
【動画】100均セメントでドアストッパーをDIY
今回は、100均のセメントでドアストッパーを作ってみました。
ドアを開けたままにしたい時に、ドアストッパーは欲しいですよね☆
でもドアストッパーは意外と見つからなかったり、わざわざ買うまでは行かなかったりしませんか?
そんな方には、ドアストッパーを手に入れながらハンドメイドの楽しみも味わえるこのアイデアがオススメです♪
ぜひご覧ください!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 31687
- 99
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料
・ロープ
・ガムテープ
・セメント
・水
・牛乳パック
・ハサミ
・割り箸
作り方
1. ロープを2つ折りにし、ガムテープで先端を固定します。
2. セメントに水を入れて混ぜます。この作業を3回繰り返します。
セメントは100均で購入できますが、他にも様々な種類があります。
お好きな商品をお探しください♪
3. セメントに水を混ぜたものを牛乳パックに注ぎ、ロープを挿して24時間乾燥させます。
4. 牛乳パックを切り開き、固まったセメントを取り出したら出来上がりです。
完成です♪
いかがでしたか?
セメントを使って自作のドアストッパーを作るなんて、本格的ですね♪
にもかかわらず低価格で材料が揃うので、ぜひ試してみてください!
今回はこちらのアイデアを参考に作成させていtだきました。

- 31687
- 99
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
全てダイソー❤️アレがピッタリ入るボックスが直ぐに出来ちゃう‼️lovekuma_emily
-
10分DIY★お掃除楽々♪キャスター付きゴミ箱の作り方____pir.y.o
-
正体は100均ワックスペーパー!?立体的なクリスマスリースを誰でも簡単に手作り☆____pir.y.o
-
【簡単】100均アイテムを活用!おしゃれタペストリーの作り方LIMIA ハンドメイド部
-
【DIY】カラボ×すのこ×100均で可愛いキッズキッチンの作り方大公開@節約リメイク術neige+手作りのある暮らし
-
材料費200円!ペーパーナプキンでミモザリースを簡単ハンドメイド♪____pir.y.o
-
大人も座れる!ヘキサゴン型牛乳パック椅子の作り方♪____pir.y.o
-
貼るだけ簡単♡子ども用豆イスを100均クッションカバーでリメイク♪____pir.y.o
-
初心者さん向け♪電動ドライバー不要でフック付き収納BOXを簡単DIY____pir.y.o
-
超簡単DIY!夏休みの親子工作に♪お絵描き感覚で楽しめるカフェ風マグネット____pir.y.o
-
100均アイテムで簡単手作り♪ままごとキッチンのDIYアイデアを紹介____pir.y.o
-
グルーガンがなくても出来る!?サマーリースを簡単ハンドメイドする方法★____pir.y.o
-
【100均】簡単!冬インテリアにプラスしたい♪雪の結晶飾り☆R