「なんで定位置にランドセルが置けないの?」子どもでも簡単な収納アイデアを紹介
「子どもがいつもランドセルを玄関やリビングに放置して困る。どうやったらきちんと自分で収納してくれるの……?」そんなお悩みをもつ親御さんに役立つランドセル収納アイデアを紹介。また、子ども目線で考える簡単収納のポイントや『ニトリ』、『イケア』、『無印良品』の家具を活用したランドセルラックに、DIYアイデアなど、ランドセル収納に関する役立ち情報を発信。ランドセルの収納にお困りの方は、ぜひ参考にしてください♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 59065
- 140
- 1
-
いいね
-
クリップ
「ランドセルの片付けが面倒……」収納できない子どものリアルな心境は?
「ただいま〜」と元気よく帰ってくるものの、ランドセルは玄関に放置なんてことはよくある話。遊び盛りの子どもにランドセル収納を自発的にしてもらうのはとても難しいですよね。
そもそも、なぜ所定の位置にランドセルが戻せないのでしょうか? 子どもの真意がわかれば、ランドセル収納に関する工夫もできますよね。その理由を以下3つにまとめてみました。
教科書置き場から離れていて準備が面倒
ランドセルを所定のスペースに収納できない理由のひとつに、そもそもランドセルの収納箇所が、教科書やプリント類など学用品から離れているというのがあるようです。
たしかに、あちこち部屋を移動しなくちゃ、明日の準備ができないのは面倒ですよね。そのため、ランドセルと一緒に、教科書や筆記具、体操着などの学用品が1カ所にまとまったランドセルの定位置を決めるのがいいでしょう。
帰宅時の導線にランドセル収納がない
ランドセルの収納箇所は自宅のどこにありますか? もし、帰宅時の家の導線上にランドセル収納がないようだったら見直す必要があるかもしれません。たとえば、帰ったらまっすぐリビングに向かうお子さんでしたら、ランドセルの定位置をリビングにすると、子どもにとって無理が少ないでしょう。
または、玄関やリビング、子ども部屋など複数の箇所にランドセル収納を置くのもいいかもしれません。お子さんにとって一番スムーズな収納箇所を探すのがポイントです♪
収納場所に持ち物を広げられるスペースがない
ランドセルは細長く、開ける際は冠をベロンと上に開かなければならないので、ランドセルの中身を準備するのに意外とスペースが必要となります。
お子さんのなかには、ランドセルを床に寝かせて明日の準備をしている子もいると思います。それは、ランドセル置きに中身を広げられるスペースがないからかもしれません。
収納スペースにランドセルを広げて準備できるスペースがなければ、「結局、準備の段階で床置きになるし……」と、ランドセルを床に放置するのもわかる気がします。ランドセル収納箇所のスペースもしっかり確保するといいでしょう。
【実例】毎日きちんとできるランドセル収納アイデアを紹介
ランドセルの収納が苦手なお子さんにも、それぞれの理由があると思います。そこで、ケース別にランドセルの収納アイデアを紹介。どれもLIMIAに投稿された実用的なアイデアばかりです。お子さんの性格にあったアイデアをお試しください♪
学用品をひとまとめにできるランドセル収納アイデア
ランドセルケースとファイルケースをひとまとめに
建築家・建築デザイナーのakiko maedaさんは、とてもシンプルなランドセル収納を実践しています。そのアイデアは、ランドセルをいれるかごの中に、最小限のファイルケースをいれるシンプルなもの。
akiko maedaさんは、必要最低限の教材をランドセル収納とセットにすることで、お子さんの自発的なランドセル収納を成功させたそう。このアイデアなら、必要アイテムも少なく済むので経済的でもありますよね♪
▽akiko maedaさんの詳しいアイデアを知りたい方はこちらから
小学生兄弟がいる家庭で使えるラック収納
naosunnyさんはリビングに大きなラックを置き、そこに姉弟2人分のランドセル収納を用意したようです。ポイントはスタンドやバスケットを用意して、教材や学校で使用する備品を、同じ棚にまとめた点。
これなら明日の準備がその場でできるので便利ですよね。学用品をなるべくコンパクトにまとめておくのも、ランドセル収納のポイントになりそうです。
▽naosunnyさんの詳しいアイデアはこちらから
帰宅時の導線を意識したランドセル収納アイデア
「ただいま」から3秒で収納できるクローゼット収納
帰ってきてからたったの3秒でランドセルを収納できるこちらのアイデアを紹介してくれたのは、ワーママの味方・暮らし整えサポーターあがたよしこさん。
ランドセル置き場を、玄関からリビングにつながる廊下のコート収納にしているそうです。部屋までの導線に収納があるので、子どもが帰ってきたらリビングが汚れる、なんてこともないとか。
また、ごちゃつきやすい学用品も同じ場所に収納しているので、急な来客が来てもサッと隠せるそうです。
▽ワーママの味方・暮らし整えサポーターあがたよしこさんの詳しいアイデアはこちらから
吊り下げタイプのランドセル置き
自宅の2Fに子ども部屋があるmamiさんは、帰ってきたまますぐに遊びに行っても大丈夫なように玄関にランドセル置きを設置したそうです。シンプルなアイアンスタンドなので、インテリアとしてもおしゃれですよね。
ちなみに、子ども部屋にもランドセル収納があるよう。ランドセルの収納箇所が複数あるのもひとつの解決策ですね♪
▽mamiさんの詳しいアイデアはこちらから
中身を広げられるスペース大なランドセル収納アイデア
ワイドに余裕があるランドセルラック
pink mapleさんは、『こどもと暮らし』というブランドのランドセルラックをおすすめしています。天板が広いので、ランドセルを開くスペースが十分にありますよね。
また、収納もついているので教材など学用品もあわせてしまえます。やさしい木目のシンプルデザインがおしゃれで、pink mapleさんのリビングにはまっているとか。
▽pink mapleさんの詳しいアイデアはこちらから
ランドセルスタンドで開けっ放し収納
miinaさんは、ランドセルを棚の中に「入れる」や上に「置く」収納方法を採用していたそうですがどれもうまくいかず、ランドセルスタンドに「掛ける」方法でお子さんがちゃんと収納できるようになったそう。
また、ランドセルスタンドなら冠を開きっぱなしにできるので、学用品の出し入れも簡単だとか。画像の通り、教材が入った棚の隣に設置したら、明日の準備もラクですよね♪
▽miinaさんの詳しいアイデアはこちらから
人気ショップのランドセルラックをチェック
続いて、市販のおすすめランドセルラックを紹介。手ごろな価格と豊富なラインナップで人気の、『ニトリ』『イケア』『無印良品』から、ランドセル収納に活用できる便利な収納ラックをセレクトしました。
棚板の高さを調整できるニトリのカラーボックス
かずあるカラーボックスの中でも『ニトリ』のアイテムがとくに人気なのは、棚板を自由に変えられるから。縦置き、横置きどちらでも自由自在にレイアウトできます。カスタム仕様のランドセル収納スペースを作れるでしょう。
イケアの『ロースコグ』が便利
『イケア』の『ロースコグ』は3段式のカート。かごのサイズは(約)35×45×78cmと、ランドセルがぴったり入るサイズ。また、かごの丸いフォルムは、子どもが角を触ってけがをしないようデザインされています。お部屋のインテリアとしてもおしゃれですね。
キャスター付きで、簡単に移動できるのもポイントです。普段は子どもが出し入れしやすい玄関先に置き、来客時には別の部屋へ移動する……などという使い方も可能ですよね。
人気の無印良品アイテム『スタッキングシェルフ』
『無印良品』の『スタッキングシェルフ』は、ユニットを自在に組み合わせられるのが特徴のアイテム。枠の大きさがランドセルに最適と人気を集めています。
スペースの広さや収納するアイテムの量に合わせて、段数や列数をカスタマイズできるのもポイント。引き出しやかごなどのアクセサリーも充実していますよ♪
【コスパ抜群】ランドセル収納のDIYアイデア
「お店をいろいろ見て回ってはいるけれど、ちょうどいいサイズ、色、デザインのランドセル収納家具がなかなか見つからない!」という方は、自分で手作りをしてみるのもひとつの手です。DIYで世界にひとつのオリジナル収納アイテムを作ってみませんか?
カラーボックスでクローゼットにもなるランドセルラックをDIY
DIYクリエイターのelie.snowdivaさんは『ニトリ』のカラーボックス側面に木材を固定し、ヒノキ丸棒をつなげて、ハンガーラックを兼ねたランドセルラックを作っています。
組み立てに関してはネジのみしか使用しないので、DIY初心者の方も気軽にチャレンジできるでしょう。
『イケア』のフック『ビャーヌム』ですっきりと
『イケア』のアルミニウム製フック『ビャーヌム』は、壁や家具の側面に取りつけるだけで立派なランドセルストレージが作れる簡単DIYアイテム。
シンプルなデザインがおしゃれなだけでなく、使わないときには折りたためるのも注目ポイントです。ミニマムなツールで機能的に収納をしたい人に向いていますよ!
片付けが苦手な子もちゃんとできるランドセル収納を目指して
ランドセルは、子どもが6年間もお世話になる大切な学用品。きちんと自分で収納する習慣を身につけられれば、子どもの自立心が育むだけでなく、自分のものを管理するスキルを養うことにも役立つでしょう。
どんなスタイルで収納するのかは、子どもそれぞれの性格やライフスタイルにあわせて決めることが大切。子どもの日々の生活になじむ、おしゃれなランドセルの収納方法を見つてください♪
※製品によって、お手入れのしかたは異なりますため、必ず製品の取扱説明書に従って作業を行ってください。
※本記事で紹介した作業を行う際には危険を伴う可能性がありますため、怪我や事故などに十分ご注意の上で作業を行うようにしてください。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2020年2月)に基づいたものです。
※記載しているカラーバリエーションは、2020年2月現在のものです。
- 59065
- 140
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【実例】リビング収納アイデア20選!ニトリ・無印アイテムやおしゃれなDIYもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【機能性抜群】ニトリのカラボをランドセルラックに!手作りアイデアを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【保存版】子どもでも大丈夫!教科書収納アイデアとおすすめアイテム集LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2021】ランドセルラックのおすすめ人気商品8選を紹介!ベルメゾンやカリモクのアイテムなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
子ども服の収納実例アイデア19選|ニトリ・100均活用術やサイズアウト服の保管法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
鞄収納アイデア31選!ニトリや100均、無印など人気グッズも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
自分で片づけたくなる!子供部屋の収納アイデア13選|100均グッズやDIYでおしゃれにLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ゲームの収納ってどうしてる?スッキリ片付く方法10選を紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
散らかりやすいおもちゃをスッキリ収納!リビングの収納アイデアまとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめ収納アイデア20選!おしゃれなお部屋への道LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【収納術10選】狭い部屋を広く見せたい方必見です!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
無印良品のグッズをランドセルラックに!おすすめ収納アイデア5選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【イケア】収納棚・ワゴンをランドセルラックに活用!おすすめアイテム4選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部