
夫婦生活を円滑に♪「上手な怒り方」を覚えて無意味な喧嘩とさようなら
夫婦で生活していると、旦那さんに対してイライラしてしまうことや、やめてほしいなと思うこともたくさん出てきますよね。そんなとき、みなさんはどんな風に解決していますか? 今回は夫婦喧嘩の原因にならない「上手な怒り方」をご紹介していきます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6014
- 3
- 0
-
いいね
-
クリップ
夫に怒るときは賢くかわいく上手に伝えよう
一緒に暮らしていると、相手のよくない部分は嫌でも目に付くもの。つい感情的になってパートナーを責めてしまったり、逆に「仕方ない」と諦めて一人で我慢をしてしまっているという人もいるのではないでしょうか? しかし、どちらかがいつも我慢をしたり怒ってばかりいたら、夫婦の関係はどんどんよくない方向へ向かってしまいますよね。
嫌な気持ちなったときは、その気持ちをうまく相手に伝えることが大事。些細なことから大きな夫婦喧嘩の原因になってしまうのはツラいですよね。大切な夫婦関係を守るためにも、頭を使ってかわいく怒るコツを覚えてみてはいかがでしょうか。
体の一部に触れながら
手を握ったり、腕を触ったりと、体の一部に触れながら気持ちを伝える方法です。怒りながらでも、相手に触れられているとどこか自分のことを認めて考えてくれていることが伝わるものです。ポイントは声を荒げずにゆっくりと話すこと。そうすることで自分の気持ちも落ちついてくるかもしれません。
ほっぺたを膨らませる
定番ですが、男性が「かわいい♡」と思ってしまう仕草のひとつ。ぷくっと頰を膨らませながら怒る姿は、まるで小さい子が怒っているような愛くるしさがあります。子どもっぽく怒ることで、夫婦喧嘩を防ぐことができるかも。簡単に誰にでもできるかわいい怒り方なので、心がけてみてはいかがでしょうか。
LINEで怒るときはスタンプを使う
怒りの気持ちがこみ上げてくるのは会っているときだけだとは限りません。会っていないときの怒りをぶつける方法で多く使われるのが「LINE」ではないでしょうか? SNSの怖いところは、自分はちょっとだけのつもりでも、相手にはすごく大きなことのように聞こえてしまったり、誤解を生みやすい点です。そのため、LINEで怒るときは慎重に考えてからにしましょう。
LINEで怒るときは、スタンプを多用するといいですよ。「怒っているときはこのスタンプ」などと決めていると、相手にも怒っていることが言葉にせずとも伝わるので、とても便利です。また、スタンプを使用することで、口調がとがっていても雰囲気を少し和らげることができます。怒っていることをかわいく表すスタンプを購入しておくと便利です♪
冗談っぽく怒っていることを伝える
怒るとき、冗談っぽく怒るのは至難の業ですが、冗談っぽく怒ることで二人の雰囲気を和らげることができます。また、怒っていることを表に表そうとしないことをかわいいなと思ってくれるかもしれません。普段はタメ口なのに敬語を使ってみたり、お母さんっぽく「こら」と言ってみたり。ちょっとした冗談を取り入れながら怒れば大きな喧嘩に発展せず、かつちゃんと怒ることもできるでしょう。
「あなたのことを思って」ということをちゃんという
そもそもなぜ怒るのでしょうか? それは、パートナーのことが大切だからですよね。相手を想う気持ちを、怒っている理由と一緒に伝えることはとても大事なことです。「好きだから」「大切だから」と素直に伝えることで、相手もあなたのことをかわいいと思い、怒りの原因を解決しようと積極的に努力してくれるかもしれません。
怒っている理由をかわいく
そもそも怒っている原因がかわいいと思わせることも夫婦喧嘩にならないコツ。たとえば、帰りが遅くて怒っているなら「少しでも長く一緒にいたいのに」など、かわいい理由付けをしてみましょう。旦那さんもきっと「ごめん」という気持ちになるし、あなたに対するいとしさも増します♡ 怒るときは、一回落ち着いてから理由をきちんと考えて彼に説明してあげると◎。
これであなたも「かわいい怒り上手」♪
今までの怒り方を一度見直してみてもいいかもしれません。感情的になったり、くどくど長く怒ったりしてはお互いに疲れてしまいます。かわいく、パートナーに伝わるように怒ることができれば、夫婦喧嘩にならずにずっと仲良しでいられるかも。あなたもかわいい怒り方をマスターして、つまらない夫婦喧嘩を回避しましょう♪
- 6014
- 3
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
今より「いい男」と付き合いたい。そんなあなたに贈る心得と見抜き方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
このまま3回目に進んで良いの?男女の関係になる前に見極めたい5つのことLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
今の生活が物足りない方へ。肉食系男の特徴とアプローチ方法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
掃除の「やる気」が出ない…。面倒な掃除と上手に付き合う主婦のアイデア!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
無料でストレス発散!?愚痴聞きアプリをひたすら試してみた!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
結婚式の挨拶やスピーチにおけるマナーやコツを徹底まとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【メリット】夜の夫婦生活は熟年になっても続けた方がいい理由LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ミニマリスト流!子供が持ち帰った作品への神対応はこれ!ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
【女性50人に聞いた】引っ越しの挨拶で渡すおすすめギフトは?のしはつける?LIMIA 住まい部
-
【らくやきマーカー】え!? 付け合わせを作るのが面倒くさい!? それなら書いちゃえばいいじゃない【書いて焼くだけ簡単♬】LIMIA DIY部
-
きちんとマナーを身につけよう!結婚の挨拶における手土産の渡し方やタイミングを解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
社会人なら知っておきたい!結婚に送る電報の基本的なマナーと使える文例集LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
本当の問題はここにあった!プラレールの整理収納ポイント3つ整理収納アドバイザー 井上知恵子