クリスマスの起源が気になる!日本と外国の違いはあるの?
クリスマスの起源について紹介しています。また、ミトラ教とクリスマスの関係や、日本と外国のクリスマスの起源や過ごし方の違いについてまとめました。クリスマスの起源を知って、もっとクリスマスを有意義な楽しい時間にしてみませんか。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 14071
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
クリスマスの意味
日本で暮らしているみなさんのほとんどが、クリスマスを友人や家族、恋人とお祝いをするという場合が多いですよね。その中でも、クリスマスの意味を知っている方は、少ないのではないでしょうか。
クリスマスの意味は、イエス・キリストの誕生日ではありません。クリスマスの意味は、イエス・キリストの誕生日を祝う日。イエス・キリスト(以下キリスト)の誕生日は、歴史上はっきりと明記されていないそうです。
クリスマスの起源
物心がついた頃から、クリスマスはお祝いをする日と認識している方がほとんどではないでしょうか。クリスマスの起源は、私たちが生まれるはるか前の話だそうです。クリスマスの起源を知った上で、クリスマスの日を迎えるともっと違った気持ちになれるかもしれませんよ。
クリスマス表記の語源は?
クリスマスの表記は「Christmas」と「Xmas」。「Christmas」は、キリストを意味する「Christ」とミサを意味する「mas」が組み合わさってできた言葉です。つまり、キリストの生誕を祝う、「キリストのミサ」という意味が込められています。
「Xmas」は、ギリシャ語で、最初の文字がXから始まるため、使われるようになった、ということからだそうです。
ミトラ教とクリスマスの関係は?
12月25日がキリストのミサの日になったのは、紀元前4~5世紀ごろ。キリスト教が勢力をもつ前、ミトラ教という宗教が進行されていました。
そのミトラ教では、太陽を崇拝していて、1年で1番日が短くなる日の冬至の次の日を、太陽が復活する日として、祝っていたそうです。その日が12月25日、つまりクリスマス当日。
ミトラ教は、キリスト教に迫害されてなくなってしまったそうですが、ローマ帝国がキリスト教を導入したときに、他の宗教と争わないように平和的に融合しようと、クリスマスは12月25日になったそうです。
日本のクリスマスの起源
キリスト教を信仰している方はもちろん、そうでない方もクリスマスには、お祝いをするという方がほとんどではないでしょうか。いつから日本でクリスマスを祝うようになったか気になりますよね。
日本のクリスマスは、1522年に、フランシスコ・ザビエルが信徒を集めて12月24日にミサを行ったことが起源とされています。江戸時代に、キリスト教禁止令が発令されましたが、明治に禁教令が解かれ、そこからクリスマスのお祝いが盛んになっていったそうです。
クリスマスイヴは前日ではない⁉
クリスマスイブと聞くと、クリスマスの前日を思い浮かべる人がほとんどではないでしょうか。ですが、クリスマスイブの本来の意味は、クリスマスの晩です。
正式にはクリスマスは、24日の日没~25日の日没まで。キリスト教会の暦では、日が沈んだら新しい1日が始まるので、クリスマスも24日の日没に始まるそうです。
日本と外国のクリスマスの過ごし方の違い
日本では、11月後半あたりから街がクリスマスムードになって、クリスマスイブや当日には盛大にパーティーをしたり、恋人と過ごしたり、思い思いのクリスマスを過ごす方がほとんどですよね。
一方外国では、クリスマスの前後にクリスマス休暇というものがあり、有給休暇を使って長く休む方が多いそうです。日本でいうお盆休みのような感じで、お店も閉まっているので、クリスマスを海外で過ごそうと考えている方は、その国がどのような感じなのか調べてから行くといいですよ。
クリスマスをもっと楽しもう
いかがでしたか。今回は、クリスマスの起源について紹介しました。日本と海外でのクリスマスでの起源の違いはとても興味深かったですね。たとえ違う国であっても、一緒に祝えば、みんなで笑顔になれる、そんな文化がクリスマスではないでしょうか。クリスマスの起源を知って、クリスマスをもっと楽しく有意義な時間にしましょう♪
- 14071
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
秋の季節の飾り付け「室礼(しつらい)」を勉強してみようLIMIA インテリア部
-
初節句のお祝いの仕方やマナーは?金額相場・お返しの必要性・おすすめのプレゼントLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
七五三のお祝い金!金額の相場やぴったりなプレゼントを解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
法事と法要の違いって?一般的には何回忌までやるべき?知っておきたい、法事の必要性LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
★お年賀タオル★その由来とは...タオルショップAMY
-
ひな祭りの正しい祝い方とは?由来とともに解説LIMIA編集部
-
【2024年】雛人形はいつからいつまで飾るべき?雛祭りを基本知識から解説!LIMIA編集部
-
社会人なら知っておきたい!結婚に送る電報の基本的なマナーと使える文例集LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【地域別】お歳暮の時期はいつ?基本のマナーとギフトの選び方LIMIA編集部
-
お中元やお歳暮のマナー|のし紙の書き方や贈る時期を解説しますLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
雛人形の正しい飾り方と並べ方|関東と関西での初節句・お祝い金の違いLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
きちんとマナーを身につけよう!結婚の挨拶における手土産の渡し方やタイミングを解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
「思わず泣いてしまった」とあるCMにスポーツをする子を持つお母さん共感の声続出LIMIA編集部