【2022】クッキングシート人気おすすめ15選!繰り返し使えるものや安い商品など
クッキングシートは、魚や肉の焼き料理やお菓子を焼くとき、フライパンやオーブンの天板が汚れないように敷くと便利なアイテム。使い捨てできるものや洗って繰り返し使えるタイプなどさまざまな種類があります。今回は、クッキングシートの選び方からおすすめの商品まで徹底解説!お菓子作りに向いているものから、包む料理に向いているものまで幅広くセレクトしました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 64474
- 46
- 0
-
いいね
-
クリップ
- クッキングシートとは?
- クッキングシートの選び方5ポイント
-
おすすめクッキングシート15選
- 浅井商店|フジクッキングシート業務用 33cm×30m
- マトファー|クッキングシート 2枚セット
- If You Care(イフユーケア)|無漂白パーチメントベイキングペーパー シートタイプ 24枚入
- アルファミック|オーブンペーパー<無漂白> 30cm×50m
- タイガークラウン|シリコーンマット40×60cm
- リケンファブロ|耐熱クッキングシート TSUTSUMU
- cotta|cottaオリジナル くりかえし使えるオーブンシート(30×100cm)
- 旭化成ホームプロダクツ|業務用クックパーEG クッキングシート BOXタイプ 33cm×30m
- CUGBO|クッキングシート 6枚
- 日本製紙クレシア|クッキングシート レギュラー
- 三菱アルミニウム|クッキングシート
- パール金属|ふっ素加工オーブンシート(H-7968)
- アルテム|フライパンシート20cm用30枚入ボックスタイプ
- 中村|業務用クッキングシート
- ライオン|リードホットクッキングシート
- 【比較一覧表】おすすめのクッキングシート
- クッキングシートに関するQ&A
- クッキングシートに関するその他の記事もチェック
クッキングシートとは?
「クッキングシート」は、熱に強く汁や油を通しにくい素材で作られており、オーブンで魚や肉を調理したりお菓子を焼くなど加熱料理をするときに使うキッチンアイテム。
天板や焼き型に料理がくっついてしまったりこびりつかないようにするために活用します。別名「オーブンシート」や「ベーキングシート」とも呼ばれることも。
クッキングシートの選び方5ポイント
クッキングシートを選ぶ際は、以下の5つに着目してください。
- 1.調理法に合わせて素材を選ぶ
- 2.使い捨てか繰り返し使えるかで選ぶ
- 3.耐久温度・耐熱時間で選ぶ
- 4.使いやすい刃の種類を選ぶ
- 5.ラッピングに使う場合はデザインで選ぶ
【1】調理法に合わせて素材を選ぶ
調理法によって、適したクッキングシートの素材も異なります。「シリコン樹脂加工」「グラスファイバー」「ポリエチレンテレフタレー」の3つの素材に分けて解説します。
オーブン料理や蒸し料理には「シリコン樹脂加工」がおすすめ
「シリコン樹脂加工」のクッキングシートは紙の両面に水や油を弾く「シリコン樹脂」が塗られています。
魚や肉、お菓子を焼く際に天板に敷くのはもちろん、蒸気を通す性質があるため、落としぶたや蒸し料理にも使えます。
また、曲げたり切ったりすることができるので、ケーキの型やフライパン用にも自分で自由に形を変えられることも魅力です。耐熱時間が短いことが多いので、チェックしておきましょう。
パンやお菓子作りには繰り返し使える「グラスファイバー」がおすすめ
「グラスファイバー」のクッキングシートは、ガラスの繊維によって加工されていているため、耐久性に優れているのが特徴。こびりついた卵や砂糖の汚れも、洗えばさっととれます。
繰り返し使えるクッキングシートはこの素材でできているので毎日のようにクッキングシートを使う方や、お菓子を焼くのが趣味という方などにおすすめです。
透明で料理がしやすい「ポリエチレンテレフタレート」も◎!
「ポリエチレンテレフタレート」は熱に強い透明な素材でつくられたクッキングシート。透明なので包んだ食材の火の通りが目で見え、調理をしやすいのが魅力です。
料理を包んだり、冷凍保存するときにおすすめです。
【2】使い捨てか繰り返し使えるかで選ぶ
クッキングシートには、使い捨てタイプと繰り返し使えるタイプの2種類があります。
使い捨てタイプは、使いたい大きさに自分でカットし、1度使ったらそのまま捨てることができるため、後片づけが楽なのが魅力的。忙しい方やたまにクッキングシートを使う方におすすめのタイプです。
繰り返し使えるタイプは、使用後に洗うことで何度も使用可能なので、毎日のように天板にクッキングシートを敷いて料理をしている方におすすめのタイプです。また、エコで経済的なのも◎!
【3】耐久温度・耐熱時間で選ぶ
調理法によっては、高熱で長時間使用する場合もあります。そのため、安全に使用するためにもクッキングシートの耐熱温度と耐久時間はしっかり確認してください。
使用する時間や温度によっては、食材とくっついてしまったり、最悪の場合燃えてしまうことも。一般的に250℃で20分耐えられる商品が多いですが、商品によっては幅があるため注意しましょう。
【4】使いやすい刃の種類を選ぶ
クッキングシートの箱に使われている刃は、大きく分けて金属製と紙製の2種類があります。
⾦属製の刃は、切れ味がいいのでストレスなくスムーズに切りたい方におすすめです。しかし、処分する際に刃を箱から剥がさないといけないため手間がかかるのが欠点。
紙製の刃は、金属製と比べると切れ味が悪く耐久性もあまり期待できません。ですが、処分する際に分別する必要がないので、 処分に手間をかけたくない方におすすめです。
【5】ラッピングに使う場合はデザインで選ぶ
クッキングシートは、サンドイッチを包む時や手作りのお菓子のラッピングなどにも使えます。ラッピングに使う場合は、好みの色や柄のものを選んでみてください。
また、電子レンジ対応のクッキングシートを使えば、そのまま温めなおすこともでき便利です!
おすすめクッキングシート15選
ここからは、LIMIA編集部がピックアップしたおすすめのクッキングシートを紹介していきます。
それぞれのアイテムの記載項目には、タイプ・素材・サイズ・耐熱温度があるので、選ぶ際の比較材料にしてみてください!
浅井商店|フジクッキングシート業務用 33cm×30m
マトファー|クッキングシート 2枚セット
If You Care(イフユーケア)|無漂白パーチメントベイキングペーパー シートタイプ 24枚入
アルファミック|オーブンペーパー<無漂白> 30cm×50m
タイガークラウン|シリコーンマット40×60cm
リケンファブロ|耐熱クッキングシート TSUTSUMU
cotta|cottaオリジナル くりかえし使えるオーブンシート(30×100cm)
旭化成ホームプロダクツ|業務用クックパーEG クッキングシート BOXタイプ 33cm×30m
CUGBO|クッキングシート 6枚
日本製紙クレシア|クッキングシート レギュラー
三菱アルミニウム|クッキングシート
パール金属|ふっ素加工オーブンシート(H-7968)
アルテム|フライパンシート20cm用30枚入ボックスタイプ
中村|業務用クッキングシート
ライオン|リードホットクッキングシート
【比較一覧表】おすすめのクッキングシート
商品画像 |
浅井商店
|
マトファー
|
If You Care(イフユーケア)
|
アルファミック
|
タイガークラウン
|
リケンファブロ
|
cotta
|
旭化成ホームプロダクツ
|
CUGBO
|
日本製紙クレシア
|
三菱アルミニウム
|
パール金属
|
アルテム
|
中村
|
ライオン
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 |
フジクッキングシート業務用 33cm×30m
|
クッキングシート 2枚セット
|
無漂白パーチメントベイキングペーパー シートタイプ 24枚入り
|
オーブンペーパー<無漂白> 30cm×50m
|
シリコーンマット40×60cm
|
耐熱クッキングシート TSUTSUMU
|
cottaオリジナル くりかえし使えるオーブンシート(30×100cm)
|
業務用クックパーEG クッキングシート BOXタイプ 33cm×30m
|
クッキングシート 6枚
|
クッキングシート レギュラー
|
クッキングシート
|
ふっ素加工オーブンシート(H-7968)
|
フライパンシート20cm用30枚入ボックスタイプ
|
業務用クッキングシート
|
リードホットクッキングシート
|
特徴 |
オーブン・電子レンジでも使用可能!
|
繰り返し使えるクッキングシート
|
50mもの大容量!両面使えて◎
|
目盛り付きでお菓子作りにも活躍
|
中身が見やすいクリアタイプ
|
切り取って使えるクッキングシート
|
蒸し料理にも◎!表裏なく使用できるクッキングシート
|
両面使用できる!厚みがあり耐久性に優れたクッキングシート
|
後片付けが楽!油脂分を通さないクッキングシート
|
食材がくっつきにくいクッキングシート
|
好きな大きさに調節できるクッキングシート
|
深さが4㎝でこぼれにくい!フライパンに敷くだけでOKな便利アイテム
|
両面使用可能!30m巻きでたっぷり使える業務用クッキングシート
|
ノンオイルでもこびりつかない!幅広く使えるクッキングシート
|
|
最安値 |
472円
送料要確認
詳細を見る
|
要確認
|
要確認
|
1018円
送料要確認
詳細を見る
|
1980円
送料要確認
詳細を見る
|
3080円
送料無料
詳細を見る
|
1507円
送料無料
詳細を見る
|
484円
送料無料
詳細を見る
|
1399円
送料要確認
詳細を見る
|
282円
送料無料
詳細を見る
|
648円
送料無料
詳細を見る
|
1024円
送料無料
詳細を見る
|
327円
送料要確認
詳細を見る
|
1480円
送料要確認
詳細を見る
|
870円
送料無料
詳細を見る
|
タイプ |
使い捨てタイプ
|
繰り返し使えるタイプ
|
使い捨てタイプ
|
使い捨てタイプ
|
繰り返し使えるタイプ
|
使い捨てタイプ
|
繰り返し使えるタイプ
|
使い捨てタイプ
|
繰り返し使えるタイプ
|
使い捨てタイプ
|
使い捨てタイプ
|
繰り返し使えるタイプ
|
使い捨てタイプ
|
使い捨てタイプ
|
使い捨てタイプ
|
素材 |
両面シリコン樹脂加工耐油紙
|
グラスファイバー
|
-
|
シリコン樹脂加工耐油紙
|
シリコンゴム
|
ポリエチレンテレフタレート樹脂
|
ふっ素樹脂 グラスファイバー(ガラス繊維)
|
シリコン樹脂加工耐油紙
|
シリコン製
|
シリコン加工
|
両面シリコン樹脂加工耐油紙
|
ガラス繊維(ふっ素樹脂加工)
|
両面シリコン樹脂加工紙
|
シリコン樹脂加工耐油紙
|
−
|
サイズ |
(約)33cmx30m
|
(約)38.5×30cm
|
(約)31.75cm×40.64cm
|
約30cm×50m
|
(約)62.2cm×41.5cm
|
(約)36cm×20m
|
30×100cm
|
33cm×30m
|
40cmx30cm
|
30cm×10m
|
33cm×20m
|
40cm×33cm
|
底辺21cmx高さ4cm
|
33cm×30m
|
30cm×20m
|
耐熱温度 |
250℃(20分)
|
ー80℃~260℃
|
-
|
250℃
|
ー20〜200℃
|
220℃
|
約260℃
|
250℃(20分)〜300℃(5分)
|
−40℃〜230℃
|
250℃(20分)
|
250℃(20分)
|
260℃
|
250℃(20分)
|
250℃(20分)
|
−
|
商品リンク | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る |
クッキングシートに関するQ&A
Q1. クッキングシートはどうやって選べば良いですか?
A. 以下の5つのポイントで選びましょう
【1】調理法に合わせて素材を選ぶ
【2】繰り返し使えるタイプか使い捨てタイプかで選ぶ
【3】耐久温度・耐熱時間で選ぶ
【4】使いやすい刃の種類を選ぶ
【5】ラッピングに使う場合はデザインで選ぶ
Q2. クッキングシートはどのように使ったら良いですか?
A.使い方は主に以下の4つです
【1】天板やフライパンの上に敷いて、料理の焦げつきを防ぐ
【2】蒸し器に敷いて、底に料理がこびりつくのを防ぐ
【3】落し蓋として使用する
【4】手作りのお菓子などのラッピングに使用する
Q3. クッキングシートがないとき、代わりに使えるものはありますか?
A. 調理法によって代用できるものは異なりますが、油を塗ったアルミホイルや穴を開けたキッチンペーパー、葉物野菜など
オーブン調理の場合は、アルミホイルにサラダ油やバターなどの油を塗れば、クッキングシートの代わりとして使えます。落とし蓋として使用したい場合は、いくつか穴を開けたキッチンペーパーで代用可能です。また、蒸し器に使用したい場合は、レタスやキャベツなどの葉物野菜を敷いても◎!
クッキングシートに関するその他の記事もチェック
▼100均【セリア】のクッキングシートを見たい方はこちらをチェック!
▼クッキングシートでおにぎりを作る方法はこちらから!
▼アルミホイルの活用術を見たい方はこちらをチェック!
※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2022年7月)に基づいたものです。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
※LIMIAの編集部が検証を行い、厳選した商品をご紹介しています。
※一部の画像はイメージです。
- 64474
- 46
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
スキレットの人気おすすめ10選&簡単レシピ集!使い方とお手入れ情報もLIMIA編集部
-
耐熱ボウルおすすめ15選。ハリオやイワキなど人気メーカーの商品を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
両手鍋・片手鍋の種類別おすすめ15選!レシピ集や収納アイデアもLIMIA編集部
-
【ジップロックコンテナー】を使った簡単レシピを伝授!便利な使い方と注意点を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
グリルパンのおすすめ12選|安い商品から本格的な鋳鉄製まで!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
〔ジップロック〕のコンテナーが便利すぎる!思いがけない使い方とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
蒸し器の人気おすすめ15選!ステンレス製や電子レンジ対応、せいろなど【素材別メリット】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2023】ミキサーのおすすめ17選!洗いやすいものから安くてコンパクトなものまで厳選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
雪平鍋おすすめ16選!IH用・黒ずみにくい商品などサイズ別に紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめ計量スプーン8種類を紹介|便利なセット品からデジタルまでLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2023】ハンドブレンダーのおすすめ15選!コードレスやブラウン比較表にレシピ付きLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
みじん切り器のおすすめ15選|人気のぶんぶんチョパー、ラクな電動タイプなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
フードプロセッサーのおすすめ22選!選び方やミキサーとの違い、使い方&レシピ紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部