【2021】ランドセルラックのおすすめ人気商品8選を紹介!ベルメゾンやカリモクのアイテムなど

ランドセルをはじめ、学習用具をひとまとめにできる”ランドセルラック”。今回は、そんなランドセルラックのおすすめ商品を10種類紹介します。人気ブランドの『nissen』や『ベルメゾン』、『カリモク』のアイテムから、北欧風のおしゃれなもの、省スペースでも使いやすいコンパクトでスマートなデザインまで幅広くピックアップ。さらに、兄弟や双子におすすめな2人で使えるランドセルラックや、『ニトリ』のアイテムを使ったDIYアイデアまで豊富に紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 67883
  • 82
  • 0
  • いいね
  • クリップ

ランドセルラックの選び方

まず最初にランドセルラックの選び方のポイントを紹介します。ランドセルラックの選び方のポイントは、大きさや使用推奨人数のほか、素材やデザインなど大きく分けて4つあります。

「兄弟や双子で使いたい」という方は大きさのポイントを重要視するなど、家庭のニーズを踏まえて選ぶ際の重要なポイントを定めていきましょう。

大きさ・使用人数で選ぶ

ランドセルラックは、さまざまな大きさのものがあります。双子や兄弟向きのアイテムは、1つラックを買えば2人分の収納ができて便利。また、リビングに置いても邪魔にならないようなスリムなアイテムまであります。

サイズ展開がとても豊富で、形もさまざまなため、悩んでしまいがちですが、収納できる量や使いやすさも考慮して、子どもにぴったりの大きさのランドセルラックをセレクトしてくださいね。

高さで選ぶなら70cmが目安

ランドセルラックを選ぶときは「高さ」も大切なチェックポイントです。ランドセル単体では軽くても、教科書を入れると重さは約3kg。低学年の子どもが持ち上げるには大変な重量になります。

そのため、高さは子どもの身長に合わせたものを選びましょう。低学年の子どもには約70cmの高さがおすすめです。可動棚タイプを選べば、子どもの成長にあわせて高さ調節ができますよ。

デザインで選ぶ

ランドセルラックのデザインは、子どもが喜ぶようなカラフルなものや、大人になっても使えるようなシンプルなものなどさまざま

成長しても使いたいと考えている方は、シンプルなデザインを選ぶといいでしょう。中学生になったあとも収納棚として活躍します。また、リビングに置きたい方は部屋になじむデザインを選ぶと浮かないため、おすすめです。

キャスター付きの可動式or固定式で選ぶ

ランドセルラックには、荷物を収納したまま移動させられる可動式タイプと動かない固定タイプがあります。長く使うことを考えるならば、可動式がおすすめです。

学年が上がると、自分専用の勉強部屋が欲しくなるお年頃に。これまではリビングで勉強していた子も、勉強スペースが変わることがありますよね。そんなときも、ラックが可動式であれば移動も簡単。自由に好きな場所で勉強できます。

また、可動式は掃除をしやすいというメリットがあります。ランドセルラックの購入を検討している方は、移動のしやすさもチェックしておきましょう。

【6選】人気のおすすめランドセルラックを紹介!

ここからは、スッキリ&おしゃれに収納できる人気のランドセルラックを7つ紹介します!

人気ブランドの『nissen』や『カリモク』のランドセルラックから、北欧風のデザインでリビングにもなじむランドセルラックなど豊富にピックアップ。

ニッセン
おまかせ収納ランドセルラック(ワイド)
17,900円(税込)
4.8
4.8 Stars
49件)
『nissen』のラックは組み立てが簡単
衣類やインテリアなど幅広くカタログ通販を行っていることで有名な『nissen』のランドセルラックは、キャスターをつけるだけで組み立てが完了するラクさが魅力の一つ。

教科書が外から見てもわかるオープンラックだけでなく、大きさの異なる引き出し付きのため、小物までも一気に収納できるところもポイントです。
可動式か固定式か
可動式
材質
繊維板(ラッカー塗装)
重量
13kg
大きさ
60×30×97cm
ランドセルラック デスク付きタイプ
15,400円(税込)
使い勝手バツグンなミニデスク付き
引き出して使えるミニデスクやワゴン付きのランドセルラックは、3役を1台でこなす優れもの。

幅が82㎝もあるゆったりとしたミニデスクは、お絵かきや勉強にぴったりのサイズです。使わないときはワゴンと重ねて収納することができるため省スペース化できるところもポイント。
可動式か固定式か
ワゴンのみ可動式
材質
メラミン樹脂化粧中密度繊維板
重量
23kg
大きさ
106×40×89.5cm
山善
ハンガー付きマルチラック
10,183円(税込)
『山善』のラックは衣類もランドセルもまとめて収納
生活を支えるさまざまなアイテムを取り扱う人気ブランド『山善』。そんな『山善』のランドセルラックはハンガーラックがついているため、制服のある学校に通う子どもがいる家庭におすすめ。

また、教科書などを収納するスペースの仕切り板は可動式のため、板を外して大きな荷物を収納するスペースにも変えられるところも便利です。
可動式か固定式か
可動式
材質
プリント紙化粧繊維版
重量
23kg
大きさ
60×39×92cm
カリモク
ずっとサポートラック
54,450円(税込)
4.8
4.8 Stars
11件)
『カリモク』のラックは大人になっても使える
日本最大級の老舗家具メーカーとして不動の人気を博す『カリモク』のランドセルラック。名前に『ずっとサポート』とあるように大人になっても使えるデザインが魅力的。

棚の仕切り板と背板を動かすことができるため、ブックシェルフやプリンターラックとしても使えて便利です。
可動式か固定式か
可動式
材質
オーク
重量
大きさ
60×34.8×107.1cm
クロシオ
ランドセル収納ワゴン
7,334円(税込)
4
4 Stars
1件)
コスパ◎で収納力バツグン
コンパクトなサイズ感なのにかなり収納できるランドセルラック。39cmと高さのあるオープンラックや細かい文房具をまとめて入れられる引き出しがあるため、収納力はバツグン。

また、ラックの裏面には背板がついているため、来客時などはくるっと裏返すだけで、教科書などを隠すことができるところも魅力の一つです。
可動式か固定式か
可動式
材質
プリント紙化粧繊維板・合成樹脂化粧繊維板
重量
大きさ
55cm×29cm×76cm
MAXSHARE
ハンガーラック付きランドセルラック ワイドタイプ
11,000円(税込)
4.5
4.5 Stars
117件)
ラックの2台コラボだからできる圧倒的な収納力
キッズハンガーラックが組み合わさった、収納力抜群のランドセルラック。

可動式の仕切り板付き収納スペースや引き出しはもちろん、キャスター付きのワゴンまでついているため、学校で使う用具だけでなくおもちゃまでも収納することができます。

また、材質に化粧板の中で最も丈夫なメラミン樹脂化粧中密度繊維板を取り入れ、汚れにくいところもポイント。
可動式か固定式か
可動式
材質
メラミン樹脂化粧中密度繊維板
重量
(約)20kg
大きさ
106×42×98cm

【3選】兄弟や双子向け!2人用おすすめランドセルラックを紹介

ここからは、兄弟や双子向けのランドセルラックを紹介します。

人気ブランド『ベルメゾン』や『LOWYA(ロウヤ)』のアイテムなどをピックアップ。2人で同じラックを使うことで省スペースにもなりますよ。

ベルメゾン
自分で収納ラック
14,850円(税込)
5
5 Stars
1件)
『ベルメゾン』のラックは扉付きで教科書を隠すことができる
ファッションから生活雑貨、家具などの幅広い通信販売で人気の『ベルメゾン』のランドセルラック。スリムなデザインながらも2人分の荷物をたっぷり収納することができます。

また、ラックのオープン収納スペースにフラップ扉がついており、閉じると隠すことができるため、来客時にもスッキリとした印象を演出することができるところもおすすめ。
可動式か固定式か
可動式
材質
繊維板(MDF(ウレタン樹脂塗装))
重量
大きさ
29×34×92㎝
smart-i
ランドセルラック キャスター付き ウッドブラウン
10,990円(税込)
ランドセルを2つ並べて置ける!キャスター付きで移動もカンタン
ランドセルが2つ並べて置ける『smart-i』のランドセルラック。可動式棚、物かけフックが左右についており、教科書やリコーダーなどの勉強道具や教材が収まり収納力も◎。棚は5段階で仕切りを調節できるので、デッドスペースも有効活用できます。キャスターは棚の内側に隠れており、インテリアにこだわる人にもおすすめ。シックな色合いで少し高めなつくりなので、小学校を卒業した後もマルチな収納棚として活躍します。
可動式か固定式か
可動式
材質
パーティクルボード
重量
29kg
大きさ
40×64×91cm
Sango style
ランドセルラック 2人用
7,980円(税込)
2人用なのにコンパクト
高さが70cmとコンパクトですがランドセルが2つ置けるだけでなく、下段収納にはスポーツバックや鍵盤ハーモニカなどがすっぽり入るほどの収納力を持つランドセルラック。

棚板が付け替え可能なため、子どもの持つ用具に合わせて調整することができるのも魅力の一つ。また、すべてがオープンラックなので、100均などのカゴと組み合わせるてオリジナルのラックをつくることもできます。
可動式か固定式か
可動式
材質
重量
大きさ
60×32×78cm

おすすめランドセルラックの比較一覧表

商品画像
ニッセン
山善
カリモク
クロシオ
MAXSHARE
ベルメゾン
smart-i
Sango style
商品名
おまかせ収納ランドセルラック(ワイド)
ランドセルラック デスク付きタイプ
ハンガー付きマルチラック
ずっとサポートラック
ランドセル収納ワゴン
ハンガーラック付きランドセルラック ワイドタイプ
自分で収納ラック
ランドセルラック キャスター付き ウッドブラウン
ランドセルラック 2人用
特徴
『nissen』のラックは組み立てが簡単
使い勝手バツグンなミニデスク付き
『山善』のラックは衣類もランドセルもまとめて収納
『カリモク』のラックは大人になっても使える
コスパ◎で収納力バツグン
ラックの2台コラボだからできる圧倒的な収納力
『ベルメゾン』のラックは扉付きで教科書を隠すことができる
ランドセルを2つ並べて置ける!キャスター付きで移動もカンタン
2人用なのにコンパクト
最安値
17900
送料要確認
詳細を見る
15400
送料要確認
詳細を見る
要確認
54450
送料無料
詳細を見る
7334
送料無料
詳細を見る
11000
送料要確認
詳細を見る
20900
送料別
詳細を見る
10990
送料要確認
詳細を見る
7980
送料要確認
詳細を見る
可動式か固定式か
可動式
ワゴンのみ可動式
可動式
可動式
可動式
可動式
可動式
可動式
可動式
材質
繊維板(ラッカー塗装)
メラミン樹脂化粧中密度繊維板
プリント紙化粧繊維版
オーク
プリント紙化粧繊維板・合成樹脂化粧繊維板
メラミン樹脂化粧中密度繊維板
繊維板(MDF(ウレタン樹脂塗装))
パーティクルボード
重量
13kg
23kg
23kg
(約)20kg
29kg
大きさ
60×30×97cm
106×40×89.5cm
60×39×92cm
60×34.8×107.1cm
55cm×29cm×76cm
106×42×98cm
29×34×92㎝
40×64×91cm
60×32×78cm
商品リンク 楽天市場で見る Amazonで見る 楽天市場で見る Amazonで見る 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る Amazonで見る Amazonで見る 楽天市場で見る

【ニトリ・セリア】ランドセルラックの収納アイデアを紹介

最後に、DIYや収納のときのちょっとした工夫で、ランドセルをスッキリ&おしゃれに収納するアイデアを紹介します。

気軽にできるアイデアばかりなので、ランドセル収納にお困りの方は、ぜひ参考にしてみてください!

『セリア』のオープンスタンド×木製ラックでランドセルラックの代用に

naosunnyさんの、インテリアになじむランドセルの収納法は『セリア』のオープンスタンドを使ったもの。

木製ラックを設置し、『セリア』で購入したオープンスタンドを棚に置きます。スタンドには、教科書やノートを立てて収納しましょう。

次に、ボックスやバスケットなどのかごを用意し、プリントや細々したものを収納しています。スタンドやボックスの配置が決まったら、横にランドセルを収納。見た目もすっきりとしたおしゃれな空間になりました♪

naosunnyさんのアイデアを活用して、自宅にあるラックを有効活用するのも◎。あと少しで小学校を卒業するお子さんを持つご家庭にもおすすめのアイデアです。

▼naosunnyさんの詳しいアイデアはこちら

『ニトリ』のカラーボックスを使ってランドセルラックを作る

整理収納アドバイザー鈴木久美子さんは、『ニトリ』の人気アイテムであるカラーボックスを使って、子どものランドセルや勉強道具を1箇所に収納できるランドセルラックを作っています!

カラーボックスの組み立て時間は30分ほどでできますが、板を支えてくれる方と一緒に行うとスムーズに作業が進みますよ。

見える部分にセリアのリメイクシートを貼ってかわいくデコレーションしています。リメイクシートはお好みのデザインを選んでくださいね。

お手軽にアレンジできるのがカラーボックスの魅力。鈴木久美子さんのアイデアを参考に、オリジナリティのあるランドセルラックを作ってみましょう。

▼整理収納アドバイザー鈴木久美子さんの詳しいアイデアはこちら

目隠し機能付きランドセルラックを簡単DIY

リビングに学習机を置いているhiroさんは、目隠し扉をつけた収納場所をDIYし、そこにランドセルを収納しています。

木材とホームセンターで買った蝶番で、もとからあるウッドシェルフの壁面に収納スペースを増築したそうです。

こちらは目隠し扉を設置する前の写真です。たしかにランドセルが気になりますね。扉があることで、リビングの雰囲気を壊さずランドセルを収納できます.

小学校に入ると、絵具や習字セット、お道具箱、裁縫道具などたくさんの収納場所が必要になりますよね。収納スペースにお困りの方は簡単DIYで、スペースを作り出すのことも1つの案。

詳しい手順が知りたい! という方は、ぜひhiroさんの記事を参考にしてくださいね。

▼hiroさんの詳しいアイデアはこちら

ランドセルラックを活用して子ども部屋の散らかりを解決!

ここまでおすすめのランドセルラックや、アイデアを紹介してきましたがいかがでしたか?

LIMIAでは他にも『ランドセルの収納アイデア』や『おすすめの勉強机14選』なども紹介しております。おすすめのランドセルラック紹介と合わせて参考にしてくださいね。

▽ランドセル収納アイデアはコチラ

▽おすすめの勉強机14選はコチラ

※画像は全てイメージです。
※LIMIAの編集部が調査を行い、厳選した商品をご紹介しています。
※記載しているカラーバリエーションは、2021年8月現在のものです。
※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2021年8月)に基づいたものです。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。

  • 67883
  • 82
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

暮らしに関するお役立ち情報お届けします。節約や子育て術、家事全般、お掃除や収納の詳しいテクニック、ペットとの快適な暮らしのヒントなど、生活に役立つ情報を見つけて…

LIMIA 暮らしのお役立ち情報部さんの他のアイデア

インテリア・家具のデイリーランキング

おすすめのアイデア