロパンガス会社を消費者が選ぶ時代です。契約先の会社を変更することで料金を安くできる可能性は十分にあります。そこで、プロパンガス会社を変更するメリットや、変更先の会社を探すときのポイントなどについてご説明しましょう。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 19825
    • 232
  9. 富士山を観に行こう!空気が澄みわたる冬だから楽しめる、おすすめバスツアーを紹介

    寒くなってくると、空気が澄んで景色がきれいに見えますよね。日本一の山「富士山」も、冬はひときわ美しく見えるのをご存知ですか? 今回は、解放感抜群の日本一の人道つり橋「三島スカイウォーク」から富士山を望む、注目の日帰りバスツアー2つをご紹介します♪ 静岡県の地元でとれる野菜や海の幸を使ったランチ、イルミネーション、いちご狩りなど、盛りだくさんのツアー内容! 冬の静岡も見逃せません♪ 

    LIMIA おでかけ部
    • 4278
    • 18
  10. 【野菜のきほん #1】甘くてみずみずしい!大根1本丸ごとおいしく食べきる方法

    「野菜のきほん」は、おなじみの野菜をおいしく食べるコツを、料理のプロに教えてもらう連載企画です。1月の野菜は「大根」。正月が明けて寒の入りを迎えたころから、甘みとみずみずしさがグッと増します。全5回でお届けする第1回目は、どっしり太った大根を、丸ごと1本おいしく食べきる方法をご紹介します! 教えてくれたのは、フードコーディネーターのタカハシユキさんです。

    LIMIA グルメ部
    • 39020
    • 266
  11. いっぱいあっても崩れない!溜まりすぎちゃった雑誌の捨て方

    気づいたら山積みになっている雑誌は、案外どこの家庭でもある風景なのではないでしょうか。処分するにも、まとめる作業が面倒……。いざやってみるとうまく束ねることができなくて崩れてしまった、とイライラとした経験がある方も多いことでしょう。今回は難しい作業や特別な道具は一切なし! ちょっとの工夫で崩れにくく、キレイに雑誌を束ねる方法をご紹介します。

    LIMIA インテリア部
    • 68599
    • 116
  12. 型がなくてもOK♪家族が好きな果物を詰める、ぜいたくフルーツタルト

    家族が集まる週末。「みんなが食べられるように家族それぞれが好きなお菓子を準備したい」と思っていろいろなお菓子を買ってしまうと、それなりに出費も増えてしまうもの。今回作るタルトは、特別な型がなくてもできるフラワータルト。花びらの部分に家族それぞれの好きなフルーツをのせて作れば、1台のタルトでみんなの笑顔が見られること間違いなしです! 特別な材料も不要なのも嬉しいところ。パーティーなどにも使えるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

    LIMIA グルメ部
    • 27880
    • 158
  13. こだわり野菜と食材で簡単においしいごはんができちゃう!便利なお取り寄せ術

    健康や家族のことを思うとごはんはできるだけおうちでつくったものを食べたいですよね。けれども、忙しい毎日で買い物に行けず、お料理できないと悩んでいる方はいませんか? 実は、安心・安全の食材を簡単に準備できる方法があるんです。毎日のおうちごはんを、よりいいものにしちゃいましょう!

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 58579
    • 10
  14. 上から文字が書ける?!デザイン粘着テープに新デザインが登場♡

    テープが目立たず、上から文字が書けるデザイン粘着テープ《スコッチ® @!(あっと)テープ》に、とってもかわいいLINE FRIENDS限定デザインが期間限定で登場♪ ブラウンやコニーなど、LINE FRIENDSのかわいいキャラクターに癒やされながら、ラッピングやデコレーションを楽しんでみませんか?

    LIMIA ハンドメイド部
    • 12436
    • 43
  15. 大好きなイチゴを10倍楽しむ!便利なキッチングッズを発見!

    娘や息子、旦那に私。老若男女問わず好きな人が多い果物”イチゴ”の旬がやってきました! ちなみに、大好きなイチゴを食べるときのヘタ取り、どうしてますか? 葉っぱがついたままだとちょっと食べにくいし、だからといってわざわざ取るのも面倒だし……。そんなお悩みを解決する、キッチングッズ見つけちゃいました!

    LIMIA グルメ部
    • 7403
    • 44

10148件中 7481 - 7500 件を表示