食べチョクの悪い評判・口コミは本当?使い方や気になる疑問を徹底解説

新鮮でおいしい食材が手に入るだけでなく、コロナ禍で困っている生産者さんの支援にもなる『食べチョク』。年会費や入会金は無料で、生産者と直接やり取りして無農薬や有機栽培などのこだわりの野菜を楽しめるのが特徴です。「気になるけど悪い評判も多いみたいで……」「実際どうなの?」と考える方も多いのではないでしょうか。今回は『食べチョク』のいい評判や悪い評判をまとめ、商品に不満があったときはどうすればいいかなど、細かな部分までわかりやすく解説。『食べチョク』の新規登録方法やお得な使い方、クーポン情報まで網羅しています。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 23070
  • 3
  • 0
  • いいね
  • クリップ
この記事の目次
  1. “食べチョク”とは?
  2. 食べチョクの悪い評判、口コミまとめ
  3. 食べチョクのいい評判、口コミまとめ
  4. 【総評】食べチョクのメリット・デメリット
  5. 食べチョクの使い方を徹底解説!
  6. 食べチョクのクーポン・キャンペーン情報
  7. 食べチョクの退会・解約方法
  8. 食べチョクの気になるQ&A
  9. 食べチョクのおすすめをジャンル別にチェック
  10. 悪い評判に流されないで!食べチョクでおいしい食材を手に入れておうち時間を楽しもう

“食べチョク”とは?

『食べチョク』とは、『株式会社ビビットガーデン』が運営し、農家や漁師などの生産者さんから食材を“直接”購入するECサイトです。

野菜などの生鮮食品や肉や水産物、調味料など産地から食材を直接お取り寄せすることができます。

国内でも高いシェアを占める産直ECサイト

『食べチョク』は産直通販サイトの中で利用率、生産者認知度ともに高く国内でも高いシェアを占めています。

ときには市場に出回らない珍しい食材や限定の商品などを購入でき、新鮮でおいしものが手に入るだけでなく、食べることで生産者を応援できると注目されています。

食べチョクの悪い評判、口コミまとめ

『食べチョク』についての悪い評判を調査。SNSで確認できた悪い評判の大まかな内容は以下の通りです。

  • 値段が高い
  • 送料が高い
  • 届いた商品が傷んでいる
  • 問い合わせしても反応が遅い

『食べチョク』の評判について1つずつ確認していきましょう。

悪い評判①値段が高い

  • 自分のニーズに合った商品選びが重要

『食べチョク』の悪い評判の中でも特に多いのが、値段が高いというもの。『食べチョク』で取り扱っている商品を、鮮度の高いこだわりの商品を購入すると考えるか、余っている食材を購入すると考えるかで値段を高く感じるかどうかは変わってきそうです。

『食べチョク』は訳あり商品を取り扱うこともあります。しかし、訳あり品を専門に販売するサイトではありませんので自分のニーズに合った商品選びをする必要があります。

悪い評判②送料が高い

  • 発送地域ごとに送料が異なるため要確認

『食べチョク』の悪い評判の中では、送料が高いというものもよく目にします。

『食べチョク』では表示されている価格とは別に送料がかかるものもあり、農家の発送元地域と発送先地域の距離やクール便などにより料金は異なります。距離が離れていると、送料が高いと感じてしまうのも無理はありません。

送料無料のものもあるので、送料の高さが気になる方はそちらから商品を選ぶこともできます。

悪い評判③届いたものが傷んでいる

  • 配送中に傷ついてしまうことも
  • 『食べチョク』には品質保証制度あり

『食べチョク』の悪い評判の中でも、届いたものが傷んでいるといった品質面の評判は特に気になります。

化学肥料や農薬を使用せず自然な農法で育てられた野菜のため、普段スーパーで見かけている野菜よりも色が悪いと感じてしまうこともあるようです。

また、デリケートな生鮮食品は配送中に傷んでしまうことも。そんなときのために、『食べチョク』には品質保証制度があります。

不備があった場合は品質保証制度を利用しよう

  • お届け日含む3日以内が期限
  • 注文番号 、商品の状態がわかる写真が必要

傷んでいた、腐っていた、破損があった場合には品質保証制度があるため、生産者へ報告の上で『食べチョク』でも適切に対応してもらえます。

お問い合わせフォームから注文番号、商品の状態がわかる写真を送付すると、『食べチョク』運営事務局より1営業日以内に返信があります。対応が終わるまで、商品は破棄せず保管しておきましょう。

また、宅配ボックスへのお届けや置き配など、一部適用外となる場合もあるので、商品を受け取ったらすぐに開封し状態を確認しておくのがおすすめです。

悪い評判④問い合わせしても反応が遅い

  • 生産者の農家さんに直接連絡すると解決することも

口コミの中には、「問い合わせてもなかなか返信がない」という声も。『食べチョク』では商品の生産・発送を行っているのは農家さんのため、商品に関するお問い合わせはかえって確認に時間がかかり、遅くなってしまうこともあります。

そんなときは、生産者の農家さんに直接連絡してみましょう。早く解決する場合があります。

食べチョクのいい評判、口コミまとめ

『食べチョク』から届いた商品に対して、満足している方やリピーターの方が多いのも事実です。SNSで見られたポジティブな口コミは以下のようなものでした。

  • 食材が新鮮でおいしい
  • 生産者がわかって安心
  • ギフトにも利用できる
  • 珍しい商品も取り扱っている
  • 家にいながら生産者を応援できる

届いた商品や農家の方々への評価は、『食べチョク』のECサイトのトップページにある、『みんなの投稿』に書かれているのでそちらのチェックもお忘れなく。

いい評判①どれも新鮮でおいしい!

『食べチョク』のいい評判は、やはりその新鮮さやおいしさに感激するものが多いです。鮮度が大きく味を左右するとうもろこしなど、産地直送だからこそ味わえる味はストレートに「新鮮でおいしい」と書かれているものが目立っていました。

いい評判②作った人の顔がわかるから安心

『食べチョク』では生産者の顔が分かり、生産者の自己紹介など人となりが詳しく書かれていることも。

どんな場所で育てられているのかも画像で見ることが可能。商品に自信があるからこそできることで、購入する方も安心できます。

いい評判③ギフトにおすすめ

おいしいものを食べてほしいと『食べチョク』の商品をギフトにする方もいます。中でも両親や兄弟など、身内に送る方が多いようです。

いい評判④他にはない珍しい商品もある

いつものスーパーなどではなかなか見かけない、珍しい商品が購入できるのも『食べチョク』ならでは。地元でしか出回らない食材やカラフルな野菜、魚貝類など、興味はあるけれどなかなか手を出せずにいた食材を試してみることもできます。

旬の野菜や限定商品から、簡単に珍しい商品を探せますよ。

いい評判⑤おうち時間を楽しみながら生産者さんを応援できる

『食べチョク』ではSOSがあがっている“大雨被害を受けた生産者さんまとめ”や、緊急事態宣言や自然災害、盗難などの被害にあい、売上に影響が出ている“お困りの生産者さんまとめ”などが見やすくまとめられています

なかなか旅行や外出ができない今だからこそ、『食べチョク』を利用するだけで、おうち時間を満喫しながら困っている生産者さんを応援することができます。

【総評】食べチョクのメリット・デメリット

  • 【メリット】新鮮で高品質な野菜が手に入る
  • 【デメリット】スーパーでの買い物よりコストがかかる

まとめると、『食べチョク』のサービスは新鮮で安全性の高い高品質な野菜が楽しめますが、コストが割り高な面がネックになるようでした。

食べチョクはこんな人におすすめ!

  • おいしい野菜が食べたい方
  • 新鮮な野菜が欲しいという方
  • 無農薬で安全な野菜が食べたい方
  • スーパーに売っていない数量限定の野菜を食べてみたい方

『食べチョク』では、スーパーに売っていないおいしい野菜と出会えるチャンスも。数量や期間が限られた食材などの特集から、珍しい食材を見つけることができますよ。

後悔しないためには、サービスの値段に納得してから利用を開始することが大切です。

初回限定のお試しセットもあるので、『食べチョク』の野菜を体験してみましょう!

食べチョクの使い方を徹底解説!

それでは次に、『食べチョク』の使い方を分かりやすく説明します。お得なお買い物の仕方や、商品の検索方法、お届け先やお支払い方法など『食べチョク』を使ってみる前に、気になる部分を知っておくことでお買い物もスムーズに進みますよ。

  1. 1.新規会員登録・ログインする
  2. 2.欲しい食材を検索し、注文を確定

1.新規会員登録・ログインする

まずは、新規で会員登録をしてログインしましょう。

『食べチョク』ではLINEやApple、Facebook、Yahoo!ID、メールアドレスを使って会員登録ができます。LINEで会員登録を済ませた場合、新規登録後にログイン方法を変更することはできません。

このとき、『食べチョク』公式LINEの友だち登録をすると、お得なお知らせを受け取れるだけでなく、初回注文時に使える200円オフクーポンがもらえます※

※2020年7月時点で、友だち登録した翌月末(2021年8月31日)23:59まで利用できるクーポンが届きました。

2. 欲しい食材を検索し、注文を確定

検索バーから欲しい食材を検索してカートに追加しましょう。『食べチョク』では商品名での検索だけではなく、野菜、卵などのカテゴリー検索や農薬化学肥料不使用、平飼い・放牧といった生産方法での検索もできます。

購入するときは“今すぐ注文をクリック”します。

迷ったときは食べチョクコンシェルジュを利用しよう

悩んだときに便利な『食べチョクコンシェルジュ』とは、好みや希望に沿った野菜セットを、コンシェルジュが選んでくれるサービスです。

家族の人数に合わせてSプラン〜Lプランまで3つのプランがあり、簡単なアンケートに答えると好みや希望に沿った野菜セットをコンシェルジュがセレクト。気に入った農家さんを変更したり指定することもできるので、自分だけの野菜セットを作れます。

食べチョクフルーツセレクトもおすすめ

年間を通して全国でこだわりのおいしいフルーツが生産されていますが、厳選された旬のフルーツ2種から毎月1種選んで届けてもらえるのが『食べチョクフルーツセレクト』

農薬・化学肥料不使用や農薬節約の果物のみなのも魅力です。生産者さんからの直送だから最もおいしい状態で発送されるので、自宅用はもちろん贈答用にも喜ばれます。

  • 1ヶ月プラン:4,980円(送料・税込)
  • 3ヶ月プラン:4.780円(送料・税込)
  • 6ヶ月プラン:4,480円(送料・税込)

1ヶ月プラン、3ヶ月プラン、6ヶ月プランの3つのプランがあり、6ヶ月プランなら約3,000円お得になります。

3. お届け先・支払い方法を登録

お届け先が自宅なのか贈り物なのかを選択し、届け先の住所を入力します。支払方法は、クレジットカードやコンビニ払いなどから選べます。ただし、”定期便”、“予約商品”、”販売終了間近の商品”はコンビニ払いできないので注意しましょう。

お届け希望日やお届け希望時間帯も選べますが、注文状況によってお届け希望日が選べないこともあるようです。

注文確定画面が出たら、注文は終了! あとは食材が届くのを待つだけです。

お届けは収穫から最短で24時間以内

通常の宅配サービスでは、収穫してから手元に届くまで数日かかってしまいますが、『食べチョク』では箱詰め作業を生産者さん自らが行うことで、最短で収穫当日に商品を受け取ることもできます。

収穫したての野菜がすぐに店頭に並ぶ直売所のように、新鮮な商品を家にいながら楽しめます。

専用置き配バッグで不在時も安心

留守にすることが多い方は、『食べチョク』の荷物を不在時でも受け取ることができる専用置き配バッグがあれば安心です。

ワイヤーを玄関のドアノブに通すだけで設置完了と設置も簡単! 2Lのペットボトルが18本も入る大容量で、撥水加工されているので雨の日でも荷物が濡れません。専用ロックと南京錠で盗難も予防できます。配達してくれる方に向けての説明書も入っていて、『食べチョク』以外の荷物も受け取れます。

食べチョクのクーポン・キャンペーン情報

『食べチョク』に興味が出たら、お得で便利なキャンペーンを知っておいて損はありません。おいしいものをお得に購入できれば、さらに他の店舗の生産者さんを応援できるかも。現在『食べチョク』で行われている最新情報やキャンペーンをご紹介します。

【初回限定】LINEのお友達登録で200円クーポンをゲット

LINEで『食べチョク』公式アカウントをお友達登録した際、200円クーポンがもらえます。初回登録時の特典なので、活用しましょう!

メルマガ登録でクーポン・お得情報配信

『食べチョク』のメールマガジンを登録するとお得なキャンペーン情報配信だけでなく、メルマガ登録者限定の特典が手に入ります。キャンペーン内容はその時々によってさまざま。ぜひ登録して、お得なクーポンや特典を受け取りましょう!

キャンペーン情報は公式ホームページでも確認できますよ。

食べチョクの退会・解約方法

退会をしたい場合は、『食べチョク』ホームページの“よくある質問”から、“Q.食べチョクを退会したい”に記載されている以下のURLから退会手続きフォームにアクセスすることができます。

ただし、各種定期便の契約や注文未確定・発送準備中の注文がある場合退会の手続きができません。その場合は、お問い合わせフォームから退会の旨を連絡しましょう。

一度退会してしまうと、これまでの注文履歴や登録情報などが閲覧できなくなってしまうので注意しましょう。

食べチョクの気になるQ&A

実際に『食べチョク』を利用してみる前に、気になる部分をチェックしておきましょう。支払い方法や送料、たくさんある商品の中からどうやって選んだらいいかなど、『食べチョク』のサイトを見ているだけではわからない部分を簡単に解説します。

Q.支払い方法は何がある?

A.クレジットカード払い、コンビニ払いが利用可能です

『食べチョク』の支払い方法はクレジットカード払い、コンビニ払いが利用できます。使用できるクレジットカードの種類は以下の通り。クレジットカードの支払回数は一括のみとなります。

  • VISA
  • MasterCard
  • JCB
  • AMEX
  • DINERS

支払い手続きが可能なコンビニは以下3店。コンビニ払いでは、『ローソン』と『ミニストップ』では『Loppi』で、『ファミリーマート』では『Famiポート』を使っての支払いとなります。

  • ローソン
  • ミニストップ
  • ファミリーマート

Q.送料はいくら?

A.食べチョクでは送料無料でない商品には商品代金に加えて送料がかかります

  • ヤマト運輸連携便(食べチョク特別送料適用):605円(税込)
  • その他の配送方法の場合:商品ごとに異なる
  • メール便の場合:全国一律360円(税込)

配送方法と送料は商品ページに記載されていて、通常料金よりもお得なヤマト運輸連携便(『食べチョク』特別送料適用)、生産者が指定した配送方法、全国一律360円のメール便の3種類あります。

例えば関東発・関東着60サイズの場合、通常料金だと845円程度かかりますが食べチョク特別送料なら550円(税別)で配送できます。購入前に送料も確認できますので、『食べチョク』特別送料のものを選ぶと送料を節約できます。

Q.商品が多すぎて選べない、簡単に検索する方法はないの?

A.『食べチョクLINE案内』が便利です

「もっと簡単に検索できたらいいのに」と思っている方におすすめしたいのが、『食べチョクLINE案内』という機能です。

気になる食材名をトークに送るだけで、スタッフおすすめの商品が自動で返信されます。時間を気にせず、気になったときにいつでも気軽に検索できます。

Q. 食べチョクとポケマルを比較するとどっちがいい?

A. オーガニック野菜にこだわるなら食べチョクを

産地直送の野菜宅配サービス『ポケットマルシェ』とはサービスのシステムや料金はどちらも変わりませんが、大きなポイントはオーガニック野菜のラインアップ数

『食べチョク』では、有機栽培や化学肥料を使用しないこだわりの商品を栽培する農家さんと多く契約しています。オーガニックの野菜をたくさん楽しみたい方は、『食べチョク』がおすすめです。

ただし、オーガニック野菜は値段も高め。慣行の新鮮野菜をお得に手に入れたいなら『ポケットマルシェ』がおすすめです。

Q. 一人暮らしに食べチョクはおすすめできる?

A. 一人暮らし向けの商品ラインアップからチョイスしましょう

宅食サービスで注文した商品は、一人暮らしでは使いきれないことも。『食べチョク』では、一人暮らし向けの少量パック商品も充実しています。さらに、お財布に優しい送料無料なのがうれしいポイントです。

以下のリンクからラインアップをチェックしてみてください!

Q. 食べチョクは食べ物しか取り扱っていない?

A.食べ物以外も取り扱っています

  • お花、観葉植物
  • 調味料

野菜や果物、お肉や海産物をお取り寄せできるという印象の強い『食べチョク』ですが、植物から酒類まで幅広く扱っています。

植物も、花束にするような切り花からインテリアにできる多肉植物まで多種多様です。

食べチョクのおすすめをジャンル別にチェック

もっと簡単にオススメ商品を知りたいという方には『食べチョクの人気商品&おすすめ生産者さんをご紹介|サービス内容や使い方も徹底解説』がおすすすめ! 『食べチョク』の人気商品の中からおすすめ食材をカテゴリー別に紹介しています。ぜひチェックしてみてくださいね。

年始に販売されるお得な福袋にも注目

出典:https://www.tabechoku.com/ tabechoku.com

年始には、チーズやお肉など、それぞれの商品が詰め合わせになったお得な福袋が販売!

LIMIA編集部では、福袋の仕組みや販売期間を解説。また、実際に購入し、気になる福袋の中身をネタバレ紹介していますよ。

悪い評判に流されないで!食べチョクでおいしい食材を手に入れておうち時間を楽しもう

どうしても『食べチョク』の悪い評判ばかり気になってしまうかもしれませんが、実際には「すぐに届いた」「おいしかった」といったいい評判の方が多いようです。おいしく食べて生産者さんも応援できれば言うことなし! 『食べチョク』をうまく活用しておうち時間を充実させてみませんか?

「『食べチョク』以外の野菜宅配サービスと比較してみたい!」という方は、以下の記事がおすすめ。それぞれおすすめの野菜宅配サービスを14選と、有機野菜の宅配サービスを18選紹介していますよ。併せてチェックしてみてください。

※記事内の口コミは、LIMIA編集部の調査結果(2022年2月)に基づいたものです。
※記事内のデータは、LIMIA編集部の調査結果(2022年2月)に基づいたものです。
※一部の画像はイメージです。

  • 23070
  • 3
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

暮らしに関するお役立ち情報お届けします。節約や子育て術、家事全般、お掃除や収納の詳しいテクニック、ペットとの快適な暮らしのヒントなど、生活に役立つ情報を見つけて…

LIMIA 暮らしのお役立ち情報部さんの他のアイデア

サービスのデイリーランキング

おすすめのアイデア