
【DIY】まるで新品⁈サビの上から塗れる塗料がすごい
サビてしまったアイテム、諦めていませんか? サビ取りは面倒だからと、そのままにしておくのはもったいない! 今回はLIMIAでもおなじみの〈アサヒペン〉から、鉄部の塗装におすすめな“サビの上から塗れる鉄部用塗料シリーズ”をご紹介します♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 12868
- 140
-
いいね
-
クリップ
サビの上からそのまま塗れる!
気付くと一面カビだらけ…そんな頑固なカビ、気になりますよね。とはいえ、サビを取るのは面倒だし大変!
そんなときは、サビの上から塗れる〈アサヒペン〉の鉄部用塗料がおすすめです。
水性で塗りやすい低臭タイプの鉄部用塗料
面倒なサビ取り・サビドメ不要!
水性で匂いが気にならないのが特長です。
容器のフタを開ける前に、容器ごとよく振り混ぜます!
ハケは、水性高耐久鉄部用推奨ハケを使うのがおすすめ♪
見違えるようにキレイになりました!
古びて見えるサビが隠れて、まるで新品みたいです♪
使ったアイテムはこちら…
- 水性高耐久鉄部用(0.7L)
- 水性高耐久鉄部用推奨ハケ
水性高耐久鉄部用(0.7L)
おすすめポイント
●水性で塗りやすい低臭タイプの鉄部用塗料です。
●特殊強力サビドメ剤の効果でサビの上から直接塗れます。(ポロポロと取れるようなサビは取り除く必要があります。)
●特殊フッ素樹脂、シリコン架橋システム、紫外線劣化防止剤(HALS)の相乗効果により耐候性に優れています。
●密着力が強く、ガルバリウム鋼板やアルミ、ステンレスにも塗装できます。
適した場所
●扉、フェンス、シャッター、パイプ、機械器具、農機具など屋内外の鉄部・鉄製品。
●ガルバリウム・トタン・アルミ・ステンレスの製品(屋根は除く)・木製品。
※ 食器などの直接食品が触れるような箇所や、常時水につかるところ、車のマフラーなどの耐熱性が必要なところ、自動車・バイクの補修、床面、テーブルの天面、常に衣服が接触するイス等には適しません。
水性高耐久鉄部用推奨ハケ
アサヒペンおすすめの推奨ハケは、塗料の含み・吐き出しに優れセミプロ感覚できれいに塗れます。水性高耐久鉄部用の塗装時にセットで使えば、仕上がり良好!
おすすめポイント
●アサヒペンおすすめの推奨ハケ。
●塗料の含み・吐き出しに優れきれいに塗れる。
●厳選した数種類の化学繊維を配合した独自の毛組みで塗り易さと仕上がりの良さを実現。
錆びたフェンスをDIY♪
次に、水性高耐久鉄部用(0.7L)と水性高耐久鉄部用推奨ハケを使ってフェンスをDIY♪ 使い方や手順と合わせてご紹介します。
ポロポロと取れるようなサビを取り除く
浮いている塗膜やポロポロと取れるようなサビはワイヤーブラシ等で充分に取り除きます。油分や汚れはペイントうすめ液でよく拭いて落としておくと◎!
マイナスドライバーなどで差し込んでフタを開ける
容器のフタに手を添えてマイナスドライバーなどで差し込んで開けます。棒などで中の塗料を底から充分にかき混ぜて均一にしてから使うのがポイントです!
ハケの抜け毛を取り除く
事前にハケの抜け毛を取り除いておくと使いやすくキレイに塗れます。
2回重ね塗り
塗料がついて困るところは養生します。最初は、塗りにくいところから塗装し、広い部分へと塗り進めていきくのがコツです。
塗り重ね時間の目安は、夏場であれば1~2時間! 冬場であれば2~4時間です。
乾燥したら2回目を塗装し、塗装後はよく乾燥させます。塗料が手につかなくなったら養生を取り除き完成です!
Before
After
油性タイプも発売中!
- 油性高耐久鉄部用(0.7L)
- 油性高耐久鉄部用推奨刷毛
- 油性高耐久鉄部用スプレー
油性高耐久鉄部用(0.7L)
おすすめポイント
●特殊防錆剤の配合により、サビを落とさずサビの上から直接塗れます。
●密着力が強く、ガルバリウム鋼板やアルミ、ステンレスなどにも塗れます。
●シリコンアクリル樹脂を用いており、耐候性に優れています。
●サビ落としもサビトメ塗料も不要のため、塗装の手間を大幅に短縮できます。
適した場所
●扉、フェンス、シャッター、パイプ、機械器具、農機具などの屋内外の鉄部・鉄製品
●ガルバリウム鋼板のサイディング、トタンべい、アルミ建材、ステンレス製品
※ ポロポロと取れるようなサビは取り除く必要があります。
油性高耐久鉄部用推奨刷毛
アサヒペン油性高耐久鉄部用に適した毛組みと含みで塗りやすく仕上がりが良好です。
おすすめポイント
●アサヒペンおすすめの油性高耐久鉄部用塗料の推奨刷毛。
●塗料の含み・吐き出しに優れセミプロ感覚できれいに塗れる。
●厳選された数種類の化学繊維を配合した独自の毛組。
●本職とじ式で毛厚があり、毛量が多いので塗料含みがよく1回の作業で広い面積が塗れる。
●毛(化繊100%)、テーパー仕様。
油性高耐久鉄部用スプレー
シャッターやフェンス等の細かな部分には、油性高耐久鉄部用スプレーがおすすめ!
スプレータイプだから塗りやすくて便利です♪
おすすめポイント
●特殊防錆剤の配合により、サビを落とさずサビの上から直接塗れます。
●密着力が強く、ガルバリウム鋼板やアルミ、ステンレスなどにも塗れます。
●シリコンアクリル樹脂を用いており、耐候性に優れています。
●エアゾールタイプなので、シャッターやフェンス等の細かな部分にも塗りやすくきれいに仕上がります。
●使用後は、ガスと残った塗料を安全に捨てられるガス抜きキャップがついているので安心です。(特許No.2941761)
LIMIAでもっと見る!
Volume.29 ワイヤーバスケットテーブル
ワイヤーバスケットを使ってテーブルに挑戦♪


[PR]株式会社アサヒペン
- 12868
- 140
-
いいね
-
クリップ
関連キーワード
関連アイデア
-
知っているようで知らない接着剤の正しい選び方。用途やシーンに合わせて選ぶ接着剤はコレだ!ヘンケルジャパン
-
自分でできる自転車の掃除方法|簡単お手入れでチェーンまでピカピカにLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
フローリングの傷を自分で簡単補修!傷をきれいに隠せる身近なアイテムとはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
プラスチック素材にミルクペイント!?下地に◯◯を塗るだけ!ABS樹脂やポリカーボネートなど実際に検証してみたLIMIA DIY部
-
トイレの床をタイル張りにしたい。DIYの方法とお手入れのコツ紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【簡単】自転車のさび落とし!チェーンやフレームをきれいにする方法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
床も壁も天井も☆お風呂掃除は洗剤不要のバスボンくんにお任せ◎ちびかお
-
フローリングにワックスがけ!メリットや塗り方の方法とコツなど紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
剥離剤って怖くないの~!?スツールをリペイント【家具の塗り替え】PeanutVillage
-
電動ドライバーがあれば使える!《おそうじアフロ君》の汚れ落とし能力が衝撃的!LIMIA インテリア部
-
【エンチョー×テレビ静岡】補修グッズをチェックしよう!vol.3株式会社エンチョー
-
簡単スルっときれい〜♡頑固なシール跡に、コレ使えるヘンケルジャパン