【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


適合リノベーションって何? より快適な住宅を実現できる!

最近、話題の「リノベーション」。しかし、リノベーションの定義は曖昧なイメージがあり、よく似た言葉に「リフォーム」というものがあります。実際に、「どこまでがリフォームであり、どこからがリノベーションなのか分からない…」と感じている方は多いはず。そこで役立つのが、「適合リノベーション住宅」の基準です。今回は、この適合リノベーション住宅について、詳しく解説していきましょう。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 2678
  • 6
  • 0
  • いいね
  • クリップ

適合リノベーション住宅って?

適合リノベーション住宅とは、一言で言えば「優良なリノベーション住宅」のことを指します。既存のリノベーション住宅と大きく異なる点として、適合リノベーション住宅は統一規格の基準の中で選ばれています。

「適合リノベーション住宅」はリノベーション住宅推進協議会が定めた言葉であり、選定方法として統一規格が使われています。統一規格を満たすには建物の検査に始まり、改修工事、報告、保証、住宅履歴情報の順に沿って、リノベーションを施す必要があります。一連のフローにおける情報は開示され、基準をクリアした住宅のみが、適合リノベーション住宅として認められます。

適合リノベーション住宅の具体的な基準としては、

・給水管やガス管の動作
・電気配線や情報系配線
・換気設備

などがあります。基準には数多くの項目があり、各項目の基準を満たしているのかをチェックした上で、適合リノベーション住宅に該当するのかどうかが判断されています。

また、住宅履歴情報が存在することで、定期的なメンテナンスなどを行いやすい住宅となり、住宅の売却を考える際にも有効に働きます。このように、生涯レベルで住むことを考えられる点が、適合リノベーション住宅の大きな魅力と言えるでしょう。

リノベーション協議会とは?

適合リノベーション住宅は、リノベーション住宅推進協議会によって審査されています。では、この協議会はどのような存在なのでしょうか?

■概要
リノベーション住宅推進協議会は、無理のない自由な住まい選びが実現できる市場を目指し、平成21年に発足しました。しかしその一方で、リノベーションの基準がはっきりしないため、安易にリノベーションを名乗る住宅も増え、それに付随する形で契約上のトラブル、在住時のトラブルなども多く見られました。

リノベーション住宅推進協議会はこのような問題をなくすために、適正な基準にのっとり、確かな品質を保証できるリノベーション住宅の普及を目指している協議会です。

■事業内容
適合リノベーションにおける品質基準の選定と、それに伴う事業がメインとなります。具体的には、リノベーションに関する普及・広報活動や、情報の収集及び提供、消費者の利益保護に関する事業などを行っています。

協議会のHP上では、各都道府県の適合リノベーション住宅の情報や住宅実例、リノベーションの相談先などが記載されています。これにより、一般の方は自身の居住エリアの具体的な情報を仕入れることが可能となっています。

適合リノベーション住宅の種類

実は適合リノベーション住宅の中にも、いくつかの種類があります。これは対象とする物件によって、「R1~R5住宅」という名称で区分されています。

R1住宅に関しては、区分所有マンションの専用部分についての統一基準をクリアした住宅となります。主に電気設備や給排管など、重要なインフラ整備について13個の基準が設けられています。R2住宅では、R1住宅にプラスして共有部である場所の修繕や管理状況に合わせた統一基準が設けられています。

R3住宅は、建物の検査から住宅履歴情報までのフローに加え、「保険」を追加した一棟全体のリノベーション住宅となります。さらに、R4住宅では元々あったオフィスを住宅にするなど、建物の用途変更を基にしたリノベーション住宅に対する基準が設けられています。最後に、R5住宅に関しては戸建住宅に対する基準が設けられています。

このように対象の違いを設けることで、リノベーション住宅推進協議会は細かな適合リノベーション住宅の提案を実現しています。質の高いリノベーション住宅を手に入れたいのであれば、適合リノベーション住宅の種類の違いをしっかりと理解しておきましょう。

おわりに

住宅のリフォームやリノベーションが一般的になり、住まいも洋服のように姿を変えていく時代になりました。しかし、住宅は規模が大きいので、頻繁にその姿を変えることは難しいでしょう。

人が長い時間を過ごす場所だからこそ、安心して住める、素敵な場所を選ぶことが肝心です。リノベーション住宅の購入を検討している方は、まずは住宅情報を収集した上で、適合リノベーション住宅も選択肢のひとつに含めてみましょう。

もっと具体的にリフォーム・リノベーションについて知りたい方は、多くの業者から見積もり・提案を無料で受け取ることができる、一括見積もりサービスからお気軽にお問い合わせください。

  • 2678
  • 6
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

LIMIAおすすめのリフォームやリノベーション、住宅設備に関する記事を中心にご紹介。施工事例や費用相場、リフォーム会社の選び方など、住まいに関する情報満載でお届…

LIMIA 住まい部さんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア