クロストレーナーのおすすめ11選。自宅で使えるマシンの選び方や使い方、トレッドミルとの違い
スポーツジムでおなじみのクロストレーナー。おうち時間に自宅でも使える家庭用クロストレーナーのおすすめ商品を紹介します。有酸素運動によるダイエット効果も期待できて、膝に優しく怪我をしにくいクロストレーナーの人気メーカー、選び方。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 27286
- 4
- 0
-
いいね
-
クリップ
一石三鳥!?クロストレーナーとは?
クロストレーナーとは、手でハンドル式のスティックを前後させながら、足でペダルを漕ぐタイプのエクササイズマシンです。スキーのクロスカントリーのように、上半身・下半身ともに鍛えることができる優れもの。
全身を使うため消費エネルギーも大きく、ダイエットにもおすすめです。
クロストレーナーのメリット
クロストレーナーは一台で3つの動作ができるという点がもっとも大きな特徴です。3つの動作とは「階段を登る動作」「ウォーキングの動作」「ランニングの動作」です。まさに一台で一石三鳥の優れもの。
またランニングマシンなどと比べてヒザを痛めにくく、複数の動作が行えることでクロストレーナーは効率の良いトレーニングマシンと言えるのです。
クロストレーナーの選び方
ここからはクロストレーナーの選び方を、大きさ、ステップの移動種類、負荷レベルの調整幅、椅子の有無、プラスαの機能の5つに分けて、詳しく解説していきます。
大きさで選ぶ
クロストレーナー使用時には、手や足を大きく動かすので、マシンの大きさだけではなく、マシンの稼働範囲を考慮する必要があります
またクロストレーナーには、折り畳んで収納できるものや、キャスター付きのものも。部屋の大きさや収納スペースを確認し、慎重に選びましょう。
ステップの移動種類で選ぶ
クロストレーナーのステップは大きく分けて、平行移動型と回転移動型があります。以下に特徴をまとめました。
平行移動型
- ペダルが地面と平行に進む
- 昇降する動きが少なく、全体的に負荷が軽い
- 比較的軽量でコンパクトなタイプが多い
- 普段運動をしない人にもおすすめ
回転移動型
- ペダルが楕円に動く
- 昇降する動きが多く、全体的に負荷が重い
- 比較的重く、かさ高い
- より強度のトレーニングを希望する人におすすめ
負荷レベルの調整幅で選ぶ
調整幅の広さは、個々の筋力や経験値への対応度といっても過言ではありません。また、トレーニングを繰り返すと筋力・経験値も上がっていくため、長く続けていくためには必須のチェック項目です。
また、負荷レベルは、最初は低めに設定して、なれてきたらだんだんと負荷をあげていくとよいでしょう。逆に低いと物足りないという人は、ややきつめの負荷を設定して、自分の限界にチャレンジすることもおすすめです。
初心者や体力に自信がない人は椅子付きがおすすめ
クロストレーナーは全身を使うため、初心者や久しぶりに運動する人がいきなりやると怪我をすることもあります。
椅子付きのクロストレーナーであれば、負荷が軽い状態から始めることができるため、初心者の方はまずこちらを選ぶのがおすすめです。
心拍数や消費カロリー測定などプラスαの機能
クロストレーナーの中には、心拍数やカロリー消費数の測定機能、プログラム機能がついているアイテムも。自分のコンディションをチェックしながら、数値で確認することができるため、モチベーションの維持にもつながります。
また、モニターでテレビや映画を見れるものもあるので、気になる方は+αの機能も忘れずにチェックしましょう!
LIMIAがおすすめするクロストレーナー11選
ここではLIMIA編集部が厳選した、家庭用として販売されている11のクロストレーナーを紹介します。
クロストレーナー は外国製が多いので、機能だけではなく、組み立て方や大きさ、安全性やサポート体制なども事前にチェックするようにしましょう。
クロストレーナーでより効果的にトレーニングするには?
ここではクロストレーナーを最大限生かすための、姿勢、動き、エクササイズ時間を解説します。しっかりチェックして、より良い運動を楽しみましょう!
姿勢
クロストレーナーを始める前に、順番にベストな姿勢を確認していきましょう。
1. 足をまっすぐにペダルに載せる。
足がねじれたり、位置が正しくないと膝に負担がかかってしまいます。つま先とペダルの前方位置をきちんとそろえましょう。
2. 背筋を伸ばす。
目線を高めに、胸筋や肩甲骨をしっかり広げて、腕を大きく動かすことで、上半身の効果は大きく変わります。立ってエクササイズしている時はもちろんですが、座ってトレーニングしている時は特に猫背にならないように気をつけましょう。
動き
クロストレーナーの一番の特徴は、上半身と下半身を同時に連動させて漕ぐことで、効率の良い全身運動が実現することです。
ただし、足と手を同時に動かすことで、どちらか一方に意識が集中してしまい、片方のエクササイズが中途半端になってしまうことも。
そのため、足や手の細かい位置を気にするよりも、なるべく体の中心の大きな筋肉を意識することで、体全体のバランスをとることが大切です。
時間
クロストレーナーによるエクササイズは有酸素運動です。有酸素運動は、20分以上続けることでより効率の良いエネルギー消費が実現します。
ゆっくりとした速度からはじめて、体が温まってきたら、だんだんとスピードアップしましょう。呼吸があがってきたら、またゆっくりとした速度に戻し、自分のペースで何回か繰り返してください。
クロストレーナーは足をペダルに固定しているので、足や膝を痛める心配は少ないと言われています。脂肪燃焼効果を期待するなら、少なくとも1日30分程度のトレーニングがおすすめです。
クロストレーナーとトレッドミル、どっちがいいの?
人気の自宅で使うトレーニングマシーンには、クロストレーナーのほかに「トレッドミル」があります。これは、ルームランナーやジョギングマシン、ランニングマシンとも呼ばれ、長年にわたって高い人気を誇っています。
ここでは、クロストレーナーかトレッドミルかでお悩みの方向けに、それぞれの特徴を紹介します。
トレッドミルとクロストレーナーの違い
トレッドミルとはルームランナーやランニングマシンの総称で、クロストレーナー同様に人気の屋内トレーニングマシンです。以下でクロストレーナーとの違いをまとめたので、ぜひチェックしてくださいね。
トレッドミル
- ランニングやジョギングに似た運動ができる
- 速度や傾斜の調節で負荷を変えられる
- 下半身のトレーニングが主
- 基礎体力の強化におすすめ
クロストレーナー
- クロスカントリーに似た運動ができる
- ペダルやストックの調節で負荷を変えられる
- 上半身・下半身ともにトレーニングできる
- 筋力のトレーニング・有酸素運動におすすめ
ヒザを痛めずにより運動量が多いのがクロストレーナー
また、トレッドミルは脚に負担がかかりやすく、膝などを痛めるリスクがあります。それに対してクロストレーナー は脚はペダルにつけたままなので、脚への負担が少なくなっています。また、下半身だけではなく、上半身も動かすので、負荷を体全体に分散させることができます。
端的にまとめると、基礎体力をつけ下半身を鍛えるならトレッドミル、全身の筋力を強化する&脚への負担を減らすならクロスカントリーがおすすめです。
楽天・Amazonでは、人気のトレーニング機器をランキング化して紹介しています。ぜひ売れ筋アイテムをチェックして、自分に合ったトレーニング機器を取り入れてみてくださいね。
おすすめのルームランナー15選
LIMIA編集部では、本記事内でも紹介したトレッドミルの別名、「ルームランナー」についても詳しく紹介しています。ぜひクロストレーナーと比較して、自身に合ったトレーニング機器を見つけてくださいね。
家庭用クロストレーナーでおうち時間にトレーニング!
数あるトレーニング機器の中でも静音性が高く、効率的に運動できるクロストレーナー。自宅に1台あるだけで、天候に関係なくコンスタントに運動を継続することができます。紹介したように、家庭用でも高性能で多機能なクロストレーナーもあるため、ぜひおうち時間にトライしてみてくださいね!
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2021年6月)に基づいたものです。
※画像は全てイメージです。
- 27286
- 4
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
運動不足解消に!おすすめルームランナー15選|静かでコンパクトな家庭用モデルも♪LIMIA編集部
-
【2023】ベビーモニターのおすすめ15選!外出先やアプリ、夜でも赤ちゃんを見守りLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2023】ジュニアシートのおすすめ5選!人気のメーカーを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ママチャリのおすすめ12選!人気の子ども乗せや安くて軽いシティサイクルLIMIA編集部
-
【2023】プロジェクター人気おすすめ8選!4K対応・ビジネス用途・テレビゲームLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
人気のおすすめ防水カメラ5選!ニコンやパナソニック、GoProなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
チャイルドシートのおすすめ13選!選び方やおすすめメーカーも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
壁掛け扇風機おすすめ人気14選!メリットや選び方もLIMIA編集部
-
シーズヒーター人気おすすめ8選!選び方や各ヒーターの電気代も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2023】スマートウォッチのおすすめ11選|安い・おしゃれな女性向けLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2021年】体重計の人気おすすめ15選|スマホアプリ連携や人気のタニタLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
急な寒さに負けない!今チェックしてほしいお家で使いやすいあったか家電4選♡LIMIA ネクストライフ
-
在宅勤務にもおすすめのゲーミングチェア10選!安いモデルや女性用もLIMIA編集部