
プロがお悩み解決!【LIMIA×IMAGE】ファッション座談会レポート 前編
30代〜40代の女性の着こなしに関するお悩みを解決するべく、LIMIAで初のファッション座談会を開催いたしました!
たくさんのご応募の中から見事当選されたLIMIAユーザーの4名さまのファッションのお悩みをプロが解決! どのように変身されたのか、必見です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 13456
- 8
- 0
-
いいね
-
クリップ
ファッションのお悩み、プロが解決します!
「20代の頃と同じファッションだと、若作りになってしまいそう。」
「体型カバーできるおしゃれが知りたい。」
など、アラサーアラフォーのファッションに関するお悩みは尽きませんよね。
今回は、ファッションに関する様々なお悩みを抱えた30〜40代のLIMIAユーザー様4名にお集まりいただきました。
みなさんのお悩みを、スタイリストの石川 ともみさん(写真左)、カラー&ビューティーアドバイザーの筧 沙奈恵さん(写真右)が解決してくださいます。
会場には、今回全面協力してくださった「IMAGE」さんの2018年夏の新作服がズラリ! ベーシックカラーから、ブルー・ラベンダー・ピンク・オレンジなど、色とりどりの洋服が並んでいます。
フォトジェニックなお菓子を片手に、いよいよ座談会スタートです!
“THE お母さん”スタイルになってしまうのはイヤ!
LIMIA「さっそくですが、みなさんのファッションに関してのお悩みをお話いただけますでしょうか?」
Cさん「私は20代の頃エスニック系のファッションが好きでよく着ていたのですが、30代になってからは、20代の頃に好きだったテイストが似合わなくなってきた気がして……。」
Aさん「うんうん、わかります! 20代の頃のファッションのままいっちゃうと、まずいなーって。笑」
Bさん・Dさん「そうそう!」
Cさん「普段、子どもと公園に行くことが多いのですが、カットソーとGパンにスニーカーだと“THE おかあさん”スタイルになってしまうし、かと言ってOLさんみたいなコンサバな格好をするのも違うしな〜と。完全にファッション迷子です。笑
あと、出産後に体型が変わった気がするので、体型をカバーしてくれる服も知りたいな。」
Dさん「私は40代で子どもたちはもう成人してるけど、最近はパーカーにTシャツにデニムっていう組み合わせばかりで。もっとおしゃれを楽しみたいけど、どうしていいかわからなくて困ってるのよね〜。」
石川さん「なるほど。ではまずは、“THE お母さんスタイル”にならないためのポイントを3つご紹介しますね。
①厚ぼったい靴を選ばない
→スニーカーなどコロンとした靴は野暮ったくなってしまうので、先がとがった靴や厚さが感じられないスニーカーを選ぶと垢抜け感が出ます。
②どこかで締めポイントをつくる
→袖をまくる、トップスをインする(一部でも◎)、パンツの裾をまくるなどすると、ダラダラした印象になりません。
③ツヤ感素材を味方につける
→ポリエステル、ナイロン、シルクなどが入っているツヤ感のあるアイテムを使うとキレイめに。上下コットンや麻の時は、アクセサリーをプラスすると◎
この3つを意識するだけでも、垢抜けたママファッションが完成しますよ。」(石川さん)
黒が似合う人は日本人の約1割!?
Bさん「私は、いつも無難そうな黒、ネイビーの服ばかり選んでしまって、コーデが代わり映えしないのが悩みです。」
Dさん「私も普段の服は黒、ネイビー、白ばっかり!」
筧さん「黒って無難な色だと思いがちですよね。でも、黒は強い色なので、意外とバッチリ似合う方は少ないんですよ。黒は、日本人の約1割と言われているWINTERというグループの方に似合う色なんです。」
Bさん・Dさん「えー!知らなかった!」
筧さん「今回みなさんのパーソナルカラー診断をさせていただくので、簡単にご説明しますね。パーソナルカラーとは似合う色のことで、肌・髪・目の色やお顔立ちから判断します。
パーソナルカラーを顔まわりに持ってくると、肌の透明感が増したり、クマやシミを目立たなくしてくれたり、輪郭をシャープに見せてくれたりと、嬉しい効果がたくさんあるんですよ!
温かみを感じるイエローベースのSPRINGとAUTUMN、涼しい印象を受けるブルーベースのSUMMERとWINTERという、4つの分類に分かれます。
みなさんのパーソナルカラーを診断して、最後に似合うリップをつけさせていただくので、お楽しみに!
お二人はいつも黒やネイビーなどのベーシックカラーを着ることが多いとのことですが、パーソナルカラーがわかれば自信を持って色ものを取り入れることができると思いますよ。」
Bさん「普段は色ものを避けがちなので、どんな色が似合うのかぜひ知りたいです!」
筧さん「まずは、Aさんのパーソナルカラー診断をしてみましょう!SUMMER、AUTUMN、SPRING、WINTERのドレープをかけて顔映りを見ていきます。
Aさんには、明るくてくすみのない、透明感があるSPRINGのカラーが似合いますね!」
Aさんのお悩み【インパクトのあるアイテムばかりで着回しできない!】
LIMIA「パーソナルカラーがSPRINGという結果になりましたが、Aさんは何かファッションで悩んでいることはありますか?」
Aさん「私は最近クローゼットの整理をして、かなり服を減らしたのですが、色ものや着回ししにくいインパクトのあるアイテムばかりが残ってしまって……。1度着ると、数日は着られないなと思うようなアイテムばかりで、困っています。」
今回Aさんが着てきてくださったのは、グレーのカーディガンに、グリーンのプリーツスカート。上品でおしゃれなカラースカートですが、インパクトが強いので頻繁には着ることができなさそうですね。石川さんはこのお悩みをどう解決してくださるのでしょうか?
石川さん「では、今回はあえてクローゼットの中にあまりないベーシックカラーのコーディネートにしましょう!」
さて、Aさんはプロによるスタイリングとパーソナルカラー診断で、どのように変身されたのでしょうか?
また、他の3名の方も似合う色を見つけて、それぞれのファッションのお悩みを解決できるのでしょうか? 気になるAさんのアフターは後編でご紹介します。お楽しみに!

- 13456
- 8
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
「 クローゼットは3色でいい 」パーソナルスタイリスト 杉山律子
-
30〜40代の女性が選ぶべき一生モノトレンチコート《色・丈》編LIMIA ファッション部
-
【2018春】大人世代のギンガムチェックの着こなし正解って?NAG【ファッション&インテリアライター】
-
おしゃれ大人女子がお手本!キャップのおすすめコーデ&かぶり方講座NAG【ファッション&インテリアライター】
-
1足でOK‼︎【おじ靴×靴下】の着回し術emi☺︎
-
【防寒対策】オシャレに我慢は必要ない!?春まで使えるトップスの重ね着で可愛く防寒⭕️shifumi
-
【ユニクロ】今年はチェックしましたか!?やっぱり使える!シフォンプリーツスカート♡shifumi
-
【ユニクロ】メンズパーカーが人気の理由💕maki
-
2018秋の足元のオシャレ!ネイビーパンプスで差がつく秋コーデ新山志帆
-
2018秋のファッションは【ワントーンコーデ】が旬!コーデ例8選新山志帆
-
【30〜40代】夏のリゾートファッションの正解が知りたい!LIMIA ファッション部
-
30〜40代の女性が選ぶべき一生モノトレンチコート《形・素材》編LIMIA ファッション部
-
40代女性秋冬オフィスカジュアルコーデ&ぽっちゃりカバーのコツ♪LIMIA ファッション部