100均で叶う「シンク下収納」の作り方!観音開き・引き出し別に紹介

100均アイテムを使ったシンク下収納の作り方をご紹介! 賃貸でも活用できる収納アイデアを、観音開きタイプと引き出しタイプに分けて紹介しているので、安くて簡単にできる賢い収納方法を知りたい方はぜひ参考にしてみてください。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 212987
  • 488
  • 1
  • いいね
  • クリップ
この記事の目次
  1. 観音開きタイプのシンク下収納例9選
  2. 引き出しタイプのシンク下収納例10選
  3. キッチン周りをスッキリ見せたい場合はサブスク収納サービスもおすすめ
  4. シンク下収納に関するQ&A
  5. その他の100均記事はこちら

観音開きタイプのシンク下収納例9選

▼活用できるアイテム

  • ラック
  • ワイヤーネット
  • フック
  • ファイルボックス

ラックを活用した収納例|食器

こちらは、セリアの「ラック(Lサイズ)」を使用したnn.naru.uuさんの収納例。大きいラックを2つ積み重ねることで、収納ケースを入れるスペースを増やすことができます。1,000円以内で作れるコスパのよさが魅力のポイントです。

ラックを活用した収納例|フライパン・鍋など調理器具

観音開きタイプのシンク下収納は、高さを活かすことでより収納力をアップさせることができます。棚に奥行きがある場合はラックを縦に収納するのがおすすめです。

ラックを活用した収納例|小さいラックで重さを分散

提供:LIMIA編集部

また、鍋や器の重ね置きなど、重みがあるモノを収納する場合はラックがたわみやすくなるので、小さいラックをいくつか使用して重量を分散するのがおすすめです。

ラックを活用した収納例|ダイソーの鍋蓋ラックが便利!

こちらはmaiikkooさんによる収納アイデア。大きくてかさばりやすいフライパンの蓋は、ダイソーの「鍋蓋ラック」を使用するとスマートに収納できます。

ワイヤーネットを活用した収納例|引き出しケースに載せるだけ!

とこやんさんは引き出しケースを両サイドに置き、その上にワイヤーネットを乗せることで、上の空間に広々とした収納スペースを作りだしています。下にもスペースができるので、空間を最大限に活用してモノをきっちり収納したい方におすすめです。

ワイヤーネットを活用した収納例|シンク内扉用5連フックと組み合わせ

m.v3v.k.0625さんは、ダイソーの「シンク内扉用5連フック」とワイヤーネットを結束バンドで接続させて、内扉用の収納アイテムを作成しています。

ワイヤーネットを活用した収納例|クリップと合わせて吊るす収納も可能

クリップを使ってモノを留めたり、ワイヤーラックを掛けたり、必要に応じて自在にレイアウトを変えられるところが便利さのポイントです。

ワイヤーネットを活用した収納例|ワイヤーラックと組み合わせて小物収納

ベビーカレンダーさんは、内扉につるしたワイヤーネットに小さいワイヤーラックをいくつも掛けることで、キッチン周りで使うこまごまとしたモノを収納させています。

フックを活用した収納例|扉裏も収納スペースに早変わり

内扉にはフックを使うのもおすすめです。mai3さんのように、普段からよく使うものや、今までしまう場所に困っていたアイテムをすっきり収納させることができます。

ファイルボックスを活用した収納例|紙袋やランチョンマットがすっきり

セリアの「A4ファイルボックス」はシンク下の収納でも活躍してくれるアイテムなんです。あこ*さんのように、紙袋やランチョンマットなどを立てて収納することでサイズや柄が一目瞭然になるため、これまでより選びやすくなること間違いなし! 

引き出しタイプのシンク下収納例10選

▼活用できるアイテム

  • ボックス
  • スタンド
  • 突っ張り棒
  • ケース

ボックスを活用した収納例|ストック食材や調味料

100均で販売されている「収納ボックス」は、サイズの種類が豊富。 kagiさんのように、引き出しの容量や、用途に合わせて自在に組み合わせることができます。

「仕分けたいものがいまいち定まっていない」「自宅の引き出しに合うかわからない」という場合は、一気に買い揃えようとせず、必要なものから少しづつ取り入れていくのがおすすめです。

ボックスを活用した収納例|かさばるプラケースや布巾も

あまり使わないものや、かさばりやすいものは、深さがある下段の引き出しに収納するのがおすすめです。

ボックスを活用した収納例|開閉フタ付きのボックスにラベリング

また、ティーパックやお出汁などといった湿気に弱く、かつ使用頻度の高い食品は、miiiさんのように開閉フタ付きのボックスやビンに収納することで保存状態を良好にすることができます。

ボックスを活用した収納例|立てて出しやすい食器収納が叶う

こちらは、整理収納アドバイザー鈴木久美子による、100均で販売されている「ファイルボックス」を活用したアイデア。

平皿は重ねて収納するとかさばりやすく、かつ取り出しにくくなりがち……。ファイルボックスを使ってサイズや種類ごとに分けてしまうことで、すっきり快適に収納することができるんです。

ボックスを活用した収納例|鍋やフライパンの蓋

フライパンや鍋類は、セリアの「A4ファイルスタンド」を使い個別に収納することで、快適に出し入れできるようになります。chikoさんのように、ファイルスタンドの背中面を地面側にして配置すると高さをおさえることができるので、引き出しがあまり深くない場合にもおすすめです。

ジッパーケースを活用した収納例|ふりかけや海苔も立ててスッキリ

海苔やふりかけ、粉末スープといった湿気に弱い食品は、mai3さんのように「ジッパーケース」にしまうのもおすすめ! 100円ショップではあらゆるサイズのジッパーケースが販売されているので、用途に合わせてぜひ活用してみてください。

スタンドを活用した収納例|お皿が多いご家庭にピッタリ

こちらは100均パトローラー!森くま☆さんによる収納アイデア。セリアの「ディッシュスタンド」は引き出しにお皿をたっぷり収納するのにぴったりなアイテムなんです。仕切り部分で幅をとらないので「収納したいお皿の量が多い」という場合におすすめです。

突っ張り棒を活用した収納例|ボールやざるも浮かせて収納

瀧本真奈美さんのように突っ張り棒を2本使用すると、引き出しの中を3つの収納スペースに仕切ることができます。

2本の突っ張り棒の間は、ボウルなどを浮かせて収納することが可能。通気性も良く、ボウルのサイズが一目瞭然になるため、一石二鳥の快適さをかなえることができます。

突っ張り棒を活用した収納例|シンクした上部のデッドスペースを有効活用

引き出しを開けたとき、上のスペースが余っていると「なんだかもったいない」「このスペースを活用できないものか……」と思うことはありませんか? そんな時はKotoRiさんにならい、ダイソーの「突っ張り棒」×「突っ張り棒用棚」を組み合わせて、簡易的な棚を作るのがおすすめです! 

ケースを活用した収納例|へたって散らばるビニール類を取り出しやすく

へたりやすく、滑りやすいビニール袋類は、セリアの「キッチン消耗品収納ケース」を使ってスリムにまとめることで、手が濡れていても取り出しやすくなります

ak3さんのように名称やサイズごとに分けて収納しておくと、便利さがアップするのでおすすめです。

キッチン周りをスッキリ見せたい場合はサブスク収納サービスもおすすめ

キッチン周りの収納でお困りの方はサマリーポケットの月額275円〜の収納サービスの利用がおすすめです。

一箱から預け入れOKで、月額275円〜606円/箱で利用可能なうえ、自宅でボックス注文〜取り出しまで出来て、預けた荷物はスタッフが写真撮影し、スマホ・PCからいつでも確認できます

また、保管環境は保管湿度65%以下で、カビが発生しにくく、セキュリティも徹底管理されているため、高価なものや保存が大変なものも安心して預けられます。

ボックス取り寄せは無料(※)なため、収納に困っている人や、家の収納スペースが足りない!という人は、まずは試してみてはいかがでしょうか。

シンク下収納に関するQ&A

Q1. 100均でシンク下収納グッズは揃えられる?

A. 可能です。

シンク下の収納スペースが、観音開きタイプか引き出しタイプかによって、活用できるアイテムが変わるので、購入する際は事前に自宅の収納スペースで真似できそうなアイデアをチェックしておくのがおすすめです。

Q2. 賃貸でも使えるシンク下収納アイテムは100均で揃えられる?

A. 可能です。

100円ショップで購入できる収納グッズは基本的に、組み立てや取り付けの際に住宅が傷つくようなアイテムを取り扱っていないので、賃貸でも活用しやすいものがほとんどです。

その他の100均記事はこちら

  • 212987
  • 488
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

LIMIA編集部の公式アカウントです。手軽な家事の工夫、お得なセール情報、100均グッズ、収納アイデアなど、暮らしに関するオリジナルコンテンツを配信しています。

LIMIA編集部さんの他のアイデア

100均のデイリーランキング

おすすめのアイデア