【2023】電気ケトルのおすすめ20選|おしゃれ、一人暮らし用、温度調整できるタイプ
お湯を短時間で沸かせられる「電気ケトル」。コーヒーやお茶を楽しみたいときや、料理の際にも活躍します。そこで今回は、おしゃれさ、一人暮らし用、温度調整できるタイプなどおすすめ電気ケトルを20点厳選。『ティファール』や『タイガー』の『わく子』、『デロンギ』『ラッセルホブス』など人気メーカーのアイテムを集めました。おしゃれなデザインが魅力の『モッシュ』、お手頃価格の『ニトリ』のケトルも紹介します。あわせて電気ケトルの選び方、掃除方法、ポットややかんとの電気代の差もまとめました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 42132
- 111
- 0
-
いいね
-
クリップ
電気ケトルとは?理想を見つける選び方
電気ケトルは、火を使わずにスイッチひとつで手早く必要な分のお湯を沸かせる便利なアイテム。コーヒーや紅茶、カップラーメンやカップスープなど、ちょっとしたものを作る際にぴったりで忙しい朝にも重宝します。
小型タイプから大人数でのティータイムにぴったりな大容量タイプまで種類も豊富。コンセントがあれば設置できるため、自宅はもちろんオフィスでも活躍します。
電気ケトルは販売しているメーカーも種類も多いからこそ、選ぶときのポイントを知っておくことが大切です。選び方をチェックして、自分にぴったりな電気ケトルをゲットしましょう。
容量をチェックする
電気ケトルの容量は少ないものだと0.6Lほど、多いものだと2L近いものまでさまざま。用途や、一度に沸かす量に合わせてチョイスしましょう。
ティーカップ1杯に必要なお湯は約140ml。コーヒーを飲むときに使うだけ、という方はコンパクトで小回りもきく0.6~0.8Lタイプがおすすめです。
約300~500mlのお湯が必要なカップラーメンを同居人と食べることが多い、というご家庭は1L以上のものをチョイスするとよいでしょう。
機能性をチェックする
一定時間温度をキープできたり、温度設定ができると使い勝手がグッと上がります。便利な機能面にも注目しましょう。
保温機能
ティータイムをゆっくり楽しみたい方は「保温機能」の有無をチェックしましょう。メーカーや機種によって異なりますが、長いものだと1時間ほど高温を保ってくれます。
また魔法瓶タイプの商品や、二重構造になっているモデルもおすすめ。保温機能が付いていなくても、一定時間温度をキープできます。
ただし、何時間も温度を保つことは難しいため、長時間お湯の温度を保ちたいという方には電気ポットがおすすめです。
温度設定機能
コーヒーやお茶、赤ちゃん用のミルクを作るときには、「温度設定機能」が搭載された電気ケトルがおすすめです。
コーヒーや茶葉は、お湯の温度によって香りや風味が変わります。より本格的な1杯を楽しみたい方は、温度調整機能の有無にも注目しましょう。
例えば紅茶は100℃、緑茶は80℃などお茶の種類や好みに合わせて、手軽に設定することができます。商品によって調節できる幅が異なるので、用途をイメージしながら選んでみてくださいね。
安全面をチェックする
安全に使えるかどうかも大事なポイントです。日頃使うものなので、うっかりやけどをしてしまったということは防ぎたいですね。代表的な安全機能や構造について解説します。
転倒お湯もれ防止構造
電気ケトルを誤って倒してしまった際、お湯がこぼれてしまうのを防ぐ「転倒お湯もれ防止構造」なのかチェックしましょう。
転倒したときに大量のお湯があふれ出てしまうと、ヤケドをしてしまうおそれがあります。小さなお子さんと住んでいる方は、とくにチェックしてほしいポイントです。
蒸気レス機能
水を沸かしているときに発生する蒸気を抑えた「蒸気レス機能」搭載の電気ケトルも販売されています。蒸気でもヤケドしてしまうおそれがあるため、安全面が気になる方にチェックしてほしいポイントです。
また、ケトルを置くスペースが限られている方にも重視してほしい機能でもあります。
設置場所が狭く、ケトルからでる蒸気が棚や天板にあたってしまうと、劣化したりカビてしまったりするおそれがあるのです。
棚に設置したままお湯を沸かしたい方も、蒸気レスタイプのモデルをチョイスするとよいでしょう。
空焚き防止機能
「空焚き防止機能」は、水が入っていない状態で誤って電源を入れてしまっても、自動で通電をオフにしてくれる機能です。安全機能のひとつとして搭載しているモデルが多く販売されています。
空のまま電源を入れてしまうと故障してしまうおそれもあるため、うっかりミスを防ぐのに役立ちます。
二重構造タイプ
沸騰したお湯が入っているケトルは、本体部分も高温になります。ヤケドしてしまうリスクもあるため、表面に熱が伝わりにくい「二重構造タイプ」かもチェックしましょう。
また二重構造のケトルは、内側と外側の間に層があることで保温性がアップするというメリットもあります。
形やデザインをチェックする
見た目のおしゃれさだけでなく、用途やお手入れのしやすさにも関わってくる形やデザインもチェックしましょう。
掃除のしやすさ
電気ケトルを選ぶときは、ふたが外れるものや、給水口が大きいものを選ぶと掃除のしやすさがぐっと上がります。
お湯を沸かしているだけですが、定期的な洗浄は必要です。何度も使っているうちに、水道水の塩素が内部に白く残ってしまうことがあります。これを「カルキ」と言い、電気ケトル特有の臭いの原因にもなってしまうので、お手入れは手を抜かずにきちんと行うのが◎。
日頃のお手入れを欠かさないために、簡単に洗えるデザインかどうかをチェックしましょう。
注ぎ口の形
電気ケトルのフォルムを選ぶとき、注目してほしいのは「注ぎ口の形」です。デザインが変わるだけでなく、使い勝手にもつながります。
カップラーメンや粉末スープを作ることが多い方には、たくさんのお湯を一気に注げる三角タイプがおすすめ。
コーヒーや紅茶をハンドドリップで淹れたい方は、注ぐ量や位置を調節しやすい細口ノズルをチョイスするとよいでしょう。
材質ごとにことなる特徴をチェックする
材質によっても、性能やお手入れのしやすさが異なってきます。プラスチック、ステンレス、ガラスの特徴を解説します。
プラスチック製の特徴
プラスチック(ポリプロピレン)で作られた電気ケトルは、手に取りやすい価格帯の商品が多く、軽量な点が魅力。値段や扱いやすさを重視したい方におすすめです。
プラスチックは熱伝導率が低いため、表面の温度が上がりにくいという特徴もあります。
ガラス製の特徴
ガラス製の電気ケトルは、プラスチック製に比べると臭い移りがしにくい特徴があります。沸かしたお湯の臭いが気になる方におすすめです。また、ガラスならではのスタイリッシュさも魅力。
ただし、中が見通せるため汚れが目につきやすいという点も。衝撃を与えると割れてしまうおそれもあるため、扱いには十分注意する必要があります。
ステンレスの特徴
ステンレスは、耐久性にも保温性にも優れた素材です。また、汚れが付着しにくいという特徴も。お湯の温度をなるべく長くキープしたい方や、掃除を簡単に終わらせたい方におすすめです。
ステンレスは熱が伝わりやすい素材のため、うっかり触れてしまうとヤケドしてしまうおそれがあります。小さなお子さんと住んでいる方は、表面はプラスチックで内側がステンレスのケトルをチョイスするとよいでしょう。
電気ケトルの人気メーカーをチェック
品質だけでなく、機能性やデザイン性のどちらも評価されているメーカーや、口コミが多い商品から選ぶのもおすすめです。
国内外で幅広く愛されているブランドごとの特徴を解説します。
ティファール
世界有数の調理器具、家電メーカーの『ティファール』。世界初のコードレス電気ケトルを作った(※)歴史あるメーカーであり、その品質と信頼は国内外問わず世界でも名高いものとなっています。
電気ケトルだけでも、温度コントロールタイプ、軽量シングルタイプ、あんしんタイプ、デザインタイプと4つのタイプを展開。目的別に選びやすい点がうれしいポイントです。
※ティファール公式HPより
バルミューダ
家電をただ不便さを解消するための道具として扱うのではなく、心踊る体験のきっかけにするという新たな価値を提唱する『バルミューダ』。
シンプルで洗礼されたデザインのものが多く、置いているだけでワンランク上のキッチンスペースを演出できます。見た目のよさだけでなく、安全性にも配慮された使いやすさにも定評のある国内ブランドです。
デロンギ
イタリアの電気機器メーカーの『デロンギ』。電気ケトルひとつ取っても、イタリアらしい鮮やかな色彩や個性的なデザインに芸術的なセンスが満ち溢れています。
注ぎ口が三角のものと、コーヒードリップにも向く細口タイプの2種類を販売。使用用途に合わせたチョイスが可能です。
タイガー
魔法瓶や圧力電気鍋で有名な『タイガー』。電気ケトルにおいても国内でも有数のシェア率を誇っています。
蒸気レス機能や、転倒流水防止機能などの安全に使える機能が充実しているだけでなく、お湯を短時間で沸騰させる早炊き力も魅力的なブランドです。
おしゃれな電気ケトルおすすめ20選|容量別に紹介
ここからはおしゃれなだけでない、使い勝手も抜群な電気ケトルを20点紹介します。0.8Lまでのタイプと、1L以上の商品に分けてピックアップしました。
一人暮らしでも使いやすいおすすめケトル|~0.8L
家族住まいの方におすすめのケトル|1L~
おすすめ電気ケトルの比較一覧表
商品画像 |
BALMUDA
|
タイガー
|
アイリスオーヤマ
|
ティファール
|
タイガー
|
Russell Hobbs
|
dretec
|
山善
|
ドウシシャ
|
象印
|
ティファール
|
デロンギ
|
ティファール
|
デロンギ
|
ドリテック
|
ドリテック
|
ツインバード
|
コーナン
|
ニトリ
|
elechomes
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 |
BALMUDA The Pot K02A-BK ブラック
|
電気ケトル <わく子> 0.6L PCM-A060WM マットホワイト
|
ドリップケトル 温度調節付 ブラック IKE-C600T-B
|
アプレシア エージー・プラス コントロール オニキスブラック 0.8L
|
蒸気レス 電気ケトル <わく子> 0.8L PCK-A080WM マットホワイト
|
カフェケトル 0.8 7408JP
|
温度調整付ケトル「アラビカ」PO-145BK(ブラック)
|
電気ケトル NEKM-C1280
|
mosh! モッシュ ケトル ブラウン M-EK1BR 【KA】
|
電気ケトル CK-AJ08-CB アイボリー
|
マチネ ピスタチオ 1.0L KO3233JP
|
アイコナ・ヴィンテージ コレクション 電気ケトル ドルチェベージュ KBOV1200J-BG
|
メゾン ワインレッド 1.0L KI271FJP
|
アイコナ 温度設定機能付き電気カフェケトル プレステージグレー KBOE1230J-GY
|
電気ケトル「ルイボス」1.0L ホワイト PO-354WT
|
電気ケトル「フェンネル」1.0L ブラック PO-362BK
|
電気ケトルTP-4483GY
|
コーナン オリジナル PortTech 電気ケトル1.0L ホワイト OKE-100ーW
|
電気ケトル ラマーレ (3SN-3228WH)
|
電気ケトル DE1732
|
特徴 |
600mlの小型サイズ×細口ノズルで使い勝手抜群
|
保温性にも優れた本体二重構造タイプ
|
保温機能も温度調節機能も付いた小型ケトル
|
7段階の温度調整可能&保温機能付き
|
安全性を配慮した蒸気レス電気ケトル
|
保温力も抜群なイギリス生まれのクラシカルケトル
|
1度刻みの温度調整&保温機能付き
|
ワット数がパワーアップしたシックな黒色ケトル
|
おしゃれでかわいい保温&温度設定機能付きケトル
|
お手入れしやすい広口モデル
|
カップ1杯分のお湯を58秒で沸かせる電気ケトル
|
レトロな色使いとコロンとしたフォルムが魅力
|
鮮やかな赤色がきれいなステンレスケトル
|
200ml~1Lのお湯が沸かせる温度設定機能付きケトル
|
ほこりを防ぐ注ぎ口カバー付きの白色ケトル
|
給水も掃除もらくらくな広口ケトル
|
お手入れもしやすいフッ素加工内容器
|
カラー豊富な空焚き防止機能付きケトル
|
手ごろな価格帯が魅力な『ニトリ』のケトル
|
2L近いお湯を沸かせるガラス製ケトル
|
最安値 |
8162円
送料無料
詳細を見る
|
8174円
送料無料
詳細を見る
|
6980円
送料無料
詳細を見る
|
3900円
送料無料
詳細を見る
|
7003円
送料無料
詳細を見る
|
要確認
|
15120円
送料無料
詳細を見る
|
7200円
送料無料
詳細を見る
|
11000円
送料無料
詳細を見る
|
9059円
送料無料
詳細を見る
|
4877円
送料要確認
詳細を見る
|
4455円
送料無料
詳細を見る
|
5740円
送料要確認
詳細を見る
|
10573円
送料要確認
詳細を見る
|
2190円
送料無料
詳細を見る
|
要確認
|
4230円
送料無料
詳細を見る
|
2180円
送料無料
詳細を見る
|
1621円
送料別
詳細を見る
|
要確認
|
機能 |
空焚き防止機能、自動電源OFF機能
|
省スチーム設計、通電自動オフ、転倒お湯もれ防止構造、本体二重構造、給湯ロックボタン、空焚き防止機能、カチットロック
|
3段階温度設定機能、保温機能、空焚き防止機能
|
7段階の温度設定機能、保温機能、空焚き防止機能、自動電源オフ機能
|
蒸気レス、本体二重構造、転倒お湯もれ防止構造、節電沸騰、通電⾃動オフ、空焚き防止機能、カチットロック
|
空焚き防止機能、オートオフ機能
|
温度調整機能、保温機能、自動メモリー機能
|
温度調節機能、保温機能
|
お湯もれ防止構造、温度設定機能、保温機能
|
転倒お湯もれ防止構造、保温機能、本体二重構造、蒸気レス構造、自動給湯ロック、空焚き防止機能、自動電源オフ
|
自動電源オフ機能
|
自動電源オフ、空焚き防止機能
|
空焚き防止機能、自動電源オフ機能
|
5段階温度設定機能、保温機能、自動電源オフ機能、空焚き防止機能
|
空焚き防止機能、自動電源オフ機能
|
空焚き防止機能、自動電源オフ機能
|
転倒お湯もれ防止構造、二重構造、空焚き防止機能
|
空焚き防止機能
|
空焚き防止機能、沸騰後自動スイッチオフ
|
自動電源オフ機能、空焚き防止機能
|
沸騰時間 |
200ml約1分半、600ml約3分
|
140ml約1分、600ml約3分
|
ー
|
ー
|
140ml約45秒、800ml約4分
|
800ml約4分
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
140ml約58秒、1,000ml約5分15秒
|
200ml約85秒
|
140ml約56秒、1.000L約4分32秒
|
ー
|
ー
|
140ml約1分30秒
|
140ml約1分
|
ー
|
ー
|
1,800ml約5~8分
|
容量 |
0.6L
|
0.6L
|
0.6L
|
0.8L
|
0.8L
|
0.8L
|
0.8L
|
0.8L
|
0.8L
|
0.8L
|
1.0L
|
1.0L
|
1.0L
|
1.0L
|
1.0L
|
1.0L
|
1.0L
|
1.0L
|
1.2L
|
1.8L
|
消費電力 |
1,200W
|
1,300W
|
1,200W
|
1,250W
|
1,300W
|
1,250W
|
900W
|
1,200W
|
1,000W
|
1,300W
|
1,250W
|
1,200W
|
1,250W
|
1,200W
|
900W
|
900W
|
1,400W
|
1,200W
|
1,000W
|
1,200W
|
素材 |
本体:ステンレス・フタ、取っ手:ポリプロピレン
|
ー
|
ー
|
ポリプロピレン
|
ー
|
ステンレス・ポリプロピレン
|
本体:ポリプロピレン、ステンレス・給電プレート:ポリプロピレン、ABS、強化ガラス
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
ステンレス
|
ステンレス
|
ステンレス
|
ポリプロピレン
|
ポリプロピレン
|
ー
|
ポリプロピレン樹脂
|
ポリプロピレン
|
ステンレス、ガラス
|
商品リンク | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る |
【豆知識1】電気ケトルの掃除方法
気づいたら汚れが付着している電気ケトル。放っておけば不具合が生じたり、修理が必要になる場合も。面倒に思いがちですが、電気ケトルの掃除方法はとても簡単です。「クエン酸」「重曹」を使ったお手入れ方法を紹介します。
クエン酸で電気ケトル内の水垢を除去
電気ケトル内部についた汚れはクエン酸できれいになります。レモンで代用してもOK。
1.電気ケトルに水を入れる
2.クエン酸を入れる
3.電気ケトルのスイッチを入れて沸騰させる
4.2時間ほど放置
5.お湯をすて2〜3回すすぐ
重曹で電気ケトル表面の汚れもピカピカに
電気ケトルの外側についた手垢などの汚れは、重曹を使ってきれいにしましょう。
1.重曹を水に溶かし、重曹水を作る
2.ふきんに重曹水をつけ、電気ケトルを拭きあげる
こちら記事では、クエン酸と重曹を使った電気ケトルの掃除方法をLIMIA編集部が実践した様子を詳しく紹介しています。洗い方が分からないという方や、初めてお手入れするという方は要チェックです。
電気ケトルを処分するときは?
定期的なお手入れをしていても落ちない汚れが目立ってきたら、処分のタイミングかもしれません。粗大ゴミに出すなど自治体ごとの捨て方にしたがって廃棄してくださいね。
また、電気ケトルで作るゆで卵のレシピが手軽で人気を集めているようですが、ケトルに水以外のものを入れるのを推奨されていない場合が多くあります。誤った使い方は故障の原因になったり、寿命を早めてしまうことに繋がるので控えましょう。
【豆知識2】ポットやガスよりお得?電気代の差
お湯を沸かすアイテムとして挙げられるのが、電気ケトルと電気ポット、やかんの3つ。電気代やガス代の違いが気になりますよね。
そこで、LIMIA編集部で「電気ケトル」「電気ポット」「やかん」の電気代を比較してみました。使い方で変わる、電気ケトルの節電アイデアも必見です。
【LIMIAのおすすめ】電気ポット&やかん
電気ケトルにするかポットにするか、やかんにするか悩んでいる……という方は、LIMIAおすすめの電気ポットとやかんもチェックしてみてください。
それぞれの特徴やメリットを見ることで「理想に近いのはどれか」が明確になってきますよ。
【楽天・Amazonで人気】電気ケトルランキング
楽天やAmazonなど、通販サイトで人気の電気ケトルも要チェックです。口コミもチェックをして、理想のケトルを見つけましょう。
電気ケトルに関する記事をチェック
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2021年1月)に基づいたものです。
※記載しているカラーバリエーションは、2021年1月現在のものです。
※お手入れをする際は、必ず電源プラグを抜いてから作業を行ってください。
※製品によって、お手入れのしかたは異なりますため、必ず製品の取扱説明書に従って作業を行ってください。
※お掃除の際には、ゴム手袋をつけて、しっかりと換気を行い作業をしてください。
- 42132
- 111
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
コーヒーポットのおすすめ30選!人気の保温タイプやおしゃれなガラス製もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ティファールの電気ケトル9種類を紹介!人気モデルの機能を比較♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2023年】エアーポットのおすすめ人気11選!おしゃれな商品比較・詳しい選び方も解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
「家電は黒」の時代。象印『STAN.』シリーズが高機能でおしゃれすぎて欲しくなる!LIMIA インテリア部
-
コーヒーキャニスターのおすすめ32選。人気メーカーの商品と選び方を知って正しく豆を保存しよう!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2023】圧力鍋・電気圧力鍋の人気おすすめ5選!有名メーカーを厳選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
一人暮らし向け炊飯器のおすすめ20選|無印・ニトリなど人気メーカーをチェック!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
電気ポットのおすすめ人気8選!人気メーカーを厳選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おひつのおすすめアイテムTOP5|ご飯をおいしく保存しようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
保温ジャーのおすすめ人気10選!ご飯を温かくキープLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
保温機能付き電気ポットおすすめ人気9選!使いやすくておしゃれ!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おしゃれケトルの最適解かも!?コーヒー好きに話題の電気ケトルは日常使いにもぴったりだった!LIMIA編集部
-
【2023】オイルポットのおすすめ16選!ガラス製やホーロー製LIMIA 暮らしのお役立ち情報部